私は社会化のドッグトレーナー@犬の森

犬の森発 吠える咬む犬の問題行動研究所 @小田原

オスワリ

ではでは、お座りですね。 オスワリ、という指示でお座りをさせるとか 目の前に立たれると自然に座るとか 座ったまま待っていられるとか 人の食事が始まると座って待つとか(もちろん伏せて待つ、立って待つでもいいですね)

 

人からのいろいろな働き掛けで座れるとか 座っていた方がリラックスできると感じたら自分で座れるとか 求められていることを察知して自分で座れるとか・・・ そういったもの全部ひっくるめたスワレであってほしいなぁと 基礎トレ項目、いろいろ工夫してみています。 お家の中で出来ても 外では無理。 静かな場所ではOKでも、にぎやかな場所、 犬が多い場所などでは無理、とか。

 

 

自信を持って座れる、座っていられるために いろいろな環境で、リラックスできるということがまず求められます。 どういう働きかけをしても、リラックスは強制できませんので、 まずは、回数をこなす、ということ。そばにいる飼い主さんが絶対的な安心感を抱かれていること (絶対的な安心感・・・理不尽な要求はしないということかなぁ) が大切ですよ~。

もう少しで座れそうな時、お尻のあたりをしっ尾の方に向かって撫でてあげると座れる時に 撫でる手がいつも叩いている手であれば犬にとっては強制でしょう。 一切の罰を与えない手であれば、その撫では助けとなります。 同じ行動でも、 人という環境が違えば受け取り方も違う、ということはあるのではないでしょうか。

 

 

オスワリ。 正面で向かい合って座らせましょう。 座ったらタンタンマーク♪そしておやつ。 おやつを出すのに慌てることはないですよ~。正解は音でマークしてあります。 では次、お座りさせて1秒数え、座り続けていたら同じようにタンタン。 そして解除の合図(「OK」とか)出して犬を動かしておやつ。 これをどんどん秒数を長くする、 という練習を最近はしています。

参加の間もない方は無理に行う必要はありません。 緊張して座れないのであれば、座らせる必要はありません。 自分から座ろうと思うまで待ってあげましょう。 で、どんどん長くしていくと・・・「待って」いられる状態ですよね? 待てる時間を長くさせる練習です。

期待で待っているでしょう?不安感ないでしょう? これから、トレーニングでは「マッテ」も入れて行きますがその前段階です。

待てない犬に「マッテ」の指示を出すと、そわそわ不安感で落ち着きがなくなります。 そういう場合、待つこと=期待にしちゃいましょう、という提案なんですね。 分離不安、恐怖症、攻撃性は私のライフワーク。 いろいろなアプローチ法を今まだ学びつつ飼い主さんにフィードバックしつつの毎日です。 一緒に歩いてみませんか?

Copyright © 2021 私は社会化のドッグトレーナー All rights reserved.