私は社会化のドッグトレーナー@犬の森

犬の森発 吠える咬む犬の問題行動研究所 @小田原

叱らない の検索結果:

冬晴れのお散歩トレーニング

…って注意するのに犬を叱らないのはおかしい」 って言う・・・。そう、人間の子供に注意する仕方で犬も注意すればいい、のです。大人の方法で、ね。 無言でその場所から退場させるだけでよかったりします。無理やりにならないようにリードワークを学びます。 昨日も時々 「これを氾濫法っていうんだよねー、みんな」 ( ̄▽ ̄)ってお話ししましたが・・・。 犬なのに犬が苦手っていう場合、それは最初の犬のリアクションに人が理解できなかったり驚いたり結果人の何らかの行動が犬の情動反応からの行動を引き起…

犬の体罰ありか、なしか「訓練」に賛否両論

…苦しいことが多いです。 吠える犬を連れて肩身が狭いの、と・・・よく申し出があります。 「なぜ叱らないの?」 「ガツンとしないからよ」 「人がなめられているのね」 って・・・。 まだまだそういうことを言う人の方が多い現実があります。 「理屈」というのは動物行動学の科学だったり、行動の科学だったりします。 それを習うことで断然うまく行くので、 習うことも楽しくなりますので 飼い主力アップのために一緒に学びませんか? あなたの信じることは10年後のあなたに誇れるものでしょうか?

しつけはコミュニケーション

…いうように思うから、叱らないといけない、叱ってないから悪い、という多くの人の無言の共通の思いがあると思います。 でも、誰か来たよと教えているののにびっくりしたと言っているのに 「イケナイ!」って叱るのってコミュニケーションが破たんしていませんか?種が違う動物との間で何を目指すのかと言ったら、伝えること、彼らの言葉を理解すること、なのですから、こちらから破たんさせてしまうのは、実にもったいないことだと思います。 しつけは、してほしくないことしてほしいことを、犬が理解できるように…

教えるんじゃない、犬に学ぶの

…お伝えしたいこと。 叱らない方がうまく行きますよ。 長年犬に関わってきて犬から見て「できる」人が叱ると犬が怯むのであって、 一般飼い主さんが叱ると、どんどん道具などの大きな嫌悪刺激が必要になります。 ↓ NOの無反応=叱らない YESの無反応↓ =褒め こんなテルモ君ですが、リードワークの時ホワイトゴールデンの若い♂ピーク君には 大きな唸りを伴った声をあげていました。 が、基本、無反応で対応しているな、と感じます。 しつけやトレーニング、犬に教える前に犬に教わり犬を真似する姿…

犬語を理解し彼らと仲良くなれるようにしましょう

…葉を時々耳にしますが、叱ってもらうを意味していますよね。 そもそもトレーニングやしつけを叱ることと思ってる人が多い現状が 犬的には×だと思ってて。 だって犬同士叱らないで会話してるもんね。 楽しい認定試験でした。 オンラインドッグスクールは基礎から「犬」について学べる場です。 いかがですか?ぜひ! 最初に出会う情報で真逆な犬との暮らしになりやすい、それをたくさん見てきているので、ぜひ最初に 犬っていいやつ という情報に染まっていただきたいです。 応援よろしくお願いいたします!

犬が咬んだら目を見てしっかり「イケナイ!」と叱ると

…出すレア家( ̄▽ ̄) 安定のはる・シエルちゃん♪レイくんとも遊べて楽しかったね。 初参加のボーダーコリーのモコちゃんには3メーターリードをお貸しして試していただきました。 引っ張りについてはハンドラー側のリード操作からだの使い方を直すことで矯正できます。 各取り組みはそれぞれですが、色々な取り組みをしながら一緒に歩く。 そのベースは「叱らない」 「叱らない」から完成する「社会化」です。 犬たちの落ち着き方を見れば、間違っていないと分かりますよ。 お問い合わせお待ちしています!

