私は社会化のドッグトレーナー 第3章

犬の森発 吠える咬む犬の問題行動研究所 @小田原

2010-01-01から1年間の記事一覧

逃げるという行動を強化させないように

自分で靴をこのように配置して眠るチャーリー。安心なのかな。 お散歩時に、犬が怖がるものに会った時の対処法で 怖いものから逃げる。これ以上怖がらせないように。 怖い場所にじっとさせているのはかわいそう。 パニックになるから逃げ帰る方が良いですか…

怖いものから逃げる、はNGか正解か

お散歩時に、犬が怖がるものに会った時の対処法で 怖いものから逃げる。これ以上怖がらせないように。 怖い場所にじっとさせているのはかわいそう。 パニックになるから逃げ帰る方が良いですか? ・・・ とか、いろいろ聞かれることがあります。 皆さんはど…

犬は模倣する

2010年のお散歩トレーニングも全日程を終了いたしました。 一年間ありがとうございました。 今年はもう紅梅が・・・暖かいですからね。 締めくくりとして・・・いつものようにゆるゆる歩き、ゆるゆるトレーニング それぞれに合わせたアドバイスをしつつ…

要求がエンドレスになるから、わずらわしいと思うようになる

あなたがお菓子を食べていました。犬が近寄ってきて飛びつかずに、自発的にお座りをした。 さあ、 褒めますか?犬用のおやつをご褒美として与えますか? に、あなたはどうしましょうか? 私はスルーします。 スルーは無反応ですね。 無反応という反応を返し…

要求の強さ

お散歩トレーニングでも大盤振る舞い的おやつの使い方になりがちなのは 犬のこういった行動が見られるからです。 社会化期の犬たちにとって 人のそばに寄って行き、飛びつかず自発的に座ることは大正解!おやつで応えてあげてください。 でも・・・ 成犬にな…

二重の強化にご用心

さてさて続きます。 「だから~、おやつを使うから卑しくなるんだよ~」 と言われる理由をお話ししているつもりです。 使うからではなく 使い方が下手(あ・・・こう言うのはNGか?)なのです。 ま、犬の要求に従っておやつをあげちゃっている、というミス…

名前を呼んでおやつとタンタンマーク♪の組み合わせ②

さてさて~、昨日の続き~。 犬が突進した、止められた(名前を呼ばれた)飼い主さんの元に帰ってくる、 そこでオスワリした。 さて、あなたはその犬を褒めるべき?報酬であるおやつを与えていいものかどうか? または・・・ あなたがお菓子を食べていました…

名前を呼んでおやつとタンタンマーク♪の組み合わせ①

犬が突進した、 止められた(名前を呼ばれた) 飼い主さんの元に帰ってくる、 そこでオスワリした。 さて、あなたはその犬を褒めるべき?報酬であるおやつを与えていいものかどうか? または・・・ 次のパターンはどうかな? あなたがお菓子を食べていました…

犬を飼うことから生き甲斐を

オンライントレーニング記事の方で昨日少し触れた内容ですが 飛びついて帽子を取る、という犬がいる場合 飼い主さん的には 帽子が欲しいのだろう、とか、 じゃあ代わりにおもちゃで代用したらいいとか、 取ってからの人の反応が楽しいだろうから、反応を返さ…

大きいがゆえに

チワワがパーソナルエリアに侵入を拒否して突進するのと こ~んな大きな45キロの子が突進するのと ペンション マロン&クリンのシフォン君。とお兄ちゃんのメロン君。 どっちもおいしそうな名前♪幸せそう♪ 意味は同じでも、受け取られ方って随分違うし 犬の…

来年もよろしく♪

犬を飼って、 犬と歩いて、過ごしていると 「あー・・・^^;;;」 って言う失敗、大失敗や、冷や冷やすることとか いろいろありますね。 人間社会で、共に暮らすって超田舎でもない限り 犬にとっては過酷な環境で、そういう犬を連れた人も過酷にならざるを得ま…

OKまで待てるかな?

OKの解除まで待たせる。 こう聞くと、なんだかこちらがそわそわしてきませんか? 「え~!!!うちの子は絶対に待てない」 って。 それは今まで 待ってと指示して(指示というほど大げさでないかもしれませんが) 不安の中待たせた、とか 辛抱させた、とか…

お散歩トレーニング

以前も記事でお話ししたかなぁ・・・ 「どうして稲毛なの?」 の理由。 去年の・・・お正月が開けて4日、千葉の柏の葉公園で初めて千葉での開催を経て 開催できる場所を探しつつ、3月はお休みしていたのですね・・・ そんな時、一通のメールが。 稲毛でお…

オスワリ

ではでは、お座りですね。 オスワリ、という指示でお座りをさせるとか 目の前に立たれると自然に座るとか 座ったまま待っていられるとか 人の食事が始まると座って待つとか(もちろん伏せて待つ、立って待つでもいいですね) 人からのいろいろな働き掛けで座…

距離を主張させない(社会化)

