私は社会化のドッグトレーナー@犬の森

犬の森発 吠える咬む犬の問題行動研究所 @小田原

絆はどうやったらできますか?
どういうトレーニングをすればいいでしょうか?

絆とは作るものというより、作られるもの、自然に出来上がっていくもの
自然に出来上がらなければいけないもの、意識しなくても出来上がらなくてはいけないもの
そう考えています。

だから、何をしなくちゃいけないとかよりも
何をしてはいけないか、の方が大切ではないかなぁ。

または・・・
何にもしていないから出来上がらないという場合もあり。

絆というものがよく分からない、または感じられない時
犬からの要求が肩透かしを食っているのかもしれないし
人側の押し付けが強いのかもしれない。

「若さ」というのは多かれ少なかれ、ハチャメチャ感を持っているものですから
だから、若いうちのトレーニングにご相談は集中するのでしょう。
そこで、
何をしたか、何をしなかったか
その犬とのマッチングでいろいろな問題が起こったり、何もなく育ったり。
本当にいろいろなんですね。
この方法がすべて、では片づけられません。
自分の方法がたまたまうまく行っただけ、ということはないか?という検証は大切だと思います。
だからアドバイスは慎重に。

どんなに良い方法を用いても一定期間飼い主が踏ん張るとうこと。
それを含めて飼育なのですから。だから・・・楽を求めてはいけないですよね。

絆を作る、信用を得る、それは決して楽ではない。
楽ではないけどなぜか、求めてしまうのですけどね。

この世の中・・・
動物嫌い(人間嫌いだってあるでしょう?)の方たちにとっては
どんなにパーフェクトにしつけても、害獣である犬は、と考える人はいます。
そういうこと、考えたくないですがいるんですよ。
外を歩かせているだけで気に障る。
犬がパニックになったら到底力負けしそうな犬を(女性が大型犬を連れていることも含むみたいです)連れていると怖くて外を歩けない、とか。
しつけされているかどうかなんてわからないじゃないか。
実際に推進委員としての私に相談に上がった事項です。
でも・・・
「だからしつけは必要ない」のではないです。パーフェクトを目指す、それは大切。犬を守るために。
そして・・・
嫌いな人にとってスカッとすること、犬を痛めつけるということ
それに加担した方法を取らないということ。
は犬を愛するものとしての義務でしょう。
犬を愛する人間が、嫌いな人間に加担することを断じてしてはならない、
そういう意味でも・・・叱らないをお願いしたいのです。


昨日は関東地方雷雨になったところありますね?ワンコさん、雷が怖い子にとっては深刻です。
どんなお悩みも一人で抱えることがありませんように。
今日もよろしくお願いいたします!
にほんブログ村 犬ブログ 犬 訓練士・ドッグトレーナーへ

Copyright © 2021 私は社会化のドッグトレーナー All rights reserved.