私は社会化のドッグトレーナー@犬の森

犬の森発 吠える咬む犬の問題行動研究所 @小田原

叱らない の検索結果:

はじめに 犬と飼い主さんとの架け橋になりたくて

…方針 どんな犬にも「叱らない」犬に優しい、動物福祉に則ったしつけトレーニングを行うこと、を信条としています。 多くの飼い主さんがそんなトレーニングに関心を持ち、また吠えや咬みなどこじれた問題を自ら改善したいと学び続け良い結果を生んでいます。 (2006年開業から延べ2万頭の実績を持ちます。オンラインドッグスクールは140名ほどの方と学んでいます) 2007年から綴り始めた「私は社会化のドッグトレーナー」は2011年一冊の本になりました。 (こちらの書籍は絶版になっています。出…

「飼う」から「暮らす」へ 第1回2021年07/19の記事から

…律でしたよね? 叱る叱らない はこの際置いといて じゃあどうやって 叱られたい? っていう・・・。ここもしっかり想像しなくてはね。 想像すると、誰も叱られたくはないんだ、じゃあどうやるか叱らずに導かれたいんだ、って思いませんか? この導き方は 応用行動分析学ABAの得意とするところです。 「しつけなんて言葉が悪い」 と言う人がいますが、それは間違い。 だって、犬の森はしつけという言葉を使っているけれど 科学的で犬に優しいじゃない? 言葉じゃないのよ~、って思ってます。 こちら…

お散歩トレーニング(犬の森)の勧め

…ッグスクールの方針は叱らない、リードを引っ張らない=人が 行動の科学を腹落ちさせて犬の行動を分析しつつ自分の行動を見張る というもの。 なかなか普通は知り得ない情報なので、初めて参加されると困惑されると思いますが。 遠くの方で参加できなくても、毎日の散歩で行かせることばかりなので ぜひ犬の森で犬について犬との関わりを学んでみてほしいです。 目からうろこが何枚も落ち、たぶん、犬との暮らしがさらに愛おしくなっていくはずですよ。 では今日もよろしくお願いいたします! にほんブログ村

犬との取り組みは自分次第、そう考えられる人でありたい2022/09/21

…ングです。20年前に叱らない社会化(対提示)のトレーニングは画期的でした。日本は決して遅れていないと思いますが、動物福祉にのっとった飼育法や考え方になじんだ人の割合が少ないだけだと思います。犬は優秀なので、様々なしつけ方が存在しても、なんとかそれに合わせて人間についてきてくれている、そんな感じかなぁ。では、人間がもっともっとと、彼らにとってうれしい方法を取り入れるようなったらお互いの幸せは増す、はず。そこを目指しませんか?3歳くらいまでの若い犬のあれこれ問題に対して、それはち…

明日明後日、連日の散トレです、頑張ろ♪

…えてもガウガウしても叱らない。 甘やかしているのではなく、それには理由があるから。 100頭のガウガウには100頭の理由があります。 何とか解決できるように、工夫しながらやってます。 叱りは有効ではないんですよ。 「叱っても言うことを聞かないんです」 って皆さん言われます。 叱るから犬がきく耳を持たないんです。または叱ることがガウガウをあおっているのかもしれないです。 犬には犬の理由があるので、犬だけをお利口にするというのは、だいぶ違う、かな。 せっかく迎えた犬と、楽しく暮ら…

4/10 横浜お散歩トレーニング終了しました

…てもらえる温かな男前な場所です。 改めて、ワンワン吠えるのにもいろいろあるな、って思います。 まずはリラックスできるように場数を踏めると良いのではないかと思います。 それでOKだね、っていうのはベテランさんたちがその姿で教えてくれます。 叱らない ただで物を与える リードを緩める 人はお互い連携する 犬が落ち着かないはずがないよね。 駅までの道も楽しや。 横浜は本当に美しい街ですね! 今日も応援ありがとうございます♪ ポチッとよろしくお願いしますm(_ _)m にほんブログ村

吠えを適切に対処できるといいですね

吠えの対処にある程度自信を持てるようになったのは2014年頃です。 そもそも犬は吠えるもの。 吠えてコミュニケーションを取りますよね? 怪しいものには警戒吠えがでます。 社会化が不足すると、見たもの聞くものすべて 自分にとって怪しい刺激に感じると、けたたましく吠え始めるケースもあります。 そういう時、 刺激がストレス と言われて納得しちゃう方も少なくありませんが 生きている限り刺激は必要で、必要かどうかも関係なく 周りに当然にあるものです。 大人犬になるとあまり吠えなくなって…

