私は社会化のドッグトレーナー@犬の森

犬の森発 吠える咬む犬の問題行動研究所 @小田原

警告を込めた挨拶もあるし・・・(吠え)

「いいか~、いきなり咬むなよ~!それで君は誰!?」 とか。。。 チャーリーの吠えはたぶん、そんな感じ。 だから、たいてい吠えられてもみんな近づいてくるのね。 「そんなことしないよ~。私は安全よ~」 でも、 ワンワン激しく応戦するワンコさんは 「何吠えてんのよ~!私だって怖いんだから、あんたこそ何者?」 みたいな感じ? お互いの飼い主同士会話が始まると途端に静かになったり、 鼻をひくひくさせて、一生懸命に匂いを嗅いだり・・・ 近づくのは怖いから。 こういった深い意味のある(笑)挨拶としての吠えではなく 単純に犬を見つけると吠える、という犬がいます。 若い犬ですよね? 年をとっても挨拶するように吠えている仔って?いますか? だから、挨拶の吠えは問題なし。 そのうちしなくなる・・・ではだめなのかな? その時気になると焦っていろいろ試すじゃないですか? リードを引いてみたり、マズルをつかんだり。 悪影響が出ますよね。 ワンワン明るく吠えていた仔が、いつのまにかガルガル吠えるようになります。 犬を飼ったことのない人でも通りすがりに 「ああ~、子犬だから遊びたいのね~」 って声をかけてくれることがあります。 命を見る目が確かであれば、そのように寛容さがあるはずだと思いますけどね。 飼育本には、 キャンキャン甲高い声で近所迷惑だから 挨拶吠えするような明るい犬には大きな音を出してびっくりさせて 吠え止ませるのが効果的、 などと記述されていたりします。 その本だけを読んでいる人が、それを信じてしまう そういうことが日常茶飯事になって、効果があると他人にも勧めて 吠える犬を見ると許せなくなったり・・・しないでしょうか? 犬嫌いの人に遠慮するあまり、大好きな犬に酷い仕打ちをすることがありませんように。 しつけとは、常識であったりしますので。 そこから外れることは、試していただきたくありません。

Copyright © 2021 私は社会化のドッグトレーナー All rights reserved.