私は社会化のドッグトレーナー 第3章

犬の森発 吠える咬む犬の問題行動研究所 @小田原

社会化のトレーニング、足場慣らし

以前、ココの目線についてお話ししました。 その記事はこちら→ココの目線はパピーの目線http://charlie1210.blog113.fc2.com/blog-entry-404.html 私たちが考えるより、犬たちにとっての外の世界は 怖いものが一杯、見慣れないものが多くて。 犬はみんな、新しいものに興味津津、って考えない方がいいですよ。 私たちが新しい土地に行ったときに不安になることありますが それよりもっと、不安なんだろうな、と思いやる気持ちが大事なんだと思います。 特にパピー。 目線が下ですから。 足の感覚だって敏感ですよ。

アスファルトと金属ではずいぶん感触、違います。 まさかマンホールがある、とは認識しないでしょう・・・ 違いの分かる犬は(笑)この違いに固まる子もいます。

穴が開いていて下が暗くみえる…ってのも怖いな。 いわゆる「慣れていない」ので、固まってしまうこともあるでしょう。 ひとつひとつ、ゆっくり物に慣らしていくのは決して過保護ではありませんよ。 むしろ、後々の成長を妨げません。 足場慣らしは、お散歩デビュー前のパピーでも お家の中で出来るのでお勧めです。 身近にあるもので練習してみましょう。 足場のほかに、掃除機をそばに置いておくとか、将来怖がりそうだな と思われるものを、さりげなく置いて足場慣らしをすると さらにたくさんのもの慣れが出来るでしょう。 方法は簡単です。 レジャーシートや、アルミ箔、お庭に芝があれば芝の上、水でぬらしたものの上、 金属の上、隣に傘を広げておく、ドライヤーを置いておく(慣れてきたらスイッチを入れて 風を送る) 無理にその上に犬を置くのではなくて 社会化の基本は、自ら近付く、ですよね?だからおやつやフードをその上にまいて 犬を誘ってみます。 ピーピートイが好きな子であれば、トイで誘うのもあり、 飼い主さんの手をたたくのに反応する子でしたらそれでもいいですが たいてい・・・歩いてほしいところを渡らず、遠回りしますので やはりおやつをまく、っていうのがいいと思います。 障害物を置いて、「飛んで」を覚えさせるのも 好奇心旺盛のパピーのころが一番です。 褒めると自信満々の顔をしますよね。 ココは小さいので、お外で飛べた方が歩きやすいと思いましたので いろいろなものを飛ぶ練習をしました。 その成果を動画でご覧ください。 穴のあいたグリーチング。本当は怖いのですが、飛ぶことが難なくこなせますので 飛んでしまえば平気だと学習したんですよね。 上はお散歩前半。助走をつけずに飛びます。 下はお家に帰るんでルンルン、勢いのよいジャンプです。

http://www.youtube.com/watch?v=Q4JIn879jTs

http://www.youtube.com/watch?v=awsH5ryLnmU


アンケートいよいよ締め切りが近いです。 まだの方、よろしくお願いします。 犬具は何をお使いですか?

にほんブログ村 トラコミュ しつけの悩み、問題行動へ
しつけの悩み、問題行動

お帰りの際にはどれでもポチっと 応援のクリックよろしくお願いいたします。      にほんブログ村 犬ブログ 犬 しつけ・訓練へ 私が管理人のコミュニティーです

にほんブログ村 トラコミュ しつけの悩み、問題行動へ
しつけの悩み、問題行動

アンケート色々結果が出ています。参考にしてください。


アルファポリス雑学趣味大賞にエントリーしました。 投票よろしくお願いたします。市民登録が面倒ですけど。


【7月のお散歩トレーニングの予定表】 1日(水)・4(土)・8日(水)・11(土)・15(水)・18(土)・22(水)・25(土) 開始時間は午後4時です。 集合場所は城址公園二の丸広場。 参加費は1家族2000円です。 お申し込み、ご予約は前日までにお願いいたします。 メールフォーム、携帯メール、コメント欄、またはcharliemama☆goo.jp(☆は@に変えてください) でご連絡お願いいたします。 折り返し確認のメールをさせていただきます。 お散歩トレーニング仲間のブログhttp://charlie1210.blog113.fc2.com/blog-entry-37.html


お知らせ 3メーターのナイロンリード、店頭以外でもオンラインショップにてご購入できるようになりました。 注意事項をよくお読みになって、ご購入をご検討くださいませ。 3メーターロングリード            

Copyright © 2021 私は社会化のドッグトレーナー All rights reserved.