信頼関係を壊さないトイレトレーニング

…のポイント。 粗相を叱らない。粗相できない環境を用意する。 出たら褒める。 明日に続きます。 トイレトレーニング(1) お店でトイレトレーニングの相談を受けることは多いですが・・・ みなさん、たいていこう言われます。 「叱っているのですが、全然覚えないのです。」 ・・・ トイレシーツの説明書きに 「失敗したら失敗した場所に鼻をこすりつけて叱る」 と未だに書いてある商品はあるのでしょうか? むか~し、昔、飼育本には書いてありましたよね。 しかし・・・ 今でもそれを信じて疑わない…

叱らないという人間の在り方が犬の攻撃性を鎮めると思います

…起きると 「やっぱり叱らないとダメなんだ」 と元に戻りやすいですよね。 だから毎日立て直すために、犬の森で投稿を読んで、犬について学んでいただいています。 そして人間の在り方を整えていただいています。 私だって今学びをストップすれば、何か起きた時に自信をもってお伝えすることは難しいです。 だから学び続けているんですよね。 一緒に学びませんか? 犬を学ぶ学校【犬の森】 犬の森は私のドッグトレーナーとしての歩みや学びをすべてシェアするグループです。こんな方へ↓犬を迎えたけれど、ど…

犬を変えるのではないです、犬を変えようと取り組むから叱らないといけないと思えるのでは?

…そしてハンドターゲットを提示します。 犬が手にマズルをつけたら、正解のマークとおやつ。 ここまでやると、叱らないでその時してほしいことを教える ことができるわけですね。 これを犬の中で行うのがお散歩トレーニング、ということになります。 当然、犬と犬との距離は安全な距離を保ちます。 そのために犬の森で学んでいただいています。 charliemama3.hatenablog.jp リードワークのカテゴリーです。 kindle本もぜひ。 リードワーク 作者:夏目真利子 Amazon

犬語の基本とか行動の基本とか食べ物の使い方とか、学ばないとうまくいかないんです

…るお散歩トレーニングでありたい この形を運営してくれる方がもっと増えたら良いなーって思ってます。 叱らない、は大事。 周りの犬や人をびっくり不安にさせちゃうでしょ? 社会化とは真逆な姿勢になっちゃうでしょ? 恐怖は人の行動によって強化されると思っています。 攻撃性もそうかな。 犬が自力でしてほしくないことを学習しないように、人が 犬語の基本とか行動の基本とか食べ物の使い方 を学んで 良く介入できるようにしたいです。 charliemama3.hatenablog.jp

お散歩トレーニングを組み立てる

…ードッグスクールは 叱らない 犬のボディランゲージを学び 犬の自然な行動を出させることをサポートします。 リードワークを重視し、犬を引っ張ることなく誘導します。 お散歩トレーニングを終え、家に帰っても取り組みは続きます。 取り組みを支える犬の森です。 最低限、この記事をしっかり理解して、犬と手をつなぐように歩きましょう。 charliemama3.hatenablog.jp お問い合わせはお気軽にどうぞ→☆ ランキングに復活してます。 骨太の犬に優しい接し方を広げたい。 犬の…

イタズラは犬にとっての「遊び」なので

…っと心を鬼にして強く叱らないと」 になり そして 「私ではない誰かに叱ってもらったらうまくやめさせられるかも」 に・・・。 だから叱るのは害ばかり。 噛んでも良いものをたくさん与えなければ、犬は人が注目してくれる「何か」をかじるのは当然なのかもしれませんね? 叱るのは犬にストレスか?云々考える必要はないです。 叱りは注目になるので、叱るのはNG。 そして噛んでも良いものをたくさん与えて、それでワイワイ犬と遊びましょ♪ 難しく考える必要はありませーん。 ランキングに復活してます…

咬む犬だって叱らない

…もとお利口さんだから叱らない方法でもできるのでは?」 いえ、 どの犬もお利口さんなんです。 そして、咬む犬でも叱らない。 叱らないというのは甘やかすことや、咬まれっぱなしになることではありません。 合わせて読みたい charliemama3.hatenablog.jp 命を諦めず、自分自身が我が子(犬)のプロになる。 犬たちの尖った心を和らげる、そしてそれはそのまま暮らしやすさに直結します。 もしも今、犬の咬みに悩んでいる方がいたら、ぜひ一緒に取り組ませてください。 答え合わ…

「それは噛んでほしくないんだけど~」を叱らないで教えるために

…うことを心に留めて 叱らないで導いてあげてほしいです。 精神的な安心安全のために。 種の違う大きな「人間」が覆いかぶさるように叱れば、逃げ場のない犬の恐怖は大きいと思います。 最初が肝心とばかり NO.NO言うのは、正しいとは言えないと思います。 自分の身に置き換えるという黄金律を忘れないようにしましょう。 退屈は敵。 最初から、噛むためのおもちゃをたくさん準備しましょう。 定番のコングです。獣医さんで紹介されるも、使い方を教えてもってない、と言う方がいました。 Kong(コ…

