私は社会化のドッグトレーナー 第3章

犬の森発 吠える咬む犬の問題行動研究所 @小田原

2009-12-01から1ヶ月間の記事一覧

今年一年間、どうもありがとうございました。

もう、お店番をしなくなって1年以上経ちます。 狭いところでよ~く辛抱していたよね。 早いもので2009年も今日で終わりますね。 皆さん、いかがお過ごしでしょうか? 今年ワンコさんを迎えたご家庭は、 ワンコさんと初めて迎える晦日ですね。 感慨深い…

テクニックの礎は思いやり

まずは動きを止める=制御ですね、飼い主さんが止める 次は、我に返す=犬を静止させる そして・・・ 存在を褒める。 これを行うために大切な心構え、 犬という動物を知ること、 ちょっとしたテクニック・・・ をお伝えしたいと思ってブログを続けています。…

名前を呼んで褒めるための礎

心が傷ついている、 それに同情するのではなく、凛とした飼い主でいることによって 自分で守る必要にないことを教え込んでいかないといけませんね。 どうやって・・・? さあ、どうやって教え込みましょうか? パニック的になる仔、 パニックから、固まる、…

慣らす

心配されたお天気も回復して、今年最後のお散歩トレーニングを いつもの通り、小田原城址公園二の丸広場で開催しました。 皆様お疲れさまでした。 今年一年、たくさんの方に賛同いただき参加していただいて 形になり、成長してきたトレーニングです。 パピー…

チャーリー、オフリードの犬に会う

数日前のお散歩でチャーリー、オフリードの犬に遭遇! しかもチャーリーの天敵Mシュナウザー。 (天敵多すぎてすみません) チャーリーはオンリードです。 ご老人の連れているシュナ君(足あげおしっこ確認!OK),チャーリーには気づいていません。 チャ…

今年も残り少ないですよね・・・

もう、残すところわずかですね、2009年も。 今年は2回のブログのお引っ越しで、結構バタバタしました。 自分の中で、折り合いをつけなきゃいけない事柄もたくさん起きた(かな?) ような そんな一年でした。 ブログに新しく訪れてくださる方が増えまし…

人の悪行

犬の飼育が(お散歩が)困難になる、その原因として 挙げられるもののひとつが引っ張り、ですかね。 吠え、というのもあります。 吠えるのなら、吠える対象がいない時間帯にお散歩に行く、という選択肢があるので それでもなかなか難しいけれど、 飼育の放棄…

マニュアルって何よ!?

さあ、 思ったより大変な犬のお散歩。 運動経験のある方には何にも大変ではなかったりしますが それでも、30キロを超えたような犬が引っ張れば、男の方でも大変だと思います。 なぜ引っ張るのだろう、 引っ張りを矯正するときにまず考えなければいけないこ…

犬が引っ張って前を歩くのは人を支配したがっているのだろうか?

犬が引っ張って前を歩くのは人を支配したがっているのだろうか? では次、 犬を前に出して歩かせると、支配的になるだろうか? 引っ張りの矯正を考える時に とっても重要なポイントになりますので、はずせません。 お散歩初め・・・ 十分社会化としての抱っ…

支配性理論とアルファシンドローム

昨日も少しお話しました、支配性理論と それに基づく アルファーシンドローム(権勢症候群)。 あなたは以下のような言葉をお聞きになったことがありますか? 「え~、犬を人の目線より高くしたらダメ!犬が自分がリーダーだと思うわ。」 とか、 「ドアを開…

問題のあらわれ

チャーリーとココとカレン・・・ どの仔をとっても、それなりに問題があります。 いわゆる、「良い仔・出来る仔」ではありません。 チャーリーとカレンは表に興奮が出やすいタイプ。 カレンは、内に問題を抱えることもある、両刀使いかもしれません・・・ で…

支配的な行動?

