私は社会化のドッグトレーナー@犬の森

犬の森発 吠える咬む犬の問題行動研究所 @小田原

犬が苦手で吠えていると思いますか?怖いから犬に突進すると思います?

f:id:charliemama3:20220120185822p:plain

 

 

 

 

 
 
 
 
View this post on Instagram
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 

A post shared by @inunomori_charlie

 

 

自分の犬が犬に過剰に反応する場合、人が取る回避行動を、犬は犬なりに手助けする=吠え ではないかというケースもある。 吠えやすいリードのテンションが更に複雑に強化しやすいと思います。 犬の思い込みを、さあ、どう壊す? もちろん嫌悪刺激なんて使わない。

 

というようにtwitterでツイートしました。

飼い主さんは犬を思って刺激から距離を取る、

それを経験する犬が、

飼い主さんが距離を取りたい刺激を吠えて追い払う

というようにお互いの思いがすれ違っていることは多いと思います。

 

もちろん、一頭の犬の吠えでも、吠えの機能はいろいろです。

ボディランゲージを見ればだいたい見当がつきます。

 

これは経験から言っていますが・・・。

ここ納得していただけないことは多いのです。

 

行動には4つの機能がある。それを考えると、

犬が苦手で犬に吠える

というラベリングが引っ剥がせると思うんですよね。

 

人が嫌な刺激を繰り出して犬の口を封じることがないようにしたいですね。

心身の健康を損なう方法を、犬と幸せに暮らそうと思う人が選択できるはずがないのですが、なぜか犬相手には取ってしまう方がいる、という謎があります。

 

いい子にしよう、ではなく、良い暮らしを送らせよう

考え方のチェンジでどうぞ肩の力を抜いて、楽しみながら取り組みましょう。

 

ランキングに復活してます。

骨太の犬に優しい接し方を広げたい。
犬の森マインドを広げたいのでご協力をお願いします。
お帰りの際に画像をポチッとよろしくお願いいたしますm(_ _)m
     ↓

 

 

肩の力を抜いて、でも基礎はしっかり身につけよう

 
 
 
 
 
View this post on Instagram
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 

A post shared by @inunomori_charlie

 

ランキングに復活してます。

骨太の犬に優しい接し方を広げたい。
犬の森マインドを広げたいのでご協力をお願いします。
お帰りの際に画像をポチッとよろしくお願いいたしますm(_ _)m
     ↓

深刻さを笑い飛ばそう

f:id:charliemama3:20220109160259p:plain

 

昨日と今日と、連日の散トレが終了しました。

半月ぶりくらいに会う犬たちはそれぞれいろんな変化を見せてくれます。

時期によっては気難しさが現れて、お散歩し辛い感じになったり、家での何かしらの問題が出たりして、

飼い主さん自身メンタルが弱ってしまうこともありますよね。

 

そういう時に、みんなで問題を共有し、お互い温かなまなざしで包み込むような

そんな場所が作りたくて、作って運営しています。

 

一人と一頭の散歩はなかなか犬を満たしてあげるには犬には物足りないのかもしれません。特に若い犬は。

エンリッチメントの視点で犬を満たしてあげて、犬の中にじわじわと喜びの積み重ねを作ってあげられれば良いですね。

人間が少し腹が立つのを辛抱して、うまくできなかったときのメソメソをこらえて

犬の前では微笑んで、ニュートラルに名前を呼んであげてください。

犬たちの幸せな変化がきっと励みになるはずです。

 

 

 

 
 
 
 
 
View this post on Instagram
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 

A post shared by @inunomori_charlie

お疲れさまでした! またよろしくお願いいたします。

犬は人と同じ感情を持つ同じ「命」なので

久々にパラパラと読み返してみた。

 

 

 

「お散歩」を誰よりも専門として、また得意にしている、15年以上お散歩に特化してトレーニング業をしてきた。

ここ最近、SNSにあがってくる、無理やり歩かせる画像、

相談される、無理やり歩かされた結果歩けなくなったケース

そんなのばっかり。

 

お散歩トレーニングにコンスタントに通ってくださる方が

「うちの子はここ(散トレ)か家でしか、こんなにでれ~っとした顔をしない」

ってお話ししてくださったくらい、

犬には楽園のような、お散歩トレーニングです。

犬の「好き」がいっぱいあって、いっぱいあるから、そこに新しい刺激が登場しても、

「ふ~ん」

みたいな。

みんなに、「好き」に守られて、子犬も成犬も老犬も

みんな心が豊かになって行きます。

 

そんな犬の世界を目指しているのだけれど、なかなか思うように届かせたいところには届かないものだなぁ。

でも、まだまだ頑張りますよ。

 

 

 
 
 
 
 
View this post on Instagram
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 

A post shared by @inunomori_charlie

 
 
 
 
 
View this post on Instagram
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 

A post shared by @inunomori_charlie

Copyright © 2021 私は社会化のドッグトレーナー All rights reserved.