私は社会化のドッグトレーナー@犬の森

犬の森発 吠える咬む犬の問題行動研究所 @小田原

ハーフチョーカー

引っ張りの矯正については以前も書きましたが 今回は、その中でご紹介した犬具と、使用方法 使用するに当たっての心構えについて お話していきたいと思います。

引っ張りについてはブログ右のカテゴリーの引っ張りの 矯正をクリックして1~6までありますので、 一応読んでみてください。

再びきたないハーフチョーカーの登場でごめんなさい。 何しろ、毎日使っているのですぐ汚れます。

この道具、通販の本などに 使えば、かちっという合図が伝わりやすい、 よって引っ張りをやめさせられる・・・ (かも)という期待を抱かせるように掲載されていますよね?

お使いになってみていかがですか? それとも、これから使ってみたいですか? はっきり言っておきましょう。 というか、言わせていただきます。 期待はずれでしょう

魔法みたいな道具や、トレーニング方法はありません。

このチャーリーをご覧ください。 何を思われますか? リードが伸びきってますよね。 チョーカーのチェーンもひきちぎれそう・・・

この状態では、この道具(ハ-フチョーカー)の意味はありません。

ではみなさんに宿題です。

私はこのときチャーリーにあるコマンドを出しました。 それは何でしょうか?

次に、コマンドを出した後、私がとった行動は? 次回までに考えてみてください。

Copyright © 2021 私は社会化のドッグトレーナー All rights reserved.