私は社会化のドッグトレーナー 第3章

犬の森発 吠える咬む犬の問題行動研究所 @小田原

社会化について

動物愛護週間の中央行事と犬の学校

またまた雨・・・。今日は園芸療法3回目。 やっつけ的に色々やりがちな自分をもうちょっと何とかしたいなという気持ちもあって始めて見たわけですけどね。 きっちりやらないと枯らしてしまうし、良く育たない。 雨で写真撮ってこれないのですが、芝坊やの頭…

ペットショップには反対します、社会化の機会を奪わないでください

おはようございます。 今日は小田原座学です。主に吠えについてお話しします。 お散歩時の吠えや家の中での警戒吠えの対処、興奮吠えや要求吠えについてお話しします。 が、犬の吠えは会話なのでそれに合った対処が必要ですね。 罰することはNGです。 さてさ…

いくつになっても社会化は可能

こんな雨だとおかあしゃん来られないよ・・・。 ちゃんと雨宿りできてるかなぁ? おはようございます。 今日は犬の学校です。 UMECO大会議室。でっかい部屋(笑)ですが、ここしか取れなかったので。 久しぶり~でたくさんお話ししましょう! 「遅かったのにゃ…

社会化

おはようございます。 今日も朝から暑いですね。天気下り坂・不快な暑さになってます。 熱中症に注意しなくてはですね。 夏の花がどんどん開花中。元気が出る。 本当に。身に沁みる。同じようにお返しできるだろうか?を考えられる自分でいたい。そんなこと…

社会化は一生涯

おはようございます。雨あがりました。GW.東名の渋滞始まってるみたいですね。 どなたさまもお気をつけて。 今日はチャーリードッグスクールDCI(ドッグコミュニケーションインストラクター)認定試験です。 参加協力してくださる方後ほどよろしくお願いいた…

環境次第だと思います

おはようございます。 雨。かなり気圧下がりますので体調悪い方多いかも。 でも昨日太陽の陽射し一杯浴びている人もワンコさんも何とか乗り切れるかな。 宇都宮に行ってきました。 すっごくほんわかした空気感はず~っと同じ。特にこの河川敷に変更してから…

社会化というのは?

私は社会化のドッグトレーナー もう、バカ犬なんて言わせない 作者: 夏目 真利子 出版社/メーカー: 文芸社 発売日: 2011/08/01 メディア: 単行本(ソフトカバー) この商品を含むブログを見る 2011年に出版されてかなり経ちました。 このブログの2011年まで…

少しずつ少しずつ

うっかり保護してしまって^^;約1年が過ぎた。 みぃちゃんとまめ。 まめは抱っこできるけど(それでも逃げるけどね)みぃちゃんは人の姿を見るだけでも怖くって怖くって仕方がない仔猫からの保護だったので、なかなか難しい。 不妊手術に連れて行くときも無理…

社会化って何でしょうか?

行動を教える前に - くまのこ日記 https://t.co/arOMjShgCAそう。オペラント条件づけの前に必要なこと、多いのです。ここ知らないとトレーニングは要らない、になっちゃう。古典的条件づけのトレーニングはとっても大切です。— チャーリーママ (@charliemama…

散歩中の吠え突進の誤解

さて、続きを真面目に終わらせなくては^^; 多くの飼い主さんは 小型犬の飼い主さんは自分の犬が吠えて突進したときに、怖がっているからって思ってませんか? 大きな犬や他の犬に吠えるのは怖いからだって。 だから抱っこしてその場を逃げるように立ち去った…

人間代表

おはようございます。雪降る予報です。昨日あんなに暖かかったのに。 いよいよ明日はムツゴロウさん講演会です。司会進行するので風邪引かないように注意していたので。気を抜かないように体調管理十分に、です。 ご参加の皆様どうぞよろしくお願いいたしま…

人に対する社会化にとって大切なことは何でしょうか?

今日はぽかぽか陽気になるそうですね。すでに陽射しがあたたかく春めいています。 天守閣前広場の河津桜も開花していました。 昨日は小田原お散歩トレーニングでした。ご参加の皆様お疲れ様でした! リードワークワークショップに参加してくださった方に気づ…

失敗させないって言われてもねぇ・・・

おはようございます。 少し時間があるので記事アップしてから出かけようかなと思います。 とてもまじめに頑張って犬のことを勉強して情報を得て 「完璧な社会化」 「完璧な犬育て」 完ぺきとはいかないまでも失敗はさせたくない。と・・・。 思う方が多いの…

犬をいじめない(=叱らない)

社会化について、狭い意味での社会化=パピーのもの慣れを考えている方にとって 自分の犬はすでに手遅れだと思う方も多いと思います。 が、社会化というのは大きな意味では 生きる場(=その個体の社会)でのルールや規範を学ぶこと です。 だから、咬んで嫌…

慣らすってどういうことでしょうか?