トイレトレーニングナイスアイディア

…👏ですね。 足の裏の感覚で、「したい場所」っていうのがそれぞれあるのでしょう。 折り合いをつける暮らし、工夫というのはこういうことなんだなと思いました。 トイレトレーニングこそ叱らないしつけです。 正の強化とポジティブな古典的条件づけですね。 バスマット以外で使えそうなグッズ。 便利アイテムを使い倒して 少しでも心穏やかにトレーニングが進みますように! [amazon asin="B0828FMTWN" kw="キーワード" title="おしっこマット(2枚セット)"]

しつけにとって大事なこと

…つと犬が嫌がるので、叱らないしつけは大事です。) そのためにできることは色々あって、毎日毎日繰り返すそのことが「しつけ」であって、方法ではない、と思ってます。 (名前を呼んだら犬が嬉しくなるとか、犬の健康を考えた食餌を与える時に優しく言葉をかけるとか、毎日の取り組み) 犬をスルーするとか人をスルーするとか、警戒する音やピンポンをスルーするとか。 一切、その行動に向かうこと気持ちをなくすことではなく 飼い主が待って、おしまい、を伝えられることが大事で、繰り返し伝えて行けば 犬は…

さいたまお散歩トレーニング終了しました

叱らない犬育て、トレーニングは 警戒する犬たちの心を和ませ、社会化を促進させる 今日は特にそれを感じる一日になりました! 継続組の皆さんが作り上げる素敵な「場」が悩める犬飼いさんとワンコさんたちの 心の港になりますように! 今日もお疲れ様でした!

稲毛お散歩トレーニング終了しました

…ことで、不安の中でも叱らないことに自信を持っていただきたい。 そう思ってます。 自分自身が犬たちの最強の強化子である、と同時にお仲間もそうだと感じる時 犬の社会化は加速します。 そういう場にしたい、そう思ってます。 この暖かい場に来たら、この時間だけでも不安を捨てて、お仲間と笑ってリラックスしましょう。まずは飼い主がそうなると、自然に輪が小さくなっていきます。 犬はあなたを見て社会との関わりを決める、そんな動物。 だから飼い主さんの「楽しい」を作れるように頑張ります。 お疲れ…

「叱らない」は大事

友山さんはペットシッターさん。 こんなに真摯に学ぶシッターさんなら我が子を預けるに安心ですね。 https://www.facebook.com/honwakamaru/ komugityuudoku.blog.jp 犬に過剰反応する犬には刺激が強すぎる、と思うのはその場が「叱り」を当然にして成り立っている場合ではないかと思うくらい、この犬と人の集団は穏やかです。 当然、飼い主さんの犬語やハンドリングの学びは必須なので、そこを楽しく習得していただけるようにするのが私の務めかな…

日曜日は福井お散歩トレーニングです

…グでした。 吠えても叱らないしリードショックもしない・・・。じゃあ何するの? って・・・思う方がたぶん多いでしょうね、この犬の世界。 必死でただ・・・個人で行うことだからどうしても細々と、 でもこのブログも10年になった。 まだまだ終われない、と昨日思ったの。 私の中では犬とどう付き合えばいいのかの迷いはないけれど、今まさに迷いの中にいる人がたくさんいることを知っているし、情報が迷わせていることも知っている。 なんだかな~、って思うのですね。 可愛がるために迎えた犬をなぜいじ…

犬学の学びへようこそ

…を強化子によって強化する(オペラント条件づけ)とを駆使して、そして叱らない飼い主の姿勢を通して人に対する信用貯金(これも古典的条件づけ)を増やします。そういう場づくりをするために、一定のお勉強をお願いしています。無理なく楽しく学べるように、読み物として楽しめるように毎日記事を配信しています。「チャーリーオンラインドッグスクール」https://www.charliemama3.jp/cont8/main.html堅苦しい名称ですが^^;お気軽にどうぞ。 チャリードッグスクール

オキシトシンとバソプレシン

オキシトシンとバソプレシンの話はムツゴロウさんが控室で話されていたな・・・。こういうことからも叱らない、まずは愛着形成をという方向性を示す根拠になるのではないか?後はリードでの拘束感を出さないようなリードワークの必要性も。

お散歩は楽しいですか?

…す。相手を批判しない叱らないアドバイスしたいのなら基礎から学び直すそして学びは一生涯続きます。犬を迎えてよかったな、と思えるようにより正しい学びにみなさんをつなげられるように努力し続けたいな、と思ってます。 これはいろんなところに投稿させてもらいます。10月1日(日)、まずは横浜から。私も含めてみんな一年生として新しい一歩を踏み出しましょう。犬に吠えちゃうんだけど~。お散歩が楽しめない。初めての方もぜひどうぞ。「何もできないから」気後れするというかたは、犬に何かさせたりできた…

いろんなモヤモヤ(笑)

…こうと思ってます。 叱らないで穏やかに今度の犬と暮らしたいんだ~、という飼い主さんが 予防注射に行った先の動物病院で、はふっと(笑)から咬みでて、人をなめないようにしつけしなさいと言われた、と・・・。言うことでしょんぼりされてました。 お勉強しててもモヤモヤ凹むので、お勉強していない人は一生懸命検索するのだろうね~、って話してきましたが。 どうなんでしょうね? みんな大丈夫かな。 何されるの?こわいな?いやだな?もう終わり?もう嫌だよ。 って頑張って最後にはふっと・・・。 か…

犬を教育する、とは?

