私は社会化のドッグトレーナー 第3章

犬の森発 吠える咬む犬の問題行動研究所 @小田原

分離不安

犬の不安の軽減を(例えば分離不安)

5月の犬の森のブログ記事です。 一日一投稿。大体このくらいの文章量になります。 分離不安について 今日は分離不安について。 離れることに不安を感じる犬はこれまた正常なんですけど、 現れる行動ですね 後追い 吠え これに対してどうしても慌てちゃいます…

犬のしつけのために「おっかない人」になる必要はないですよ

おはようございます。 今日は朝から暖かいですー。昨日は長めの散歩をしてきました。 城址公園に立ち寄りましたが、蝋梅が満開だった。 紅梅はここのところの冷え込みで開花が遅れています。 43.8マイル歩いてきました蝋梅が良い香り。 pic.twitter.com/GbZh…

犬を迎えた時にまず行いたいこと~分離不安の予防のために~

犬がやってきました♪ といううれしいお知らせをたくさんいただきます。 さあ、家に迎えました。 情報はたくさんあるけれど、圧倒的に足りていないなと感じることのひとつに 分離不安の予防 charliemama3.hatenablog.jp があります。 これは・・・、まず人の…

分離不安?もしや分離快感または分離不満?

雨で肌寒いです。 コロナで在宅勤務のために、分離不安で悩む飼い主さんの安心感が寄せられていると同時に 今後大丈夫だろうか? という将来の不安も寄せられます。 犬の森ではさらに突っ込んで考えています。https://inunomori.hatenablog.com/archive/cate…

犬も心の発達という視点で

犬をずっと飼ってきた、また問題に取り組んで到達した方たちが そうだよね! と共感してくださっている考え方。↓ 家の中で犬が後追いして困る。 っていう飼い主さんからのご相談。 なぜ困るのですか? 分離不安症と言われた。 という理由や後追いはいけない…

分離不安ですか?

まず最初に 分離不安、犬があなたと離れることを不安に思う 結構なことですよね? そうではないですか? 離れたくないくらい好きなのですから。 ○○元気で留守がいい^^;ではないのですよね ここを「いけないこと」を出発点にすると何も解決しないどころか、関…

離れているときに不安にならないように

離れている時に気分が悪くならないようにする [分離不安] 2013年7月9日 8時43分の記事 もう、 たらいプールも出すことはなくなりましたけど^^; 結構活用しました~。 ******** お題の 離れている時に気分が悪くならないようにする というのは? …

離れていても安心の壺が頼りになる

P218からのホームアローン。 とても参考になりますので犬の留守番について予防防止、軽度の不安の矯正に役立つかと思います。 こじれた場合は投薬治療を併用した行動治療を受診してください。 犬はあなたをこう見ている: 最新の動物行動学でわかる犬の心理 (…

くる天オンラインの過去記事『分離不安』①

分離不安 [分離不安] 2013年5月5日 犬が不安になって追いかける、追いかけたいと思う。 その思いを十分汲んであげましたか? 汲んであげてなお、犬は不適切な行動をしますか? 思いはあなたの元に来る前、無理やり引き離されたお母さんとの別離の想いにまで…

離れたくない

分離不安の予防について 前の記事で書いてお聞きしたこと。 子犬の頃、 飼い主さんの後を追いかけてトイレまでついてくる というご相談があったとき、あなたならどのようにお話ししますか? 「追いかけてこられないように、また子犬の頃から居場所の制限をさ…

【ブロマガ】分離不安を予防する

子犬の頃、 飼い主さんの後を追いかけてトイレまでついてくる というご相談があったとき、あなたならどのようにお話ししますか? 「追いかけてこられないように、また子犬の頃から居場所の制限をさせて安心感を与えましょう」 と・・・ このアドバイスについ…

子犬がキュンキュン鳴いて付きまとうのです

子犬を迎えました。または成犬を新しく保護しました。新しく我が家にワンコがやってきました。性格にもよりますが、不安感で人に(特に相性の良い人に)付きまとうことが良くあります。「子犬がキュンキュン鳴いて付きまとうのです」「トイレにもついてきま…

待つ=期待にしてしまう

分離不安について、もう一回。分離不安、これはその個体の成長段階で現れる当然の行動、というところはOKでしょうか。人間教育も、やたらに自立を早めようとすると後々弊害が出ますね。その子その子で、自立できる時期は違うのですから、何か月になったから…

離れている時を特別なものにする段取り

一人でいること=飼い主さんと離れていること=怖くないを教えるために一人でいる状態を褒める、また、不安症状が出る前に姿を見せる。一人でいる状態を褒めるっていうのはどういうこと?確かに。褒められないですもんね。だから、褒めって言うのは嬉しいこ…

要求が強い分離不安

要求による分離不安・・・どういうことかというと。飼い主さんが離れることによって不安を感じて、吠えて帰ってくることを要求するそういうケース。「なんでで置いて行くんだよ」的な。要求が強い個体っているでしょう?それ自体は個性で別に問題はないんで…

