私は社会化のドッグトレーナー@犬の森

犬の森発 吠える咬む犬の問題行動研究所 @小田原

稲毛散トレ終了しました

10月14日(日)稲毛海浜公園お散歩トレーニングが終了いたしました。
やなおさんが早々にアップしてくださいました~。
http://mimihana3387.blog90.fc2.com/blog-entry-384.html

ミラクル稲毛・・・雨という予報でも晴れる、ということが多い稲毛散トレ。
昨日は?晴れの予報が・・・小雨・・・
まあそれもある意味ミラクルな^^そんな稲毛ではあります。

2学期のスタート。
写真の一番左のぶん太ははさんが、10回目の参加という散トレでした。
(ブログはこちら。咬みの問題との取り組みなど参考にどうぞ。私のカウンセリングアドバイスも記載されていますので→)http://bunta48.blog107.fc2.com/


柴犬さん・・・
ナイーブワンコさんが多く、ナイーブではなくてもプリミティブな犬種ということで
警戒心を抱きやすいです。
私的には警戒心を抱く個体がかなり好きで^^;その接し方との取り組みがライフワークでもあります。
猫やプリミティブな犬種、トラウマを抱えた個体・・・
そういう個体とどう接するかですかね。

いかに自分に心開いてもらえるか。



下はてんちゃんですね。
パピーの頃からの継続組。
まあ問題と言っていいものはないのではないかと思います。
犬としての当然の行動、時として起こる吠え、突進、犬への威嚇行動
犬として当然なので、それを一切封じるのは無理(心を折れば可能かもしれませんが
そこまでして犬を飼う意味は私には見出せません)。
封じることを目指すのではなくて、止められれば(介入、インターセプトできる、犬が受け入れられる)OK
というスタンスでいます。

そして将来、時として起きる犬の変化を
敏感にキャッチできる飼い主力と、それをことさら問題視しないで適切に対処できる飼い主力を
つけていただく場であるとともに、
同じ方向性を持った仲間が再会を喜び、頑張りを共有する場でもあります。





そういう場が作り上げられたことを心から嬉しく思いますし、いつも各地で幹事役を担っていただける皆さんに心から御礼を申し上げたいと思います。

叱らないということ、私が提唱する叱らないということを
何度もお話ししています。
座学ではより深く、熱くお話しし続けています。
「こら!」
と怒鳴る。リードを引いて諌める。
その姿を見て、スカッとする人が多いのがこの社会の現実です。
弱そうな人間を見ると一言言いたい人がわんさかいる^^;のも社会です。
性格を変えるのは難しいですね。
だから凹んだとき、むしゃくしゃを犬にぶつけたり人を貶めたりという方向に進みがちなこともあるでしょう。

でも、ここに来る方はそれを必死で食い止めようとしているのです。
連鎖を断つ。
犬はなぜ攻撃をするようになったか。
甘やかされたから?いいえ、それ以上に何倍も、不当に叱られ続けた結果遺棄されているのではないでしょうかね?また遺棄されずに、家で延々不当な叱りを受け続けている。
脅しや、怒鳴りや、痛みは必要ありません、
その連鎖を断たなければ、次また新しいトラウマが生まれます。
個体によっては、堪えないタフな犬がいるからと言って、犬を脅し続けるのはやめましょう。


下の写真はトレ後半のれん君。
パニック吠えがあります。

後半リードをお預かりしました。
歩行のリハビリですね。
オンラインでは一連の関連記事をアップしています。
http://blog.kuruten.jp/charlie



飼い主さんにバトンタッチ。
匂いを嗅げるようになりました。



アイコンタクトの余裕もできました。

環境は変わっていません。ストレスフルな状況の中で、激変します。
どうしてでしょうか?
それは・・・リラックスさせられるからです。
私の場合は、ハンドリングだけで行います。飼い主さんもそこを目指されています。
名前を呼びます。
グーでリードを張って行きたいのを我慢させます。
ただ良い行動を行えるようにハンドリングで導きます。そして褒められます。

この過程を
一切のリードショックやチェック、怒鳴り、叱りを使わないで達成できます。
余裕があるので近づく方にも挨拶を返して、吠えていても悪い印象を与えないように頑張ります。
頑張っても他人が文句を言う・・・それはもうこちらの預かり知らぬこと、と割り切りましょう。

吠えを止めたい、
悪い行動だから叱るとする、
犬はさらに吠えます。だから次リードを引きたくなるのです。
叱らないという組み立て取り組みは、飼い主としての力にかかってきます。
そこまで目指される方のためのチャーリードッグスクールであると思っています。

来月の稲毛はすでに満席となっております。
12月は2日(日)(つくばは16日です)に予定していますので、お早めにご予約いただければと思います。



3週連続ごいっしょさせていただきました、あけみさんとガク君
(後ろのカップルが気になる^^;)
ランチの後で。
私の目指すトレーニングとは、その取り組み自体が楽しくあれ、というもの。
旅行へ行ったり、ランチしたり・・・
ちょっと一人では無理かな?という経験も仲間で頑張れるよね~、楽しいよね~、ということで。
お仕事を持ちながらで体力的にきついです。
でも、お休みの時にこの子達と共に過ごしたい、という気持が素晴らしいですよね。
犬の終生飼育に何が一番必要かというと、その温かい気持ちを持ち続けるということだと私は思っています。

皆さんお疲れ様でした。風邪引かれてませんか?
また来月お会いいたしましょう。



Copyright © 2021 私は社会化のドッグトレーナー All rights reserved.