私は社会化のドッグトレーナー@犬の森

犬の森発 吠える咬む犬の問題行動研究所 @小田原

吠える代わりに「匂いを嗅ぐ」、などの代替法にもなる

拾い食いにつながるから禁止、とか

人が決めた場所で匂い嗅ぎさせるとか

都会でスマートに犬と暮らす系のスタイルを目指すと

とかく悪者扱いされやすい

 

犬の匂い嗅ぎ

 

f:id:charliemama3:20210803195936j:plain

 

この真剣な顔!

 

匂い嗅ぎは優れものなんですよ。

 

 

thebark.com

 

英語ですけど、Google翻訳もずいぶんよくなってるので、ぜひどうぞ!

 

匂いを嗅ぐのは犬の自然な行動なんですよね。

鼻で見るわけですから、嗅ぐなという方が無理というものですよね。

 

拾い食いがどうしても心配であれば、家の中でバラまきノーズワーク。

人も安心して練習してみてください。

人間との暮らしの中での「鼻」の使い方の練習をすると良いと思います。

 

で、

吠えやすい犬、過剰反応する犬に

この鼻を使う、という行動で心拍数を下げる→リラックスに導こう

という試みをお散歩トレーニングの中でも行うのがチャーリードッグスクール流です。

 

「今度は吠えるかな?」

「次はリード噛むかな?」

と、どうしても観察して後手後手になりやすいですが、

回避できないときにぜひ、匂い嗅ぎをどうぞ。

バラまきノーズワークでも良いし、バラまけない場合は

ぼやけててすみませんが

 

f:id:charliemama3:20210615091316p:plain

 

こうやっておやつを手に隠して匂いを嗅がせる。

 

ただし!

叱る手、リードショックする手のような手で、これをしようと思っても

拒否られる可能性があります。

なので、

叱らない日常をまずはどうぞ。

 

環境エンリッチメントを工夫して行うことで、とっさの時の代替法にもなるよ

という提案でした。

 

 

ランキングに復活してます。

骨太の犬に優しい接し方を広げたい。
犬の森マインドを広げたいのでご協力をお願いします。
お帰りの際に画像をポチッとよろしくお願いいたしますm(_ _)m
     ↓

 

Copyright © 2021 私は社会化のドッグトレーナー All rights reserved.