私は社会化のドッグトレーナー 第3章

犬の森発 吠える咬む犬の問題行動研究所 @小田原

2009-03-01から1ヶ月間の記事一覧

罰することを迷う時

犬だから・・・ 罰すべき。 犬だから、言って聞かせられない。 もう・・・ いけないことをしたくなるまで、殴るように。 大きな声で威圧しないと、犬はいい気になる。 犬は本能を丸出しにするとろくなことにならない、 厳しく罰するように。(叩け) 犬が吠…

食べていることを・・・褒める

昨日の記事を補足しましょうね~。 poohさんのコメント >「食べていることを誉める」 ・・・・びっくりです。 食べる前に頭を撫でながら「よし!」で食べさせていましたが、 そのままずーっと誉めていれば良かったんですね。 とありますが・・・多くのご家庭ではこのよ…

食事中の威嚇行動の予防法

我が家のお気楽3頭組です♪見事なまでに警戒心も 恥じらいもないですね。(爆) さて! 昨日の続きです。 食事前、中、後、いかなるときにも、威嚇の行動をとらせない 予防についてです。 お家に来たときから励行していただきたいです。 基本的には、 手で一…

食事中の威嚇行動の予防

もともと犬は、大抵の犬は 食べ物や、場所、とか・・・お気に入りを守る習性があります。 守る=唸る、とか唸って空噛みする、とか、歯を当てる、噛む、とかの行為ですね。 もともと習性としてある、ということは 何もしなければ、習性通り好ましくない行動…

今日のお話は 罰 を与えて行動を止める=イタズラを止める(イタズラをしなくなるのではないことに注意) のがなぜいけないか、ということについて、です。 一昔前、 犬をしつけるということは叩く・脅す・・・、というくらい罰を与えることが当然のことと …

正しい習慣づけ

イタズラをしている現場を押さえて、 的確にその行動を止め(叱るのではなく、止めて、正しい行動を教える=矯正する) ・・・ この場合を考えてみますね。 今までにお話ししてきたことから考えて、行動を止めるためにはどうしましょうか? そうです!!! …

やる気の秘密?

のうだま―やる気の秘密上大岡 トメ,池谷 裕二幻冬舎このアイテムの詳細を見る むむむ・・・ 今日のお話しは? やる気のお話し。 モチベーション、気合、ですかね。 で、ご紹介するのが上の本です。私の大好きな脳のお話し。 皆さんはお好きですか? 犬の脳は…

常に学び続ける、ぶれないために

いくつになっても、いつになっても勉強し続けることは大切です。 そして、ひょっとしたら今の方法って、間違っている?と 感じたら、正し方法を模索することが大切です。 私は、警察犬訓練所をでているわけでもなく、師匠がいるわけでもない 全日制の通年の…

クレートは必要でしょうか?

カウンセリングにお伺いすると、お決まりのように鎮座まします・・・ クレート(もしくはケージ) 我が家にもひとつ、部屋の中にふたを外して置いてあります。 今では誰も入ることはないハウス。 おやつをもらう時に、チャーリーが芸の披露で走りこむだけで…

初めて犬を飼う方たちへ

最近・・・パピー、が多いですよ。 これから飼い始める方も、飼い始めたばかりの方も そして・・・お散歩デビュー間近の犬。 その方々のお話しを聞いていると、 初心に帰ることができます。 飼い始めの不安感や 期待といった飼い主さんの思いや トレーナーと…

刺激の洪水、氾濫法・・・猫慣れ

社会化とは慣らすことです。 問題行動とされる行動を直していくためにはその刺激に慣らす、 これがトレーニングですし、治療法なんですね。 で、 慣らすことには、2通りの方法があるかな? と考えています。 少し難しい用語ですけど、噛み砕いてお話しでき…

氾濫法(猫慣れ)

昨日の記事チャーリーが猫のあられに慣れる過程を簡単にお伝えしました。 今日はその慣らしについて、補足しますね。 ただ・・・ パニック的になる犬の動きを止める、ということは 簡単なことではないことをまず、知っておいて貰わないといけません。 パニッ…

猫に慣れる

いわゆる狩猟本能、ですね。 本能ですので、完全に抑えてしまうことはできません。 本能を完全に抑えるためには、犬格(?)を壊さなくてはいけませんから・・・ 今日の話題は猫。 猫に対する本能的な行動を抑えるためにはどうしましょうか? 馴化・・・ そ…

成犬に噛み加減を教える

噛みつき・・・ 今日は 甘噛みの抑制を学ばずに、成犬になってしまった。 おやつを手であげると、勢いよく手まで食べそうな勢いとか、 そっと食べずに、思いっきり噛む・・・そのような犬のトレーニングについてです。 トレーニングと言ったって、大げさなこ…

