私は社会化のドッグトレーナー@犬の森

犬の森発 吠える咬む犬の問題行動研究所 @小田原

基礎トレ総論

お散歩トレーニング、 いつもはガウガウする犬が、その問題が現れないことが往々にしてある それを、どうしてかなぁ・・・と考えてみると 結局飼い主さんのリアクションの問題なんじゃないかって そう思うのですね。 この場では叱る必要がないんですね、というより 叱ったらイカンのです。^^ するとね、 叱る必要がないとなると、リードを持つ手がいつもよりもソフトタッチなんですよね。 ゆるゆるになっていたりします。 だから・・・ 犬の中に緊張が走らず、緊張の次に来るべき、攻撃の出る幕がない、ということ。 たぶんそういうことかな。 では、基礎トレ総論^^;を。 アテンションをしっかりとれるようにするためのトレーニング。 アテンションを取れるためには 飼い主さんが好きであること 理不尽な要求を日常でしないこと 犬がどう動いていいかを毎日筋トレの様に行うこと 褒めがしっかり伝わること が必要なんです。 従来の服従訓練を身につけた犬も、とっさに制止できない飼い主さんが多いのは ショックの多様で 飼い主さんのことがあまり好きではなくなっている、というケースがあります。 いざという時に頼れるのは自分自身しかない、状態ですね。 犬が一人旅しています。 どうしてアテンションをとるの?と犬に聞いた時に 「だって、ママがこっちを見なさいって言っているから」 な~んて、口を利けたらこんなことを言ってくれる・・・理想的だと思うんですよね。 信頼されきっているって思いませんかね? 犬のアテンションに タンタンマークで応える。 このトレーニングを毎日繰り返していると、おやつじゃない「約束」を犬は しっかり信じて行動していることに気がつきます。 何が正解か。 お散歩は飼い主さんとのコミュニケーションの場でもあるから 「私を見てね」 が正解です。 でもそれが伝わっていないから、突進したり吠えたりが 飼い主さんが止めても止まらないんですね。 突進したり吠えたり・・・ それを禁止するのではないの。禁止する、と思うと より強い強制力が必要になって・・・リードショックが必要だ、という結果になる。 出てしまっても仕方がないから、 「止めてね、ママを見てね」 で行動をすり変えましょう、ということです。 基本的な心構えをお話ししてからでないと、 アテンショントレーニング、インターセプトなどを行う意味も半減する、って私的に思っていますので まずは、飼い主さんが 「気持ちを入れる」状態になってくれるのを待ちます。 そのために、四方八方^^;から説明を試みたり トレーニングの型を考えたりしています。 誰でも同じように、同じ速度で進めるものではないですもんね。 でも、不思議ね、 犬といると時間の過ぎるのがあっという間なんですよね。 では、明日は私が目指すインターセプトの成功例をお話しします。 ブログランキングのバナーです。励みになりますので良かったらポチッと クリックお願いします。 にほんブログ村 犬ブログ 犬 しつけ・訓練へ
にほんブログ村 人気ブログランキングへ


【1月の予定】 1月8日(土)・11日(火)・14日(金)・18日(火)・22日(土)・25日(火) 30日(日) 開始時間:午前10時開始 集合場所:小田原城址公園二の丸広場 *予定日時が変更になっています。ご確認よろしくお願いいたします。


【オンライントレーニングスクール】 チャーリーママのオンライントレーニングスクール 定期購読料金改定しました。 メールカウンセリングについても変更があります。 こちらの記事でご確認ください。新規の方からこちらに準じます。 http://blog.kuruten.jp/charlie/150113 なお、携帯からも記事を閲覧することはできますが、購読手続きはパソコンからお願いします。

Copyright © 2021 私は社会化のドッグトレーナー All rights reserved.