吠える代わりに「匂いを嗅ぐ」、などの代替法にもなる

…やっておやつを手に隠して匂いを嗅がせる。 ただし! 叱る手、リードショックする手のような手で、これをしようと思っても 拒否られる可能性があります。 なので、 叱らない日常をまずはどうぞ。 環境エンリッチメントを工夫して行うことで、とっさの時の代替法にもなるよ という提案でした。 ランキングに復活してます。 骨太の犬に優しい接し方を広げたい。 犬の森マインドを広げたいのでご協力をお願いします。 お帰りの際に画像をポチッとよろしくお願いいたしますm(_ _)m ↓ にほんブログ村

トイレトレーニング(はトレーニングの基本、大切なことが全部そろってる)

… しかも叩く・・・ 叱らないことが大事 トイレトレーニングに大切なのは 叱らないこと です。 「え~っ」 ですか? 「私は叱って成功しました。」 ですか? ではもう一度。 叱らないでください。 失敗したのですよ? あなたがもし失敗した時叱られたら? とても情けない気分になるのではないでしょうか? 失敗しても何も言わず、 成功したら大げさにほめ、 ご褒美を与える これを基本とします。 犬にとってはどこでもトイレ トレーニングのコツ もともと、犬は人間の決めたトイレで用を足す、 …

犬がふらふら歩く散歩は犬のためにならないのか?散歩は移動なのか?

…うに感じている人に 叱らない 散歩はエンリッチメント 行動の科学を な~んてお話ししても 「はっ!?(・・?」 ですよねぇ?空しいです^^;;; 【噛むトイプードル】家族全員に噛む「トイアグレッシブ・フードアグレッシブ」散歩で改善できます❗️前編 https://t.co/B4XRemxlf2 @YouTubeより ほんと笑っちゃうくらいなんだけれどこれにうんうん、そうかーってなっちゃう人がどれくらいいるんだろう? — 夏目真利子 (@charliemama418) 2021…

座っても吠え続けるときには・・・

…です。 今でも、叱る叱らないと言えば叱る。 犬にはリーダーをという声も多い犬の世界でしょう? 2009年にそれをぶち壊そうとか、犬の感情をとか そりゃあびっくりされるはずですよね。 でも、その頃この考え方に出会いチェンジして、犬との暮らしを再構築した方はいます。 でも、現在でも、相手にしてもらえなかったりするのはいったいどうしてでしょうね? まずは叱らない。 犬語を理解し犬を理解できると良いですね。 そして人間の言葉を普通に話して、犬が理解できるように毎日紡いでいく、そんな感…

あなたが心を込めてつけた愛犬の「名前」チャーリードッグスクールの「名前を呼んでおやつ」

…散歩トレーニングは 叱らない、リードチェック入れない、してほしくない行動に対して無反応を返しつつ 行動の科学に則って適切に対処します。 初心者飼い主さんはそれを、参加するたびに一つずつ学んでいただきます。 いつもの散歩とは様子が違う自分の犬を見て なぜ? と、探求のスイッチが人も入ったりします。 昨日は名前を呼んでおやつについてざっくりお話ししました。 愛犬のために心を込めた名前を、その時と同じ気持ちで呼び続けているか? 犬たちはその時と同じように、つい尻尾が振れているか? …

ゴミ箱を漁るいたずらには?トレーニングの基本

…。 最近多いのは 「叱らないで犬に優しくおやつを使ってトレーニングしているんですけど吠えがますます悪化している。」 というような吠えの悩みでしょうか。 旧来の服従訓練系のトレーニングで飼い主さんとの関係がこじれている、というのもまだまだ多いです。 昨日つぶやいたものですが ゴミ箱はそのまま置いておきたい、蓋つけるのはめんどくさい で、犬が近づいたら大きな音でびっくりさせる それならやっても良い、やれそう、それこそがトレーニングだろ、みたいな。 そういう人がまだまだたくさんいる…

甘噛みの直し方?叱り方?・・・しのぎ方でしょう。やめさせようと犬とファイトして悪化させないでほしいです

…ます。 大型犬は 「叱らない方法でやっていきたい」 という方がなんとなく少ない、そういうちょっと残念な手応えです。 お散歩も、お互い引っ張り合ってきつそうだなぁという様子を見かけたりすると、 なんとかお手伝いしたいけれど~って、思ったり。 押し売りは嫌われそうだし。もっと発信量を増やして家庭訪問頑張らねば。 甘噛みの叱り方? 甘噛みについて、知りたい情報ってどういうものなのかなぁ。 子犬同士の甘噛み動画ってないのかな? とググっていたところ・・・、違うところに目が行ってしまい…

さいたま・つくばお散歩トレーニングを再開します(2020年)

