2017-10-01から1ヶ月間の記事一覧
長野お散歩トレーニングのれあパパさん撮影の写真をお借りして来ました。 この子が一番小さかった。 大きなワンちゃんが多かったですね。 擬人化さく裂します( ̄▽ ̄) ねえねえ、お母さん、今日は何するの? そんな感じでしょうか?お母さんの表情を読み取ろ…
おはようございます。またまた雨。明日はつくばお散歩トレーニング。天気回復するでしょうか?明日の朝の決定になりますのでよろしくお願いいたします! 社会化のトレーニングは問題を抱えた犬も抱えていない犬にも同じように行います。だからお散歩トレーニ…
オキシトシンとバソプレシンの話はムツゴロウさんが控室で話されていたな・・・。こういうことからも叱らない、まずは愛着形成をという方向性を示す根拠になるのではないか?後はリードでの拘束感を出さないようなリードワークの必要性も。
チャーリーママさんのところの生徒さんは一般飼い主さんじゃないから。そういうレベルじゃない、って言われることが多くなってきた。喜べ!(笑)でも数年前まで、歯があったったと言っては青ざめ、心ないtweetに涙しうろたえ何が正解か自分で見つけられない…
おはようございます。福島ハズバンダリートレーニングセミナー終了しました。講師の青木先生お疲れ様でした!ご参加いただきました皆様、いかがでしたでしょうか?素敵な時間を過ごされたと思います。チャーリードッグスクール主催ですが代表である夏目が出…
私は社会化のドッグトレーナー 9月11日 おはようございます。 朝から良く晴れて暑いくらいですね。でも9月ってこんな感じで暑い日があるものだよなぁ。涼しくなった日から一気に寒い日になったらちょっと困るなぁとか。 自然には逆らえないですが。風邪引か…
9月16日 台風のピークは明日でしょうか。関東地方。小田原はえっさホイおどり続行中です。肌寒いので風邪引かなければ良いですが・・・。みんな一生懸命。私は第2回目の生涯学習サポーター養成講座に参加して来ました。ファシリテーターの役割りなどをまたま…
チャーリードッグスクールでは、犬具として首輪ではなくハーネスをお勧めしています。 犬の形態や骨格を徹底的に研究したデザイン形状で愛犬・愛猫に自然な着け心地を与え、 痛みや拘束感、肌への摩擦や不快感を生じさせないイタリア製【Haqihanaハキハナハ…