2015-04-01から1ヶ月間の記事一覧
[amazon asin="4416710364" kw="キーワード"] この本もと~っても楽しくて勉強になる本で、今でも隙間時間に読み返している本の一冊です。 P102の「ごほうび以前」は・・・たとえば 触られるとき攻撃的になってしまった、お手入れができない、呼んでもこない…
木になる。・・・ [amazon asin="B07WK3F4Q2" kw="キーワード"] 引っ張りの矯正のリマインダー(気づかせたりする助言)としての動作です。.こちらから引用します。 P74 多くのしつけ本には、引っ張りの矯正は張られたリードをたるませ、そのたるみを利用し…
まだまだ多くのトレーニング、訓練では犬のヘッド、頭をコントロールすることを推奨しているかなと思います。 犬が犬に吠える場合、相手の犬から目線を切り、こちらにアイコンタクトさせることで乗り切ろうとする場合 リードを短く持ちリードをグイッと引き…
さて続きですね。 タイトル通りの意義があります。 // 電車でたっぷり寝ていたせいか、眠くならない。猫相手に^^;いろいろしていたらすっかり何もできずにいます。いろいろ返信は明日になってしまいますがすみません。今日もご紹介した動画で、咬みから遺棄…
さきほどFBページのノートを公開しました。 5月24日にリードワークセミナーを企画しました。K9ノーズワークとはかぶらなかったけれど連日になってしまう方もいるでしょうね・・・。 新横浜公園で平日できないかなと思ってます・・・。が、大事なのは参加…
今日は地面の匂いを嗅ぐというカーミングシグナルの中ではポピュラーだと思いますがそのお話し。 時々話題にあげている気もしますが…定かではないですね^^;すみません。 どこで何を話しているのかもう把握できていません。^^; 福井お散歩トレーニングでの…
私のルーツ的なもの、その書籍を先日ご紹介しました。こちらですが [amazon asin="4120043657" kw="キーワード"] ハーネスと3メーターリードの流れはトゥーリッドルーガスさんから派生しています。 YouTubeで検索するといろいろ出てきますのでご覧ください…
福井お散歩トレーニングが明日に迫ってきました。 大阪と名古屋から素敵な仲間がエントリーしてくださってとても賑やかになりそうで楽しみで仕方がありません。 さて、↑のFacebookのリンク先ですが、1月に開設した続編ブログをFacebookのページ機能を使って…
潮風お散歩トレーニング終了しました。 まだ少し桜が残ってました。 しかも終了後サプライズが!今月は私の誕生日なので内緒で準備してくださってたんですね。 皆さんどうもありがとうございます。 素敵なマウスパッド。 どうもありがとうございます。 仕事…
嗅覚についてもっと真剣に考えてみよう 私たちは犬のように良く匂うことができないので、犬がキャッチした匂い、それによってどう行動するのかの予測もできないし、なかなか動きについていくことができませんね。 なので拾い食いや、天敵を匂いでキャッチし…
横浜座学終了しました。 かいつまんで^^;言ってしまうと、 「そこどいてほしい」 時・・・ わが家だったら無言または 「どいてね~」 で犬や猫を押して動かします。 すると次から何も言わなくてもどいてくれるようになります。 どいてくれないこともあり…
おはようございます。 4月ですね。 https://youtu.be/85A-aG-mfFg 先日の小田原散トレの動画です。 フラン父さんありがとうございました。 小田原は4月から回数をさらに増やそうかどうしようかというところです。 愛護センターでの新しい試みや、NPOの申請な…