…んて知られていない、叱らないなんて何事? しかも大型犬なのに・・・。 ということで、結構話題になりました。 参加希望者が多すぎて二日連続開催、しかも10組くらいずつ、なんてこともありました。 3月から5月まで毎月平日に開催します。夏休みを挟んで10月からまた毎月開催予定です。 お問い合わせ等お気軽にどうぞ。 お散歩トレーニングを組み立てる とりあえず何もしない感じで行うことも多いお散歩トレーニングですが むしろ何かしたらダメな状態のワンと飼い主さんのペアがいるので、 じゃあ何…

犬に優しくすることが面白くないという人がいる現状

…必要ないです。 叱る叱らないは表面的なことではなく、ベースの部分で、 自分がどうされたいかの人生をかけた問いでもある、と、 大げさではなくそう思って生きています。 若いころの生き難さ、もやもやがどこからきているのか、 今ようやく理解し始めています。 優しい人が声をあげられない世の中で、もっと考えよう、もっと優しくね、 っていう声がかき消されて、優しくしたい人が泣く、そんな世の中だから。 犬の世界もそうで、叩きたくない人に 「犬の上に立つには叩くことも蹴ることも必要」 と、言わ…

パピーからシニアまで人と歩く パックウォーク(お散歩トレーニング)

…長めのリードを使う 叱らない こんなところに注意していただけたら、案外うまく行き始めます。 — チャーリードッグスクール CDS (@c_dogschool) 2019年11月9日 人だけでの参加もできますので、お問い合わせお申込みお待ちしています。 — チャーリードッグスクール CDS (@c_dogschool) 2019年11月9日 お散歩トレーニングの風景 少し歩いて広いところで輪になり、お話し中。犬の自然な姿勢のお話し・・・かな? 長くこの形で一頭ずつの犬、それぞれ…

犬をその場にとどめてハンドラーが下がる

…10日 お散歩は犬にとって最も嬉しい環境エンリッチメント。 また同時に犬を飼う人間にとっても。 だからその散歩が楽しめるように、一緒に歩きながら学んでみませんか? 将来、全国各地で開催できるように頑張りたいです。 — チャーリードッグスクール CDS (@c_dogschool) 2019年9月10日 犬を飼ったら叱らないリードショックも犬らしさを奪うこともない「お散歩トレーニング」へ! — チャーリードッグスクール CDS (@c_dogschool) 2019年9月10日

しつけなのに叱らない・・・?

…ドバイスが・・・。 叱らないしつけ 「叱らないでくださいね」 でした。 先回りしちゃった(笑)だって、噛む犬は叱って直す、叱り方はどうすればいいの? 私ができる叱り方を教えてくれるかも。 みんなそうだったから。 自分以外の犬の問題に毎日たくさん触れて(多い時は30頭とか。) 何がどうしてこうなって、って飼い主さんの話を聞くと大体想像ができて。 だから「叱らないでくださいね」ってお願いしました。 犬のしつけは心を鬼にして行うもの、なの? ところが~・・・多くの方が 「犬のしつけ…

犬の散歩は何のため?

…える方は、どうぞ犬を叱らないでください。 「叱る叱らない、いろいろ方法があってもいい。むしろ叱らなければいけないこともある」 と論ずるのは結構ですが、でも敢えて言いますが、犬を迎えて飼い主に対して絶対的な安心感を抱いていない犬を叱ることは 頼るべき相手ではないと犬に条件づけてしまう危険性が大きいよ、と感じてます。 何が起きるか分からない外の社会で、怖かったら戻ってこれる飼い主がいなければ、怖さは募ります。 ここのところで怖がりワンコはお散歩が楽しめなくなっているようです。 お…

犬の社会化

…うわけです。 だから叱らない。 良いこと悪いことを教えなくっちゃ、早く犬に分からせなくっちゃ、って頑張るのは良い結果に結びつきません。 犬が飼い主の手や存在に対してよそよそしくなります。 子犬のやることですから、すべて大目に見て、失敗はなかったことにして淡々と接して、そうやって人間は怖くないと、社会的な学習をし、人といることも気にならない犬になり、外の人への興味につながります。 そのように人への愛着がだんだん出来上がっていくと「信頼」や「信用」という犬と人との異種間での「絆」…

犬には首輪が良いですか?それともハーネスですか?メリット、デメリットを考える

… ずばり、嫌がっても叱らないこと。 お店のカウンターで試着するとき、ワンちゃんが嫌がって暴れると 「こらっ!」 って叱る飼い主さんが多かったです。 嫌がることをやめさせる=しつけ、となっていると、犬が困っているのに叱る、という なんとなくコミュニケーションの破たんを予感させる接し方になってしまっているようですね。 首輪やハーネス、またはそれを装着することに対するネガティブな感情が定着しますので 叱らず優しく、時に美味しいものを使いながら優しくどうぞ。 すでに普通の犬具が使えな…

Copyright © 2021 私は社会化のドッグトレーナー All rights reserved.