私は社会化のドッグトレーナー 第3章

犬の森発 吠える咬む犬の問題行動研究所 @小田原

2015-12-04 心の港

 

f:id:charliemama3:20151204083453j:plain

 

心の港

心の港 - 私は社会化のドッグトレーナー

 小麦君がまだちっちゃい頃の記事だ。

心の港。飼い主さんは犬たちの親であり港ですよね~、ってずっとお話しして来ました。

2011年の記事ですがすでに

一人ではないから頑張れます。 何かしら問題を抱えて、引きこもり的になりがちな飼い主さんも 地域地域にこういう集まりがあったらいいですね。

あったなら、 勇気をもって参加してくださいね。 私は、トレーニングとして形にできるように頑張ります。 基礎は、行動の原理。(行動分析) 実践には「動物行動学で犬を知る」が役に立ちます。

 このように考えていたわけですね。

なかなか理解されなくて、どうお話しすればいいのかなぁという数年でしたね。

そして犬ととことん触れ合って、問題を見て行くと、

困った行動って犬的な人間が受け入れられない行動というのは、犬の本能的な反射的な行動がほとんどなわけです。

そういう時、そういう行動は行動分析の対象外である、と考え方をはっきりさせてから、昨日もお話ししたようにますます古典的条件づけの重視に勢いがついた、というわけです。

犬との一生はチャージングの連続である

べきではないでしょうか。それが絆であると思います。

不安な時、傷ついたとき、怖かった時、帰れる港を犬たちの脳の中にアンカリングする作業が古典的条件づけ、チャージングです。

そしてその作業は自分を豊かにする、と思います。

 

 

ムツゴロウさん講演会のチケットまだありますので、よろしくお願いいたします。

 

 

 

Copyright © 2021 私は社会化のドッグトレーナー All rights reserved.