Tweets by c_dogschool twitter.com
9/5追記 お申込みのメールへの返信は本日中に行いますので、しばしお待ちください。 LINEの友だち追加もお願いします! 大阪お散歩トレーニング(+リードワーク) 開始後30分はリードワークについてのレクチャーと実践。 その後公園内を歩きます。 犬なし参…
11月3日優しい手を目指して 幸せな犬との暮らしのために コロナで中断していました青木先生のハズバンダリートレーニングセミナーを再開します。 またはじめの一歩に戻って、新しく出会った皆さんと一緒に学びたいと思います。 お申込み 8月27日(日)正午よ…
リードワークワークショップ@横浜9月17日 日時: 9月17日(日) 10:00~2時間程度 開催場所: 新横浜公園付近(お申込みメールへの返信で集合場所等お知らせします。) お申込みは下記リンクをクリックして現れるお申し込みフォームからお願いします。 お…
9月の予定は立てました。(10月以降は横浜の1日(日)は押さえました) 大阪お散歩トレーニング+リードワークワークショップは11月に開催します。 今犬の森メンバーで日程調整中で、犬の森以外の方の参加(犬連れ2組程度・犬なし数名)も募集するつもりでい…
さて、前回の続きを。 座学もそうですが、あっちふらふら、こっちへ行きっぱなし・・・。 誰か戻して~。 え?それで本題はなにを話してたっけ? なんてことになってたわけですが、一回きりの座学は復習できませんが こうしてブログに残しておくので、何度も…
飼うから暮らすへ、の犬の森カテゴリーの記事を順番にアップしています。 若干編集しています。 お役に立てていただければと思います。 ˖*♬೨̣̥◡̈⋆*˖♬೨̣̥◡̈⋆˖*♬೨̣̥◡̈⋆˖*♬ ೨̣̥◡̈ ⋆˖*♬ ೨̣̥◡̈ おはようございます。 今日も午前中バタバタですので早目の投稿です…
私は早くから、しつけは、裁縫のしつけのような 布地と布地をぴったり合わせる「美」のようなもの、と提言してきました。 10年経ってもなかなか変化しないこの世界で、理解されるわけないわなぁ^^;;; と改めて萎えています。 が、変わらず提言し続けたいです…
犬の森の過去記事の中からカテゴリー 飼うから暮らす いくつかシェアしていきます。 飼い主力アップのためにお役立てください。 さらに毎日記事を読みたい方は 犬の森へどうぞ。 inunomori.memberpay.jp 講座三回のうちの二回目はこんなタイトルで依頼されま…
2022年5月12日の犬の森の記事をシェアします。 ❁.。.:*:.。.✽.。.:*:.。.❁.。.:*:.。.✽.。.:*:.。.❁ おはようございます。 夜には本降りになる予報。なのでたぶんまた、黒猫くうちゃんの排泄がめちゃくちゃになるでしょうね。 昨日は普段通りの優等生になってたくう…
おはようございます。 昨日は小田原お散歩トレーニングでした。 ご家族で参加されるお家もあり。 遠くから来られる方は小旅行♬みたいになるわね~。 まあ私が各地回るときは行って帰って文字通りとんぼ返りですけどね。 お疲れさまでした! 今月あと2回開催…
5月の犬の森のブログ記事です。 一日一投稿。大体このくらいの文章量になります。 分離不安について 今日は分離不安について。 離れることに不安を感じる犬はこれまた正常なんですけど、 現れる行動ですね 後追い 吠え これに対してどうしても慌てちゃいます…
肌寒すぎる^^;;;風邪ひかないようにしなくちゃ、ね。 【犬の前に人はみんな犬の友だちだから。】 https://inunomori.hatenablog.com/entry/2023/05/31/100537 Twitterのこと、私は社会化のドッグトレーナーのこと、そしてリードワークのことを書きました。 …
5月30日(火)☔ おはようございます。 犬の森ブログアップしました。 今日はお話自体は短いのですが、先日の小田原お散歩トレーニングの動画をシェアしました。 動画自体が(話が)長めなので、普段より時間かかってしまうかと思いますが 読んで(みて)くだ…
犬の森の膨大な過去記事を少しずつ(2016年分から)転載していこうと思います。 ココちゃんのお話は次にして、吠え(だけじゃないか^^;)についてちょっと気づいたことなどをお話ししたいです。 福井お散歩トレーニング、開催できてよかったです。つくばとの…
