私は社会化のドッグトレーナー@犬の森

犬の森発 吠える咬む犬の問題行動研究所 @小田原

真逆?な吠え

【退屈によって起こる吠え】常同的な吠え・・・お留守番が長く、お散歩に連れていってもらえないとか で出やすいです。 【興奮によるもの】 上記の二種類の吠えは真逆だと感じます。 (お断りしておきますが 吠えの分類も、考えも私の独断と思いですので、 その点はご了承ください。) 分離不安のご相談の中で、吠え=連続的、断続的な吠えがありますが 分離不安というよりも、退屈なのかな?と感じることがあります。 第一、お散歩に連れて行ってあげないで、そのままお留守番というのは酷ですね。 パピーでまだ外に出られないといっても、抱っこ散歩で 精神に心地よい疲れを与えればいいのです。 または・・・サークル等狭いところに閉じ込めっぱなし、というのもかわいそうですよね。 飼育の設定から見直すべきです。

参考:アニマル・ウェルフェアってなあに? 京子・アルシャー http://dogactually.nifty.com/blog/2009/09/post-f24c.html#more この中のアニマルウェルフェアの原則には「5つの自由/開放(The five freedoms)」がある。 以下をしっかりご覧になってください。

で、真逆の興奮吠え。 またまたチャーリーを思い出さずにはいられません。 感極まるとついつい吠えちゃうんだよね~。

乾いた高い声が特徴的。 ボールの持ってこい遊びも「早く早く」で激吠え。 大好きなドライブの前には、自動車のキーを用意する前から 雰囲気を察すると、先を読んで吠えっ吠え。 私は吠えたら遊びを中断したり、何とか自制できるように工夫しますが、 工夫しない人には(笑)吠え吠え攻撃が続きます。 人側の働きかけが大事ですかね。 トレーニングは人間のため、と言われる所以です。 吠えてしまうのが分かっているのなら、部屋の中で遊ぶとか 短時間でやめるとか スワレで落ち着いたら再開するとか 時間帯を考慮して(近所迷惑にならない時間に外で遊ぶとか) 気を使って生活する、ということも大事ですね。 限度を超えないように、です。一切吠えなくさせるのは無理。 しゃべるな、ってことですからね。 かなり多くの専門家が、 「叱らない」しつけをします、とか言いつつ 音の出るものを投げたり、投げて音を出して脅したりする方法をするようですね? 叱らない・・・? 脅す。。。 明日はちょっとそのことに触れてみます。

Copyright © 2021 私は社会化のドッグトレーナー All rights reserved.