…しています。 だから叱らない。 犬が嫌だというサインを見せるもっと前に引く。引くことは負けることじゃない。 犬と勝負しなくて良いです。 犬が苦しい犬具は使わない、苦しくなるリードさばきもしない。 犬としての当然の行動を罰しない。 上記すべて含めて、「犬を教育する」ということではないでしょうか? 咬む犬も例外なく、同じ理念でしつけトレーニングをしていきます。 charliemama.base.ec 書籍版は残り一冊になりましたが、PDF版はありますので、よかったらどうぞ。 来月…

気を逸らせて安心させて

…グスクールの理念で、叱らないということにリンクしています。 charliemama3.hatenablog.jp ↑のカテゴリーは私が最も好きな、お伝えしたいカテゴリーです。 犬は我慢強いのでかなり無理してお手入れや受診をされていますよね。結構ストレスフルですね。健康に良くないです。 なるべく平気になるようにしてあげたいよね、せめて保定する飼い主には絶対的な安心感を持ってもらいたいね。 プロは手際よく作業できるように日々精進。 昨日、こんな投稿をしました。 心が温かくなります…

「リードは絆」と言うのであれば・・・

…しょうか。 または、叱らないトレーニングだから、犬を見れば自分の犬を近づけてしまったり、吠えているのに止めなかったり・・・に陥りやすいところを見直さなくてはならない場であるところ、でしょうか。 ブログで予習復習し分からなければメールで相談し、自分の犬だけではなく他の参加者の犬の成長も願う。 そう言う方の集まりです。 今はこのブログと、オンラインサロンで引き続き予習復習をしていただいています。 どなたでも参加できます。ただし、チャーリードッグスクールの理念に難癖をつける方は居心…

たとえば「その吠え」を強化させたもの

…家でと外での対応が違うケース在りがちですね? 人間側は本音と建前がありますが犬には通じません。 「どうして?」 という混乱の要求吠えのエスカレートしたもはや自分が何を言っているのかわからない状態の吠えになってしまっていませんか? 対処はきっちり家でも外でも。そしてどこでもできる穏やかな介入で「吠えない」でいられる状態を感じさせてあげたいですね。 そういう原因と対処法を「叱らない理念」をベースとした人間ができる穏やかな介入法でお伝えします。 では今日もよろしくお願いいたします。

なぜ学ぶのか

…じています。 自分が叱らないでいたいと思っても、周りに犬を叩いたりリードショックかけている姿があれば、幸せとは程遠いのです。 犬が気がかりでね。 だから学んで、発信。自分はこう思うという思いを発信しましょう。 彼らのためにね。そしてそれは自分のためではないでしょうか。 昨日は一日室内だったので暑さを感じませんでしたが特に埼玉は暑かったようですね。帰ったら小田原も夜になっても蒸し暑かったです。今朝は雨。 今週末はインストラクター勉強会ですね。もう少し体調も気分もあげて頑張りたい…

犬を尊重するということ

… そこから徹底的に「叱らない」自分を作り、この本と ヒトはイヌのおかげで人間になった 作者: ジェフリー・M・マッソン,桃井緑美子 出版社/メーカー: 飛鳥新社 発売日: 2012/11/27 メディア: 単行本 クリック: 1回 この商品を含むブログを見る この本に、賛同する自分がいます。 きっと同じように 「やってられない」 と感じる人いるかも。そこで違う道に進むか、もっともっと犬を曇りなく見てみたいと行動学から学び直すか。 それは色々でしょうかね。 明日のようにマニアッ…

安心の港

…の港。強制力であきらめさせてつなぎとめるのではなく、安心の港になるべきですね。 ここが違うと大きな違いになると思います。 犬が飼い主を頼りにするその形ははた目から見て同じでも、ね。 そういう飼い主が、じゃあ今から○○するからね、と言えば、疑う気持ちが出るはずがなかろう、 これがハズバンダリートレーニングの基礎になります。 だから叱らない。 叱らないでもしつけられますから、関係性を良く暮らすために叱らないしつけを選択してほしいなと思います。 では今日もよろしくお願いいたします!