おはようございます。どんよ~り曇り空。気温はそこそこ高いのですが寒々しいです。明日は石神井公園お散歩トレーニング。めちゃくちゃ早起きするから、今日はいろいろ準備しておかなくちゃ、な一日になりそうです。頑張る!さて、こちらのライブドアブログ…
おはようございます。残っていた雨も上がって空が明るくなってきました。連休最終日ですね。昨日は雨に降られず、公園内の混雑もさほどなく、快適にお散歩トレーニングを行うことができました。改めて、犬と生きていく、犬と暮らすことについて考えた一日に…
おはようございます。 犬の森@チャーリードッグスクール@c_dogschool 公式LINEアカウントを作り直しました。ご紹介しやすくなるかな?どうぞよろしくお願いいたします。犬の森@チャーリーhttps://t.co/nBBElJltkg 2022/09/20 18:59:51 前に作った公式アカ…
おはようございます。昨夜は涼しくて、とっても気持ちよく眠れました。今日は少し不安定な天気みたいです。雷は勘弁してもらいたいですね。さて、今日は一般公開記事にします。秋からのお知らせや、それに向けての考え方などなどを。昨日、秋ヶ瀬公園お散歩…
おはようございます。 前期のお散歩トレーニングがすべて終了しました。 再開は、小田原は9月下旬を予定しています。今日の記事はまるっと社会化ブログに転載予定です。 犬の森のオフ会としてのお散歩トレーニング、通称散トレですが、 脚側歩行で黙々と歩く…
おはようございます。 暑くなるようですが、朝はまだ涼しいです。 18日は雨の心配はなさそうですが、暑そうですね日陰を選んで歩きましょう。 切通しの堀を歩きましょう。 昨日家の中で散歩、って書きました。 ワンルームだって可能です。 要はリードをつけ…
プロフィール 私について 2002年犬の世界で生きて行こうと決めました トレーニングの方針 犬の森 Amazon著者ページ kindle本 これから 動物取扱業標識 プロフィール はじめまして「夏目真利子」と申します。 ブログにお越しいただきありがとうございます。 …
自分の犬が他の犬に吠えかかることを気にされる方が少なくないのですが、人も「こんにちは♪」って、吠えるでしょ?(笑)なのに、回避を犬に迫れば、ママは犬が苦手なんだと思わせるに十分ではないかな?人の行動がきっかけになることは多いものです。 — 犬…
あっという間に5月も最終日。 相変わらずバタバタしていますが、犬の森では カーミングシグナルを主としたボディランゲージ、シグナルについてお話しています。 犬は犬のシグナルで気持ちを表しているのですが、 それが何で、何を意味するのか人が知らなけれ…
横浜お散歩トレーニング終了しました。お疲れ様でした!また秋によろしくお願いいたします pic.twitter.com/1X2rOtwPN9 — 犬の森@チャーリードッグスクール (@c_dogschool) 2022年5月29日 夏前は小田原の二回を残すだけとなりました。 秋からを1年のスター…
匂いを嗅ぎ嗅ぎいったり来たり。小田原お散歩トレーニング終了しました。やっぱり上は涼しかったです。お疲れ様でした! pic.twitter.com/wP6FpcR9dT — 犬の森@チャーリードッグスクール (@c_dogschool) 2022年5月28日 小田原お散歩トレーニング終了しまし…
明日のお散歩トレーニングは小田原。明後日は横浜です。 横浜は夏前最後になります。 散トレを始めた頃は、ドッググッズショップを営みつつでした。 犬の森も当然なくて、色々な考え方の方が、面白そう、犬がいい子になりそう って、参加してくださったもの…
テキスト作りに取り掛かったら、犬の森の投稿以外手につかなくなったという・・・。 小田原以外の方でももちろんご参加いただけますが、 地元の犬飼いさんのレベルアップが目標でもあるので ぜひぜひお誘い合わせていらしてほしいなぁ。 コロナ下で長机に一…
おはようございます。 朝から外が暑すぎますね。週末、土曜日は小田原、日曜日は横浜の散トレですが、こんな天気だとちょっと考えちゃいますね。 時間を早めるか?ちょっと考えます。 昨日少し「ん?」ってなったメッセージを使用停止状態のLINE公式アカウン…
Facebookのお知らせで懐かしい投稿が上がってきました。 そう、宇都宮にリードワークワークショップでお邪魔したのでした。 懐かしいなぁ。 意外に他人にリードを持たれると不安を感じる犬たちはいます。 子犬の頃から他人にリードを持ってもらう経験は大事…