私は社会化のドッグトレーナー@犬の森

犬の森発 吠える咬む犬の問題行動研究所 @小田原

犬語を理解し彼らと仲良くなれるようにしましょう

 

認定インストラクターさんがまた一人誕生しました。

これからのご活躍を楽しみにしています!

 

家庭犬が家庭人といかに楽しく暮らして行けるか?を一番大切に犬との暮らし方接し方をお伝えする学校です。

犬語を理解しすぐに彼らと仲良くなり、彼らにその言葉を話させ

その上で、

○○してね、○○しないでね

は伝わりやすくなるのではないでしょうか?そして様々なトレーニングに向き合えるのだと思います。

基礎のところがすっぽり抜け落ちたままトレーニングするから、トレーニングは要らないと一部の方が思うくらい、トレーニングジャンキーになってしまう犬が多いし、

常に人の動向をうかがって落ち着けない状態になってしまうのではないかな?と見てて思います。

  f:id:charliemama3:20171211092007j:plain

 

新横浜公園にいた猫さん。近所の子かな?だったらいいのだけれど。

迷子猫じゃなければ良いけれど・・・。

猫の鳴きまねが得意で( ̄▽ ̄)私が鳴くと、野良猫たちはきょろきょろ猫を探します(笑)

昨日も鳴き声でこの子を呼び寄せました(笑)

犬だったらまばたきして半身になると近づいてくれやすいですよね。

 

  f:id:charliemama3:20171211091928j:plain

イエローラブのテルモ君と、黒ラブのヴァルト君。

テルモ君の犬語は私の超好みの犬語で。時におどけて他の犬にマウンティングを仕掛け( ̄▽ ̄)しかも頭に( ̄▽ ̄)

そういうおどけた犬が、いざという時には写真の様に穏やかに

「君の犬語は正解」

を伝えます。

犬に教育してもらいたいという言葉を時々耳にしますが、叱ってもらうを意味していますよね。

そもそもトレーニングやしつけを叱ることと思ってる人が多い現状が

犬的には×だと思ってて。

だって犬同士叱らないで会話してるもんね。

楽しい認定試験でした。

オンラインドッグスクールは基礎から「犬」について学べる場です。

 

いかがですか?ぜひ!



 

最初に出会う情報で真逆な犬との暮らしになりやすい、それをたくさん見てきているので、ぜひ最初に

犬っていいやつ

という情報に染まっていただきたいです。

 応援よろしくお願いいたします!

 

 

Copyright © 2021 私は社会化のドッグトレーナー All rights reserved.