リードを噛む

3月、第一土曜日のお散歩トレーニングに参加してくれた、 M・シュナウザーの4か月のルシアンちゃんです。 とっても好奇心旺盛で、何にでも恐れることがない性格で、 社会化がしっかりできていることをうかがわせる仔です。初参加ですね。 ママのお悩みは、…

犬の自由、飼い主の責任・・・

日本ではまだまだ、犬は法の上では「物」扱いです。 海外の動物に対する進歩的な国では、犬を物扱いする日本に比べると 数段犬の暮らしは自由であり、 命は法によって守られています。 が・・・ それら、自由を得るためには,犬に自由を与えるには、飼い主と…

犬同士の挨拶・その2

下の写真、前にご紹介しましたね。 犬同士、かなりの緊張感でストレスがかかった状態です。 でも、飼い主さんの緊張がリードから伝わるから、犬は緊張する、 そういうことは、なくはないでしょうけれど それだけが理由ではないということを知っておいてくだ…

犬同士の挨拶について

昨日は、緊急のお知らせがありましたので、 挨拶行動の質問は吹っ飛んでしまいましたか?(笑) もう一度、復習的に昨日の記事を載せて、そして質問にお答えしてみようと思います。 さてさて、犬のご挨拶です。 日本ですからね、お散歩中のオンリードのご挨…

確認中はじっとして、そして見ないで

さてさて、犬のご挨拶です。 日本ですからね、お散歩中のオンリードのご挨拶のお話です。 リードを張って夢中で匂い嗅ぎしている大きな(笑)キャバはチャーリー君。 そして、タータンチェックの首輪のビーグルちゃんは、バーニーちゃんね。 去年のお散歩ト…

犬に乗り越えさせる

犬が自分で近づく、 自分で緊張を解く、 自分で吠えやむ、 これらのことを手助けすることが大切。 ではどうやって? ということですが、これは犬それぞれ、ということになりますよね。 方法は一つではない。 社会化期の復習をしますよ、いいですか? 社会化…

犬の満足度

さてさて、犬猫ノイローゼから、欲求不満のエネルギーになりました。一昨日から何がいいたのかよくわからない方が多いかもしれませんが・・・ずばり、問題行動を抱える犬の心理状態は、不安定な精神を抱えたまま欲求不満のエネルギーをもてあまし自分で自分…

自尊心の低い犬

おっと・・・シーザーミランです。少し前に、彼の訓練法が虐待であるとか、どうなのかよく知りませんがアメリカでも問題になっていることを他のサイトで知りました。ということで、この「あなたの犬は幸せですか」という本も、価値がないと一方的に決めつけ…

犬猫ノイローゼ・・・?

トレーナーに上がってくる前の段階、または・・・相談する場所が分からないからそのまま、とか。その中の一つに、こういう問題があります。「いざ、お外に出るといろんなものを怖がって歩けません」そして・・・その問題が次にはこうなります。「うちの仔、…

思いがけない喜びを与えてくれる人

「スワレ」犬が座る。「いい仔ねぇ~」でおやつ。または、いたずらする、名前を呼んででこちらに注目させ傍に来させて、おやつ。これを繰り返していると・・・飼い主さんからの質問が聞こえてきます。「いつまでやればいいのですか?きりがありません。」い…

犬を落ち着かせる声

かなり前の記事ですが、犬に対する声の出し方のお話しを振り返ります。2007年11月26日【ONとOFF】からです。>犬の活動レベルを変えるための合図の出し方は2種類です。簡単にいうと、犬のスイッチをONにするかOFFにするか、ということ。家庭犬…

見せない、行かせない・・・徹底的に邪魔をする

普段から一つの行動に集中(執着)させすぎない、ということを気を付けてください。自分にとってマイナスイメージのものを凝視し続けるのは「パニックよ、どうぞ起きてください」というようなものですから。 (2月15日の記事から)今日はこのお話をします…

犬と人との特別な関係

さて、昨日のムツゴロウ王国の実験結果の続きです。初対面の犬同士、上下関係のはっきりしている犬同士・・・ときて、次は飼い主さんと犬では?です。大好きな飼い主さんを目にしてしっぽ振り振り、体くねくね、キュ~キュ~声が漏れちゃって、ぴょんぴょん…

犬の心拍数の変化

何度もご紹介しています、ムツゴロウ動物王国の本です。この中に、興味深い実験が載っていますのでご紹介します。昨日の記事で、>犬の心拍数は瞬時に上がったり下がったりする、そうです。と書きました。これはこの本からの引用です。ムツゴロウさんのティ…

Copyright © 2021 私は社会化のドッグトレーナー All rights reserved.