稲毛お散歩トレーニング終了しました。 帰ってから小田原強風吹き荒れていて^^; 稲毛の穏やかな天気は本当にミラクルだと思いました。 帰ってからのつぶやきです。 稲毛お散歩トレーニング終了しました。 今日は幕張メッセ(かな?)でオートサロンがあっ…

大切なもの

// 投稿 by 夏目 真利子. 水元公園お散歩トレーニング終了しました。 残すはつくばと名古屋、宇都宮ですね。そして横浜での座学が待っています。 たくさんのしつけ方トレーニング法、考え方がある中で、どれを選択するのか大いに悩むところかと思います。 た…

パピートレーニング(社会化のトレーニング)

パピートレーニングで、いろんなものに会わせるように、と言われていると思いますが。 それが社会化のトレーニングですが、もう少し丁寧に考えて行きましょう。 いろんなものに会わせるように、ということは人それぞれの受け取り方が生まれてしまいます。 人…

【ブロマガ】一生涯かけての社会化という言葉は負担か救いか

「私は社会化のドッグトレーナー」を出版した年の二年前辺りから いろいろな、(たぶん)犬を業としたい方がブログを訪れるようになって、上辺の私の方法に賛同される方が 出版を期に、一気に離れていった現象が起こりましたよね。 いろんな理由でしょうけど…

犬に自然に慣れる

秋ヶ瀬公園お散歩トレーニングが終了しました。 上は歩き始めて最初に到着した広場。下は日が当たる広場を避けて次の広場です。 犬に慣らす、近くにいても平気にさせるというと、くっついて辛抱させるという発想が浮かぶのが強制であると思っています。 写真…

社会化

(function(d, s, id) { var js, fjs = d.getElementsByTagName(s)[0]; if (d.getElementById(id)) return; js = d.createElement(s); js.id = id; js.src = "//connect.facebook.net/ja_JP/all.js#xfbml=1"; fjs.parentNode.insertBefore(js, fjs); }(docume…

大きな意味の社会化を

人間社会への社会化(=適応)は、人間がその担い手であることを犬に理解させる必要があります。 それがいわゆる人間がリーダーになる、とか犬の上に立つと、言い方があれで、もやっとする表現になってますがそういうことでしょう。 発想自体は何も悪くないと…

【ブロマガ】社会化についてちょっと疑問に思ったので

社会化についてのあるtweetを読んで、疑問に思ったので下記の投稿になったのでした。 ん~。 私的には犬の社会化の社会化というのは犬にとって新しい刺激に対するもの、ということと捉えていないかなぁ。 新しい刺激限定にすると、社会化の期限も限定されま…

専門家でもあまりに理解が狭いと思うので、社会化の基本的な考え方について書いてみました

おはようございます。 連休も終わっちゃいますね~。いかがお過ごしでしょうか。 私は明日から平常運転。 今日は、認定の講評を頑張らないと。[emoji:e-443] (function(d, s, id) { var js, fjs = d.getElementsByTagName(s)[0]; if (d.getElementById(id)) …

なぜ、手袋とおやつの対提示ではないか?

対提示でそのものを怖くないと認識させるセオリー。だから昨日の歯磨き手袋。見せてタンタンとか見せておやつとか。まあ警戒心の強めではない個体にはそれでも行けるかと思いますが、それでダメな子って意外に多いでしょう?多いのです^^;そういう時のた…

社会化(食べ物を使う意味)

社会化とは ある個体が発達・成熟とともに所属する環境条件化において適切な認知的、情動的、社会的行動を学習していく過程をいう。 どの動物種においても社会化は種特異的に社会に適応するうえで必須である。多くの7哺乳類では 遊び行動中に性行動、攻撃行…

社会化

昨年、猫騒動^^;で仔猫の保護から飼育でてんやわんや。ブログをお引越ししてこちらにまとめましたので、よかったらどうぞ。http://charliemama.publog.jp/上の黒猫君はこっくん(改めボンズくん)です。昨日新しいお家に連れて行きました。今家にこの子の…

しつけが社会化を阻むことがある

過去記事『社会化期の音慣れが恐怖症の芽を摘む』http://charliemama.weblog.to/archives/303107.htmlですが、ちょっと引用します。社会化とは慣らすことです。社会化期は恐れよりも好奇心の方が強いのでそれを利用してどんどん新しいものにチャレンジさせて…

無理を見極め支え続ける

社会化は、決して無理させることのないように行いましょう。無理をさせない、ということはどういうことか?怖がっているのならその怖いものを共感して、ともに乗り切る。犬だけに背負わせないということ。避けられない怖いものが目の前にある時、多くの方は…

社会化のやり直しに必要なこと

稲毛お散歩トレーニング終了しました。前日、暑いくらいの陽気で、最高気温10度の予報の日曜日は寒く感じられるかな?・・・がそこはミラクル稲毛^^;風がやむと、いつもの芝生の広場は暖かな春のような陽射しでしたね。皆さんお疲れ様でした。自己紹介時…

飼育の基本が確立されていないですよね

先日もご紹介したこちら↓ダンバー博士のイニシアチブ「子犬育てのイニシアチブ」●子犬育てイニシアチブ“これから子犬を飼う人&新米飼い主編” http://www.idunbar.com/initiative_pupowner/initiativefpupowner.html●「ダンバー博士の子犬を飼うまえに」http…

Copyright © 2021 私は社会化のドッグトレーナー All rights reserved.