2014-10-01から1ヶ月間の記事一覧
昨日のつぶやき・・・人間の子供のことですけど 犬にも言えると思います。 あー。お子ちゃま怒っちゃった。 本気で泣き出した。 お母さんもかわいそうだけど、最初から椅子からたってウロウロさせなければ良いのに。と思った。 さんざんうろつくのに成功して…
今日は水元公園お散歩トレーニングでした。 秋晴れの気持ちの良い天気でした。陽射しはきつくて少し暑かったですが、日陰が涼しいので(肌寒いくらいで) 快適でしたね。 ご参加の皆様お疲れ様でした! 終了後おうどんを食べて、次のトレーニング場所に。 夏…
いろいろなステージの方がいらっしゃると思います。 なので、今日のリード使いについてはむむむ?よくわからない、と感じる方も多いでしょう。 強制訓練から立て直しをはかる方は、まずは自分のリード使い(多くはリードを引き上げるというのかな、しゃくり…
おはようございます。 あまり冷え込まない気持ちの良い朝ですね~♪ 起き抜け、体がぎくしゃくしている(  ̄▽ ̄)あ~、こっれから寒くなると柔軟しっかりしなくちゃあねぇ、と思うのでした。 今日もよろしくお願いします。10月も早いもので最終週ですね。 今週…
おはようございます♪ 写真のコスモスは先日訪れたひたちなかの海浜公園のコスモスです。 コキアとの群生が素晴らしかったです。 見ごろも終わり、次のお花さんたちの準備に忙しいころでしょうか? まだ咲かせているのかな? 近くの方はフリーパスで通われて…
昨日は宇都宮お散歩トレーニングでした。 前日からの雨・・・。トレーニング中は止んで、無事開催できました。 寒かったですけどね。 急に寒くなって、皆さん風邪など引かれていないでしょうか? ワンコさんも急に冷えて、体調が思わしくない子もいますね。 …
以前、お散歩トレーニングや終了後の雑談で マズルガード(口輪)や爪切りなどに慣らす、トレーニングについてお話をした時 マズルガードをもったいぶって鞄から出す、 そんなところから見てもらいました(  ̄▽ ̄) もったいぶっているので犬たちは一斉に「な…
「私は社会化のドッグトレーナー」を出版した年の二年前辺りから いろいろな、(たぶん)犬を業としたい方がブログを訪れるようになって、上辺の私の方法に賛同される方が 出版を期に、一気に離れていった現象が起こりましたよね。 いろんな理由でしょうけど…
ブログのどこに住んでますかアンケート、柴犬さん飼い多いですね~。 右のサイドバーに設置してあります。 まあ柴犬の仔犬は成犬とは別物!?( ̄▽ ̄)のようにアグレッシブなので皆さんビックリされちゃうっていうこともあるんでしょうね。 ペットショップ、…
カテゴリーはトレーニングとおやつ、にしてみました。 今日は二次強化子と好子に関連したお話しをします。 10月からブロマガを読まれた方も、ブロマガ以外で二次強化子・好子について出てきますので知らない という方はいないかと思いますが、専門用語に苦戦…
そして、話はインターセプトにつながりますが、この基本の姿勢のまま リードを操り、動き、犬の興奮を断ち切ります。 というのは、犬が喜ぶ動きについてでしたね。前回の記事です。 今日FBに投降したこちらにもつながるかな。 [amazon asin="4847065549" k…
FBのチャーリードッグスクールのページにくる天オンラインの過去記事を一部掲載するようにしました。 こちらでも。 【学ぶということ】 2013年9月27日 の記事 [amazon asin="412204961X" kw="キーワード"] 対談集なのですけど、 糸井重里と、昆虫学者の石…
横浜お散歩トレーニング終了しました。 公園の中はまだ立ち入り禁止になっていて、歩く場所を考えながらの開催となりましたが、 歩き出せばいつもの散トレになりましたね。 障害を持った子、歩けない子、老犬さん、疲れやすい子、歩かないと甘ったれる子、ガ…
おはようございます。 いや、眠い眠い^^;涼しすぎる朝ですね。 昨日は大阪までセミナーで。始発で行き、帰りは10時過ぎてました。 犬なし参加で、参加している犬すべてが自分の犬、というように観察に徹するセミナーでして K9ノーズワーク、2年前でしたか…
さて、 10月から再開しましたお散歩トレーニングですが、参加するにあたって こちらのブロマガ購読を必須とさせていただいています。 たとえばこちらの記事から引用してみましたが 【ブロマガ】行動をさせるための二次強化子ではない では、質問。 「あなた…
時間とともに、どんどん落ち着きを見せる犬たち。 突進する犬にNOで叱り、吠える犬にダメ出しし。 犬は何を学ぶでしょうか? なぜ?嫌いになったか? 犬が嫌い。人が嫌い。なぜ? それは、その犬や人の刺激によって自分に嫌なことが起きたから、ではないで…
おはようございます。 今日は潮風公園お散歩トレーニングです。 朝起きたら地面がぬれていて、まさかの雨?とびっくりしましたが、一日曇り予報です。 開催できるかな? 昨日FBで見つけた情報です。twitterにも投稿しました。 愛犬の「歯みがき」をあきら…
砂浜に刻まれた足跡。誰の足跡かな? 稲毛といえばびィさん・・・。 幹事さんですね。年々素が出てきて、もはや敵なし感半端ありません。 いつもありがとうございます。顔なしですみません。 ビリー君「ママ~」って愛ですね。 さて 名前を呼んでおやつの第1…
名前を呼んでおやつ 古典的条件づけ重視のしつけトレーニング 10月の稲毛お散歩トレーニング、終了しました。 今日は台風18号の影響で大荒れ。これから動物フェスティバルに参加する予定ですが 昨日は蒸し暑かったものの、カンカン照りも避けられ、蚊は多か…
FBのチャーリードッグスクールのページに投稿したものを。 チャーリードッグスクール 10月稲毛お散歩トレーニング終了しました。 稲毛の始まりは・・・ということでブログで検索してみました。 最初の募集記事がこちら。 http://charlie1210.blog113.fc2.com…
時々雲の切れ間から陽が射して、射せば 「あっついね~」 と・・・。 でも、まあまあの曇り空の中快適に歩くことができたかなと思っています。 昨日の一般公開記事にも書きましたが 大きな円が自然に小さくなる。 これは? 境界線、その犬たちの人の社会的な…
秋ヶ瀬公園お散歩トレーニングが終了しました。 上は歩き始めて最初に到着した広場。下は日が当たる広場を避けて次の広場です。 犬に慣らす、近くにいても平気にさせるというと、くっついて辛抱させるという発想が浮かぶのが強制であると思っています。 写真…
おはようございます。 今日は秋ヶ瀬お散歩トレーニングです。 秋晴れ!ではなく曇り空ですが、ワンコさんにはちょうど良いですね。 ご参加の皆様どうぞよろしくお願いいたします。 後期もスタートです。月一回の参加が気持ちを整えたり、取り組む姿勢の見直…