2009-06-01から1ヶ月間の記事一覧
犬同士、見知らぬ犬同士が出会った、 最初、ワンワン吠えながらも、相手の反応を見て 次第に吠えが少なくなり、鼻を突き合わせたり、互いのお尻の匂いを嗅ぎあったり・・・ 最初はどうなる事やらという感じですが・・・ まあ、犬同士普通の反応ですね。 しか…
引っ張りの矯正に必要なのは 犬に考えさせることです。 今まで、引っ張ったらあなたが付いてくるという状況でのお散歩ではないですか? いい、悪い、しょうがないとかの理由の問題ではなくて 実際に犬が引っ張ってリードを引けば、 引かれるがままにあなたが…
以前、ココの目線についてお話ししました。 その記事はこちら→ココの目線はパピーの目線http://charlie1210.blog113.fc2.com/blog-entry-404.html 私たちが考えるより、犬たちにとっての外の世界は 怖いものが一杯、見慣れないものが多くて。 犬はみんな、新…
まきママさんの食事に関するコメントの私のレスと、彼女がコタロー君の 座り込みに応用した記事。 http://d.hatena.ne.jp/maki-mama/20090625/1245894444(男親の様な力強さが必要な時) まきママさんの取り組みに拍手です。 両方ごらんいただいて、今一度ご…
人間社会で生きていくのだから、 犬の方が人間に合わせるべきだ、という発想。 もっともらしい。それに筋が通ってそう・・・? 犬には犬の考え方行動パターンがあるのだから それを尊重してあげなければならない。 これに関してはいかがですか? 一万頭に一…
私の歩行トレーニングの理想をお話させていただきます。(笑) リマインダーとは・・・ 私はトレーニングの中では、チェックと呼んでいるリードの合図とか、 名前を呼ぶ、というのもそうです。 引っ張りの矯正の「木になる」ってのもそうかな。 何かを思い出…
これはムキ顔ではありません。笑ってます♪ 昨日の空ちゃんのムキ顔・・・ 飼主さんにとったらショックですよね~。 ここに来て下さる方は大丈夫だと思いますけど、 大抵・・・ ここから飼主さんの対応次第で犬の咬みつき、始まりますよ~。 脅しではありませ…
咬み犬・・・ 本当は(私はですよ) 咬むことで自己表現する犬 だと思っています。 犬は(動物は)社会的距離を非常に強く意識します。 社会的距離、というのは視覚的接触を保てる距離、ですね。 見て我慢できる距離。 だから相手との間に、自分にとって最適…
黒ラブはなちゃんのママ、 はなのおかぁちゃんの記事の転載をさせていただきます。 私のブログを毎日欠かさず読んでくださって、しかも毎日のはなちゃんとの暮らしに 実践してくださって、 わからないことがあればその都度質問していただいています。 大変な…
かつお君、大分我が家に馴染んできましたよ。 馴染み過ぎて、トイレで寝る始末(爆) これが犬だったら 「あのっ!うちの犬、トイレで寝るんです。問題行動ですかっ?」 という具合になったりします。 (ひょっとすると、この神経質さは猫族にも適用されてい…
石像スプリット、という絶妙のネーミング(笑) (石像スプリット byマヒナさん・・・グーちゃんフィーちゃんのママさん。 お散歩トレーニングにも参加していただきましたね。遠いところをありがとうございました) さらにネーミング変更します。^^; 石像…
私が犬のトレーナーだ、とお話しすると あからさまにに嫌な顔をする人がいます。 なぜだと思いますか? そういう人の中では 犬のトレーニング(訓練)=罰を与えること、という認識があるからです。 ということは・・・? 私=犬に罰を与える人、ということ…
まあ、そもそも犬は無駄に吠えているわけではないので そこのところのお話から始めると・・・ 長くなる。しんどい。 でもカウンセリングではそこからです。 要求吠え、って言うのもありますけど・・・ 犬の性格によって 吠えて知らせる要求にこたえてあげる…
吠えが酷い。 犬との挨拶が出来ない。(鼻を突き合わせるとガウッ!ってなる。) みたいな時・・・ 要するに、社会化が上手く出来なかった または社会化期に大きなトラウマを作ってしまったとか、 そういう犬の場合、どこにトレーニングに行けばいいのでしょ…
昨日の記事の 社会化の時期は? 大体、犬ですと4カ月ころまで。 母犬と兄弟犬との遊びや教育で犬としての社会化をすませて 人間社会に慣れていかないといけません。 ですので早すぎるペットショップでの陳列には注意が必要です。 ここについて、質問があり…
5月、雨で中止になってしまいました,エコライフフェアーですが そこで、犬猫愛玩動物の終生飼育啓蒙パンフレットと、社会化についてのチラシを配る予定でした。 あっ、「社会化という言葉を知っていますか?」のアンケートもやろうと思ってました。 まあ、…
犬だけでなく、動物はすべて、生きていく環境、環境の中に存在するものに 社会化されなくてはいけません。 社会化はブームでもファッションでもありませんので、 一時期の熱だけで語られることがありませんように。 犬なのに、犬に社会化されているとは言え…
犬に対してフィードバックを返しているか、どのくらいの頻度で返せるか ・・・ トレーニング、というか、犬が飼い主さんに期待する心を育てるポイントのお話し。 早い話が 一般の飼い主さんとトレーナーで何が違うか、ということについてのお話し。 それが今…
引っ張りも、その対極にある、座りこみ(笑)も 犬の頑固な思い込みが原因であったりしますね。 「あそこに行って、○○ちゃんと遊んで、○○ちゃんのママにおやつをもらうんだ」 とか、 「広場に行ったらボール投げして、そのうちに○○ちゃんがきて~追いかけっ…
狼・・・の 警戒心の強さについて書かれている書物で(何だっかたは忘れてしまったけれど) 成長過程について、興味深かった記述。 一般的に狼は、人間のいる環境で成長し、馴染み始め、自信がつくと 攻撃を仕掛けて相手を支配したがる、と書いてありました…
転位性の噛みが出る犬へのちょっとしたアドバイス。 ちょっとしたことですけど、トレーニングの極意なので、 なかなか難しいですよ。 では・・・ 下の動画、チャーリーが何かに注目しています。途中からです。 最初はおしっこしてます。(失礼) (実はイベ…