冷静に静かにね

…す」と言うけれど、「叱らないでくださいね」と言うと「だからそんな風にしつけないから犬が悪く言われるんですよ、マナーのなってない人が増えるんですよ」って・・・。矛盾してる。— 夏目真利子 (@charliemama418) 2016年8月8日 犬って張り切って吠えているので、それが悪いことなんてさらさら思わないのでしょうね。 叱られるのも叱られて吠え止んでご褒美もらうのも、全部吠えを強化しているな~、って感じます。 なので人は静かに、吠えてほしくないことをおやつを使わず教えるこ…

原因を心には求めないが環境に求める

…要なのはプロンプト。叱らないためには動きを止めることの次に大事。口から出る音や声、手でまたはリードで。穏やかに誘導したりヒントを出す。だから同じ出どころから罰が出てはならない、プロンプトが嫌な刺激になってしまうからね。— チャーリーママ (@charliemama418) 2016年7月19日 人は、なぜ約束の時間に遅れるのか~素朴な疑問から考える「行動の原因」~ (光文社新書) 島宗 理 https://t.co/YFuk0TbjzO @amazonJPさんから「心に答えを…

警戒するのは社会化に失敗したからではないですね?

…けでしょう。 周りも叱らないととか、甘やかすからといった目で見ないように、犬を飼っていない方にも知識として持ってもらいたいなぁと思ってます。 人を追い詰めるのは人の悪意なき(時々悪意もあるでしょうけれど)言葉や態度だったりしますのでね。 若い犬はいろいろやらかしますよ。 成長して学んでふるまいを作り上げていくのですから温かい目でみんなで育てるという姿勢が大切ですね。これだけ犬が多くなっているのですから、みんなで何とかしたいですね。 そういうことが愛護の気風だと思ってます。 ニ…

ハッピーな考えかた

…せんか? 全然違いますよね。 または、興奮しているから犬がかわいそう、って。 確かに。でも、かわいそうなのだから叱らなくてもいいじゃない? 叱らないでいかにやめさせられるか?を考えた方がハッピーでしょう? charliemama3.hatenablog.jp NOをNOとして機能させるためには怖さを演出しなくてはならないと思うんです。 それは正しいかどうか?考えてみることって面倒ですか? 犬に優しいしつけ方を選択する人の方が肩身が狭いということはあってはならないと思ってます。

しつけ=叱ることではありません

…ニングの理念として「叱らない」があります。家庭犬のマナースクールでもあり、飼い主のための犬学の学びの場でもある学校ですが、叱りは人間が行う犬にとっては理不尽な罰し方と定義しています。 「叱っても私は教えられる」という方には最初の段階で選択肢からは外れますが^^;時に最後の砦になることも多いです。叱ってもしつけられるという人が学んで「叱らない」でも教えられるようになると犬たちはハッピーではないでしょうかね。叱って教えるのは小学生レベル。物を使って天罰や痛みを加えるのは幼稚園レベ…

足りないのは愛情ではなく倫理感

…う方法はダメなんだ、叱らないとダメなんだ、と・・・。 ブームの様に再びビシバシ系が流れに乗って浮上しているような気がするのは気のせいではないと思いますね。 犬のしつけトレーニングの世界に足りないのは愛情ではなく倫理感。 そう思います。 犬をいじめたらダメですよ。 ファッションではないのでどの方法を選択したら自分が一廉の人物に見られるのかなというちゃらけた姿勢はいかがなものでしょうか? 叱らないでねとお願いすると決まって腹を立てる人は 「叱らないからこんなに節度がない子供が増え…

社会化

… 私たちが提唱する「叱らない」は甘っちょろい、どんどん悪化すると思われている。 ただ、叱らないけど(=罰しないけど)問題が出そうになる環境を整えてまずは問題が出ないようにする。出てしまいそうなら阻止する。でてしまったらインターセプトで遮断する。 charliemama3.hatenablog.jp インターセプトはとても穏やかな「人が犬語を真似したボディランゲージでありカットオフシグナル」です。 多くの方にはリードショックやマズルコントロールなどのいわゆるセオリーの方が楽だと…

Copyright © 2021 私は社会化のドッグトレーナー All rights reserved.