私は社会化のドッグトレーナー@犬の森

犬の森発 吠える咬む犬の問題行動研究所 @小田原

2012-01-01から1年間の記事一覧

叱らないということ

では・・・転位噛みに見える、若干挑戦的な意思のある反抗(咬み、座り込み)などの対応を考えてみましょう。から続きました。(↓こちらの本は、教える立場にある方は必須かなぁと。本当の優しさは自分には厳しい、そしてときに相手にも厳しい優しさだと気づ…

未然に防ぐことも「叱らない」ということに含まれます

叱らない子育て、尾木ママとか?^^私の中では応用行動分析に基づいた方法です。というか、もともとは「親業」講習会に参加した時から意識しています。人見知りが始まって結構大変な時期連れて行きました(遠い目)犬も育てることに違いはないから、その手…

伝える

なっちぇる母さんのブログ『おっとり(^^)えるべぇ』http://ll-bear.blogzine.jp/bowwow/大阪座学にも参加してくださいました。冬にお散歩会で初めてお会いしてお会いするのは2回目ですね^^2回目まして^^;の方結構いらっしゃいますね~。(笑)猛烈…

引っ張らせないのではなく,しっかり止める

グッパー体験でお伝えしたいこと引っ張らせないのではなくてしっかり止める・・・よく分からないですかね。^^;引っ張る犬を連れていると、引き戻しちゃっているんですね、リードを引き戻すために使っています、多くの方の使い方はそのように見えます。犬…

吠える

小田原座学「吠えについて徹底的に」お話ししました。^^;杉並座学もこの流れですので、ここでは多くはお話ししません。^^;オンラインドッグスクールの方では総論的に『吠え』をお話ししてみたいと思っています。こちらのブログの過去記事検証と共に、…

犬らしいとはどういうことでしょうか?

一連の挨拶記事・・・ まあ、ブログを始めた頃だったら、オフリード賛成なのか!? くらいのコメなどを頂戴したかもしれませんね。 賛成ですけどね、この日本ではNGであることは承知しつつ暮らしています。 愛護推進委員を委任されていますが、 委任当初・…

飼い主は犬の心の港

ヴィベケセミナー・・・去年のスカイプセミナーでドッグランについてのお話がありました。ドッグランでは自分の犬から目を放さないこと犬同士の中には必ず犬のおまわりさん的な犬が出る、その犬のように人間もランの中を歩き回ることが大切、というようなお…

犬のおまわりさん

ヴィベケセミナー・・・去年のスカイプセミナーでドッグランについてのお話がありました。ドッグランでは自分の犬から目を放さないこと犬同士の中には必ず犬のおまわりさん的な犬が出る、その犬のように人間もランの中を歩き回ることが大切、というようなお…

犬同士の挨拶

座学の時間でもご質問があった事項なのですが犬との挨拶子犬の頃の馴染の仔しか挨拶できる相手がいないと。ただ、チャーリー組さんの多くの方のお悩みは挨拶できるようにしたいけどうまく行かない、というのではないんですね。挨拶できなければこの子の生活…

強制を解除する(人間が)

こうして記事に命が吹き込まれる。RT 亮子さんのキララちゃんへの取り組み。声はかけない、いたずらにね、でもそこに流れる愛情と信頼はでっかいぞ!→『後を追わせて「不安退治」 』http://rayandmeme.blog83.fc2.com/blog-entry-585.html 先日の亮子さんの…

介入

全生徒さんの三分の一以上は和犬飼い^^;という感じなのですけどね中には、先日の記事の中の 声が叱責でないのなら、犬の耳には届くはずです。普段から、興奮にストップをかけるように、遊びへの介入を常にして興奮が制御できないということを避ける。 最終…

悪い支配欲

支配する・・・コントロールしていないと気持ちが落ち着かない外的に圧力をかけがちな性格だ。・・・カウンセリングなどでそこまで踏み込む必要もあるわけで、でも気づきを待ちます。今自分がこう思う、こうであるというものすべて作られてきたものですから…

興奮を止められる、それも取り組みの成果

犬が興奮している時、「人間には手立てがありません」と・・・そう考えている方いますか?犬が興奮していると、インターセプトすると咬まれるからリードを持っているのが精一杯犬同士遊んでいる、または猫を追いかけている時興奮しているから声が届かない届…

犬の気持ちを思いやる

シーザーミランについての記事↓支配性云々を別にして・・・訓練方法(考え方含む)について論じられたり紹介されたりそういう時って白熱しますよね。dog actuallyの藤田さんの記事二つシーザー・ミランのライブショー、デンマークで講演中止になっていたhttp…

リードでYESを伝える

グッパー体験会、ハーネスを実際つけての体験。私がリードショックを使ったり、体の構造を無視した引きを使う人間だったら人相手には出来ないですよ。もちろん、犬相手にもしません。だから、犬にも使いません。*********【覚書】グッパーのリード使い、「犬…