脳の配線が一度ばらばらになって、 もう一度つながる時・・・ とムツゴロウさんが形容された思春期。 昨日の白花母さん のコメントも興味深いですね。 ちょっとお借りします。 思春期続行中 ここのところ、(家の中で)甘え鳴きが増えました。 「だっこ」で…

遊びと攻撃性

犬同士の遊びの大切さはあまり知られていないかもしれません。 それどころか、 喧嘩ごっこは、本当の喧嘩になるとか 犬が攻撃的になる、とかで、まゆをひそめる方がいるのが気になります。 引っ張りっこ遊びについてもそうですね。 ヴ~ヴ~と、恐ろしい唸り…

精神的に支える・心の港

思春期だけではなく 一生涯そうなのだけど あなたは、 止めさせたい犬の行動を、堂々と止めさせることが出来ますか? ということが大事なのだと思います。 どういうことか・・・ 犬を尊重する気持ちが強すぎて 正しくない行動をそのままにさせていないか? …

あなたにとっての動物愛護

12月9日(水)第3回目のきらめきおだわら塾を行いました。 3回目は環境省ノリーフレットを使った動物愛護についてのお話をしました。 http://www.env.go.jp/nature/dobutsu/aigo/2_data/pamph.html 「動物の愛護及び管理に関する法律のあらまし」 http:…

ゆる~い歩行トレーニング

昨日の動画をご覧になっていかがでしたか? 服従訓練の経験の長い方には分かり難いかもしれませんね。 また、きっちり横をつけて歩くことを望む方には 受け入れがたいものかもしれません。 すべてを心地よい物にする。 名前を呼ばれる、 リードが張れてしま…

興奮を鎮めさせる練習

昨日お話ししました、基礎トレーニング。 いかがですか? 面倒ですか? トレーニングという言葉が嫌いですか? 筋トレとか、脳トレとか言いますよね? それ自体続けると楽しみになりませんか? そういう感覚で行っていきませんか? すべてを心地よい物にする…

おすわり

さて、今日のお話をするにあたって・・・ 今までの思春期の記事で問題を乗り越えることについて、もう一度確認しますよ。 思春期、またはそれとは違う時期での、犬の問題行動。 それが問題かどうかは、人の感じ方もあり、問題ではないことって多いです。 た…

思春期を乗り越えるために

犬育て、これをすればもう大丈夫、 というものはないんだ、ということで・・・ 臨機応変に対応することが大事だったりします。 犬の現す症状がストレス症状だからといって 家庭での犬へのストレスを、それを例え全てなくしても、 思春期のストレス症状は現れ…

自由を与えるとなめられるか?

思春期に向かうための下地作り。 もうその時期を過ぎていても考えていただきたいです。 成長過程にはいろいろ起こります。 その都度、対応してあげればOKなのではないかな? ○○すればこの先ず~っと大丈夫、 というしつけはありません。 自ら行動する気持…

犬を無視するようなリード使い(?)

その考えをリードさばきにも生かしたのですよ! ちょっと見て下さい。 私が一番他の人とは違うと自負しているリード使いがあります。 何か分かりますか? 考えてみてください。ヒントは、犬を動かす時、です。 リードショックは犬の心を無視したリード使い …

唸りの対処だって違っていい

社会化期と思春期 唸りの対処は違っていい、というのが私の持論。 まれに・・・ 社会化期からキレる、症状を現す犬には最初から思春期の対応で臨むこともあります。 (保護犬は最初から思春期対応です) では、対処ですね。 社会化期、まだ犬としてのルール…

犬からの挑戦・・・?

ムツゴロウさんの言われる“叱り”というのは犬語の叱りなんですね。 いけないことをしたら歯をむき出しにして「ヴッ!!!」と言う。 それが伝わるための、先ほどお話しした下地、なのです。 怒りではなく、教育としての叱りが施されましたか? 社会化期にき…

思春期

おのれ!カレン! 先頭は渡さない!byチャーリー 思春期、といわれる時期までに、脳の配線を出来るだけ良い状態にするために 興奮の抑制をすることをお勧めします。 いけない行動は、興奮を伴うか、執着を伴っていますので まずは我にかえす。 そのことに集…

思春期さんこんにちは♪

皆さんのところのワンコさん、思春期って来ました? 行動的なもので何かありますか? 気がつかないくらい何もない仔もいますよね。 うちのカレンは思春期だか、能天気だかよくわからないし、 顔つきも・・・来た時が5ヶ月でそのまましばらく不信感をあらわ…

Copyright © 2021 私は社会化のドッグトレーナー All rights reserved.