私は社会化のドッグトレーナー@犬の森

犬の森発 吠える咬む犬の問題行動研究所 @小田原

咬むことを制御するために

犬が咬む、 咬まれるのは痛いし怖いし・・・ 何とかしなくっちゃって焦る飼い主さん多いですよね。

甘噛みを叱って飼い主さんに対して警戒心を強く抱いた犬が 手に対して過剰防衛をすることによって咬む、 咬んだら飼い主さんが引く事を経験して、咬みが強化されて酷くなる。 どういう理由にせよ 経験が咬みを強化させているのです。

行動はすべて経験によって(その個体にとって得があるから)維持されるわけ。 支配性から咬むのでもなければ わがままで咬むのでもないのです。

ここをしっかり、頭をクリアーにして考えてくださいね。 感情的になっていてはダメです。イメージだけで考えてもダメ。

人もすぐに攻撃的になる人がいるでしょう? 暴力や口で批判するとか。

そういう人だって、自分が攻撃されたと思ったり 自分が辱められたと思ったり、なにか損なことがあるから 攻撃するわけでしょう?

または、「勝った」と酔いしれるという思いを経験したとか。

強化の原理、ですかね。

良い、悪いは別で、動物はそういう行動や経験によるコントロール下にある、ということを 忘れないようにしないといけませんね。

話を戻さないと・・・ 犬が咬む。

なぜ咬むのか。 なぜ、想いを通すために咬むことを選択しているのだろう?

咬まずにはいられないものって何だろう?

咬ませない、攻撃しないようにするために 動物が身につけるべきものって何だろう? それは 満たされることと、抑制機能を脳が働かせられるようにすること、ですね。

ムツゴロウさんのお話し、参考になりますからまだ読んでない方は読んでみてくださね。

ムツゴロウ動物王国のブログ

攻撃的に育ってしまった・・?ドーベルマンについて

#59http://ameblo.jp/mutsugoroanimalkingdom/entry-10709473425.html

#60http://ameblo.jp/mutsugoroanimalkingdom/entry-10710454695.html

#61http://ameblo.jp/mutsugoroanimalkingdom/entry-10713015323.html

 

 

Copyright © 2021 私は社会化のドッグトレーナー All rights reserved.