絆はどうやったらできますか?どういうトレーニングをすればいいでしょうか?絆とは作るものというより、作られるもの、自然に出来上がっていくもの自然に出来上がらなければいけないもの、意識しなくても出来上がらなくてはいけないものそう考えています。…

所属感を抱かせる

社会化期の(生後4か月頃までの)子犬。迎えられた家庭の一員として、繋がりたい、所属したいと思うような飼育を心がけるしつけの基本かと思います。(子犬だけではありませんね。成犬、保護犬を迎える時も同じです)ズバリ一言で言うと、犬を怯えさせないと…

飼育の基本が確立されていないですよね

先日もご紹介したこちら↓ダンバー博士のイニシアチブ「子犬育てのイニシアチブ」●子犬育てイニシアチブ“これから子犬を飼う人&新米飼い主編” http://www.idunbar.com/initiative_pupowner/initiativefpupowner.html●「ダンバー博士の子犬を飼うまえに」http…

人と犬とが暮らす意味

9月に計画を立てましたwoofでの合同トレーニング。http://charliemama.weblog.to/archives/12060979.html早々に定員に達してしまい、迷い中の方ご予定を組んでいるところだった方には申し訳ありません。第2回、3回と、結果を振り返りつつ計画できるように…

社会化は早くからそしてずっと継続することが大切

どんなに「猛々しい犬が好きだ」という趣味があっても診察治療の時に獣医師を咬む、ということは・・・避けたい、犬のためにも避けたいことです。獣医師におやつをあげてもらうなどの社会化には限度がある。機会もそうそうありませんから。そういう時に大切…

名前を呼んでおやつ・叱る代わりに名前を呼ぼう

私は社会化のドッグトレーナー もう、バカ犬なんて言わせない夏目 真利子文芸社 名前を呼んでおやつ・叱る代わりに名前を呼ぼうp57~ テキストをお持ちの方は一度復習してみてください。ブログを読んで学んでくださる方・・・ぜひ本もお願いします。もちろん…

罰でなくてもいいんだ

チャーリーママ‏@charliemama3 子どもの頃、ピアノの先生のお家で先生がそこの子どもさんのいたずらを「○○さん」ととろけるような声で制止していた。カルチャーショックだった。いつもそのように「叱られて」いるんだって。叱らないのモデルはそういうこと。…

弱化子(罰)といっても犬が恐れるものだけではない

仮に「NO」で制止させたい場合はNOと「犬が怖いと感じる人間の行動」と対提示することなくNO=その行動は違うという意味づけを与えられれば(対提示できれば)いい、と思うのです。ちょっとややこしいですかね。頑張って。ということから、例えば甘噛みをされ…

「NO」を考える

叱らないは「NO」を教えないということではないですNOをしっかり考えて犬を怖がらせるものでない、犬に分かりやすい制止(インターセプト)をというものですNO・・・私たちがこれを使う時犬にとって意味のあるものでなければいけませんから犬にとって意味が…

交際術

ニャンコ本ですけど。猫まるわかりフォト事典―不思議行動の理由から猫種のルーツまで (学研ビジュアル新書)井川 俊彦学習研究社この中の記述。猫の辞書に「ふとんを掛けて寝る」はありませんが、「ふとんにもぐりこんで寝る」はあります。同じことじゃないか…

手で遊んでも手は咬まない

チャーリーと手遊び。動画ではタオルを持った手、ですが・・・パピーの頃は素手で行きます^^; http://youtu.be/18OwIwm7XYc 口の中に手を入れたりこの動画では、かなり強く顎の下の皮^^;をつねっているのが分かりますか?^^;興奮させすぎるとよくな…

噛み

猫でも^^;噛む子、噛まない子(噛みにくい、というか歯を使う手段に出ない子といった方が良いかな)いますね。今6匹捕獲に取り組んでいますが・・・慣れ方も色々。慣れてからの感情の表し方も色々・・・犬も猫も、さらに人も、どんな動物も色々で、その…

甘噛み

甘噛みのカテゴリーhttp://charliemama.weblog.to/archives/cat_29873.htmlです。咬みの抑制http://charliemama.weblog.to/search?q=%E5%92%AC%E3%81%BF%E3%81%AE%E6%8A%91%E5%88%B6で検索してみました。甘噛み・・・犬を迎えた、子犬を迎えたころのお悩みダ…

見ている時にかじりたい

「噛んで困るんですよね~」http://charliemama.weblog.to/archives/302758.html過去記事です。噛みについてちょっと考えたくなりました。少しずつ過去記事を遡ってみたいと思います。*******************つながり・・・「方法」ではなく「方法を行う人」が…

感情

感情・・・百科事典マイペディアの解説 意識内容のうち最も主観的な側面,言い換えると,状状況や対象に対するその主体独自の態度や価値づけを感情と呼ぶ。英語feeling,affectionなどに相当する。*********脳科学、生理学的には情動・emotion:身体感覚に…

Copyright © 2021 私は社会化のドッグトレーナー All rights reserved.