「クレートトレーニング」すごいね!と調子に乗せる

要求の強い分離不安のお話しの前に少し。慣らすと言うこと・・・クレートトレーニングは、将来使う時のために慣らした方が良いか、と。まあ、入るのが嫌より、入ることが嫌でも何でもない、という方が良いに決まっています。入っていられないより、入ってい…

離れたくないほどに愛着を持つ

ケージや、もっと狭い方が落ち着くのであればクレート管理が良いこともあります。何が何でもフリーが良い、というわけではないということからどういう事が言えるか、を考えてみます。ポイントは落ち着けるかどうか(クレートで落ち着けるようにトレーニング…

分離不安

分離不安、と聞くと思い浮かべるのが、分離快感^^;いつもいたずらをすると「こら~!!!」とか、体罰とかで厳しく叱られている仔に多く出ますが、叱られる人がいなくなると・・・当然、ここぞとばかりにいたずらしまくる、というもの。犬はやったら叱ら…

お母さんは必ず帰って来るから大丈夫!

昨日のこの文 私にとってトレーニングとは、犬を社会に迷惑のかからない存在にする ということより、その犬自身、いかに楽しく輝いて生きるか、にウェートをおいているんです。 体裁のためでなく、犬の幸せのため。 犬の幸せが人にとっても幸せであるとき、…

名前

子供が悪いことした時、一番心を開かせるのは 「いいこでしょぉ~?いい子はそんなことしないんだったよね?」 なんだと思うの。 まず、いい子、なんです。 存在がいい子。 それだけで、犬ははっと我にかえることが出来るはずです。 「いいこね」で。 無茶苦…

楽しみを待てる

分離不安 離れたくないほどに愛情を持たれる、飼い主冥利に尽きるということですかね。 真性分離不安、というのは 飼主さんがいようといまいと、常に不安な犬が 飼主さんの姿が見えないと、パニック的になること なのではないかと考えているのです。 だから…

ママ、ちょっとトイレに行ってくるから

気に入らないことがあると、飼い主さんに噛みつく仔がいます。 思い通りにならなかったり、 制止されたり、心がざわざわすると、転移的に噛んだりする仔。 こういうタイプのお留守番の時のお悩みで気になるのが・・・ 破壊。。。 だからクレートに入れときな…

飼い主さんがいることで不安を作る場合もある

分離不安、を考えてきましたが・・・ 一緒ににいても不安な場合を考えてみますね。 実は多いと睨んでいます。 なぜ、不安かというと 何が正しい行動かがわかっていないから、ということと、 (「よし」である行動がわからない) いろいろ考えてしまうほど 体…

安心のお約束を作る

飼主さんがお出かけした後の不安を少なくさせる方法について ご紹介しますね。 結構お馴染だと思いますけど・・・ ひとつは、ラジオを使う方法です。 ただ、使い方が違っているかもしれませんので、確認の意味でも ご一読ください。 飼い主さんが席を離れる…

自信

自信・・・それは不安症や恐怖症を考える時のキーワードにしています。 なにも、不安症は病的なものばかりではありません 「ちょっと待っててね」 と飼い主さんがその場を離れる時に この世の終わりのように大騒ぎする犬・・・ これは、当然なんですけどね、…

「よしっ!」を考える

「よしっ!」 を考えましょう。 いつ言うのか、何に対して言うのか、 どうしたら自信が持てるようになるのか。 自信があれば・・・マテます。 言いかえると、飼い主さんが必ず帰ってくると 確信を持てる。 自信がないのは、飼い主さんがどこかに行ってしまう…

「褒められること=窮地を脱する」にするために叱りを考えます

正しい行動(自発的な行動がいいです)にすかさず、 凛とした態度で 「YES」です。 私は 「よしっ!」 が好きです。 どんな子も目がきらきらしますよ。 「そうかぁ!これが正解なんだ!」 っていう経験が作り上げるものが自信なのですから。 不安で、自信が…

褒めるを勘違いしていますね?

トレーニングで褒めてください、 とお話しする時に、私の意図をくんでくれる方は何人いらっしゃるかなぁ? 以前にもお話ししたかな? 褒めてください、と言うと 「私はいつも褒めていますよ、いい子ねぇ~ってなでなでして くつろいでいるときに褒めるのが至…

心の平安

やる気ゼロ^^;;; 犬同士の精神の安寧 心の平安・・・。 ストレスゼロ、というわけではありませんね。 自分が脅かされるという脅威がない状態です。 人間社会が失っているもの、とも言えますかね? 犬の世界も大変で 「横について!」 「突進しない!」 「吠…

心が不安だから(分離不安をなおすために)

ここに来てシーザーミランです。 かなり批判を浴びましたね。陽性強化のトレーナーさんたちには毛嫌いされています。 チョーカーチェーンで、びしっと、が基本ですからね。 彼の方法は、訓練法は私とは真逆です。 しかも叱ってしつける方法ですしね。 ただ・…

Copyright © 2021 私は社会化のドッグトレーナー All rights reserved.