基礎トレーニング、本当に基礎の基礎から行います。 どの時点で参加されてもついてこれるように、お話しています。 スワレ、フセ、マテ、コイ、ツケ ですかね。これをいろいろな角度から実践しています。 たとえば、 最近のトレーニングだと、クリティカルデ…

強制ではないアテンション

飼い主がアテンションを取るのではなく 犬が取るようにする この違いが判るかなぁ・・・ miho@シンタママさんの記事、行動分析セミナーでのお話とご自分のエピソードをお書きになっています。 http://shinta88.blog75.fc2.com/blog-entry-123.html ま、よく…

犬に招かれる

いわゆる服従訓練、私は基礎トレーニングと呼んでいますが その重要性について。 について書こうと思っていましたが、続いていませんでしたね。^^; なぜ重視するか。 それは人の声をとどかせるためです。 犬が興奮すると人の声は届かないでしょう? それは信…

吠えても犬が立ち去らない

ABA

オンライントレーニングの「正」についての記事 サークルの中の犬が、かまってほしいと要求吠えをしている というシュチュエーションで考えてみましょう。 叱られていない→吠えた→叱られた・・・吠えがさらにひどくなった(正の強化) 叱られていない→吠えた…

みんなで歩くということ

木曜日、急に冷え込みが厳しくなって・・・ それでも歩くと温かくなって、気持ちよかったですね。 参加された皆様ありがとうございました!お疲れ様でした。 今年最後、ということと 秋ヶ瀬でのトレーニングが浸透してきたということと 参加してみよう!とい…

私の方法・・・

おやつを使う、叱らないで褒める、 この言葉が先行して、 もともと犬が怖い、歯が怖いと思っている人は おやつや褒めになだれ込む・・・のかもしれないですね。 そんなことをふと感じます。 どんなにブログを読んでも、 受け取り方が違うので、本当のところ…

人同士の根本的なすれ違い

叱らないと犬が悪いことをしたと気がつかない と・・・ では、そういう方が犬を褒めているか正解をあたえているかというと 決してそうではなく、叱りっぱなしだったりします。 または、叱る飼育の自分を正当化するために おやつを使うとしつけが上手くいかな…

また会えると思っていたのに・・・

また・・・ お仲間が一頭虹の橋を渡ってしまった・・・ そのお話を耳にして、早すぎるお別れにご家族の方の嘆きで 心が重くなりました。 どんなに精一杯、犬と向き合って これでいい、これが正しいと信じて、育ててきても 別れが与えるものは・・・ 後悔。 …

究極のトレーニング(インパルスコントロール)

dogactuallyで私が特に好きな記事。 やはりしつけ・トレーニングのカテゴリーなのですが、 科学的なお話ね。しかも脳関係のトレーニングだからこたえられません。 京子アルシャー先生の 愛犬に「リラックス」を教える www.dogactually.net 詳しくは記事をご…

吠える

吠える犬、吠え対策に結構使われる、ているであろう方法として 天罰法 があります。 大きな音のするものを、吠えている最中に投げて犬を驚かす、という方法ですね。 私は使いません。 どういう副作用があるかわからない方法には手が出せなくなった・・・とい…

タンタンマーク♪

オンライントレーニングの方で、 正解のマークに舌べらクリッカーを使う、をお話している中で タンタンマークと何気に書いたら、ネロくんが可愛いと言ってくれたので(爆) 正解のマークのことをタンタンマークと言います。(わざわざ宣言?) 人も楽しく、…

信頼関係

社会化のトレーニング、という言葉が随分いろいろなところで聞かれる割には 社会化不足と思われる行動のお悩みが多いのはどうしてでしょうか。 犬はもともと警戒心の強い動物で、 相手との距離を保ちたいと思う動物であるのに、 いろいろなものに囲まれ過ぎ…

ジャックポット

ジャックポット覚えてますかぁ~。 ココとの優良家庭犬トレーニング修行^^の記事に以前書きました。 が、記事は訳あって下げさせていただきましたので、こちらにジャックポットの記事を転記します。 マグネットでも動けない状態のココ・・・ その日は不調で …

攻撃性を鎮めるために

我に返すことで、攻撃的な心を鎮めます。 その方法もいろいろ・・・ ありますよね。 悪い行動は叱らなければわからない。 あなただって今まで叱られたことがあるでしょう?とか・・・ 「あるよ。あるけどその時・・・悲しかった。 私には理由があったから」 …

咬むことを制御するために

犬が咬む、 咬まれるのは痛いし怖いし・・・ 何とかしなくっちゃって焦る飼い主さん多いですよね。 甘噛みを叱って飼い主さんに対して警戒心を強く抱いた犬が 手に対して過剰防衛をすることによって咬む、 咬んだら飼い主さんが引く事を経験して、咬みが強化…

犬は友だち

犬と散歩するとストレスが和らぐ! 副交感神経が活性化――酪農学園大学が確認 http://medical.nikkeibp.co.jp/inc/all/hotnews/archives/376758.html お散歩トレーニング後、犬がお家でぐっすり眠るのは 疲れるからではなくて、交感神経緊張がほぐれて副交感…

Copyright © 2021 私は社会化のドッグトレーナー All rights reserved.