私は社会化のドッグトレーナー@犬の森

犬の森発 吠える咬む犬の問題行動研究所 @小田原

社会化期の心の柔軟性は最高ですね。 もちろん、社会化は一生涯可能ですけどね。

 

山中で捕獲され、お家に迎えられて1か月。抱っこできるって良いですね。

でも、歩かないっていうお悩みで・・・。

 

野犬さんは人馴れが、外の刺激が〰、おやつを人からもらえなくて、外で食べられないからおやつが効かない、みたいな

そんな声が多いわけですね。

 

4か月、ギリギリ社会化期の後期。

思い切って散トレ経験豊富な飼い主さんと犬の中に入ってもらいました。

 

この日KPOPのコンサートで大音量の音が。

刺激が大きい。

さあ、どうなんでしょう?

 

やがて

 

 

やさしい大きな子犬(笑)がおもてなし。

 

やがて楽しくなってきた。

 

大きくても小さくてもどんな犬種でも犬は犬。

ハンドラーさん、犬具は同じ。

違うのは、たぶん、この子を取り巻く「匂い」

いい匂いに包まれ、楽しそうな犬や人を見て、心のスイッチオンでしたね。

 

 

これから先の犬生、いろんな出来事が待ってるし、困りごとも日替わりで起きてきたりするけれど、この日のことは大きな財産、散トレ貯金になったと思うんですよね。

 

マナーとかトレーニングとかちょっと置いといて、

まずはこれから生きていく世界を良いものとして紹介できるように

周りが固めて行きたいものです。

 

強制ではない、選択肢がたくさんあるそんな場で、社会化期を活用できると良いなぁと思ってます。

いろんな問題を抱えていても、それぞれの飼い主さんによく介入される犬たちなので

パピーが一緒でも全く問題ない社会化トレーニングの場です。

むしろ普段の散歩と同じですよね?

普段の散歩はパピーばかりじゃあないですもんね。

 

そこらへんもう少し啓もうして行く必要があるのですが。

みんなで

パピーちゃんの変化に驚きを隠せない。

私一人で

「すごいのよー」

って言っているわけではないので。(笑)ぜひぜひ参加できそうな場所であれば

できるだけ早めにご参加ください。

 

社会化期の心の柔軟性は最高ですね。

もちろん、社会化は一生涯可能ですけどね。

 

応援のポチよろしくお願いします!

にほんブログ村 犬ブログ 犬 しつけ・訓練へ
にほんブログ村

 

~青木愛弓先生によるワークショップ~ シェイピングワークショップ

~行動形成のためのはじめの一歩~

開催日:2024年7月27日(土)

時間:11:00~15:00 (12:00 より1時間のお昼休憩)

受付開始午前10時30分

場所:大阪府大阪市淀川区西中島4-2-26 天神第一ビル 6階

 

お申込みページ↓

eventpay.jp

 

 

 

Copyright © 2021 私は社会化のドッグトレーナー All rights reserved.