私は社会化のドッグトレーナー@犬の森

犬の森発 吠える咬む犬の問題行動研究所 @小田原

お散歩が楽しい季節になってきますね(散トレに向けての追記あり)

先日の記事ですが、散トレに初めて参加する、これから参加する方にお願いします。
記事の下の方、参加にあたっての注意事項を読んでくださいね。

犬に対して良い感情がない、だから挨拶下手である。
だから・・・?
合同トレーニングで犬に慣らしたい。
ここまではOK。

ただ、
慣らすために、犬同士挨拶させる場所ではありませんので、
犬だ犬だと興奮して他の犬に近づきたがる犬にそのままついて行くことがありませんように。
多くの犬に対する問題は
興奮するままに犬に近づけるという飼い主さんのリードワーク、行動が芽になっています。

だから、散トレというのはたくさんの犬がいる中で
飼い主である自分と、自分の犬との間にコンタクトを作る作業をする場所
であることを認識して参加していただきますようにお願いいたします。

逆を考えると・・・犬に慣れていても、
いつも犬を見ると近づいているペアーは、こういう合同トレーニングの場では困ってしまいますね。
・・・
制御できないから。
犬任せではNGです。
相手もいるし、また都度飼い主に意識が向けられない関係は犬に誤解を生みます。
「犬がいる場所ではママに合図を求める必要はないんだ」
と思っているからです。

自主性、犬に考えさせる前に、まずは飼い主と間にコンタクトを取れるように。
順番が逆だとなかなか上手く行かないですね。

犬が野生状態でうろうろしたり・・・自由を満喫する犬が理想の方も多いかと思いますが
この人間社会で生きる犬を思うと…負担ではないでしょうか?
生涯犬を飼育するということは、その生涯において指針を与えられる人でありたい、そう思います。

そう思う方が、犬を育てる場がチャーリードッグスクールですので
その輪を大事に出来るようにカテゴリーの熟読は最低限のお願いです。


****************







まだまだ日中は暑いですが、朝晩少し涼しくなってきましたね。
お散歩シーズン、お散歩トレーニングが本格的に再開します。

トレーニングに向けての注意事項、というか心構え的なことをお話しします。
何度もお話ししていきます。
何度も繰り返し復習してください。
Twitterでもつぶやきましたが、散トレに参加してくださったプロの方が散トレを開始し始めたり、開催しておられます。
どんどん広がって、それぞれの形で飼い主さんの港になっていただきたいと思います。


何を間違った考え方をするのか、対抗するという姑息な発想を持ち続けるそういう声もたまに耳に入ってきますし、
「意味がない」とか「間違っている」とか。
「効果がない」とか「時間がかかりすぎるとか」
「飼い主さんの自己満足のために参加する」とか。
自分が言われたら心がざわつくことを自分が発するのはどうしていいのか?
よく分からない方の存在に正直イラつきますけど、人は人、自分は自分であるのならほっといてもらいたいですよね。
みずからは
「何年かかって○○ができるようになった」
と・・・?
人様のいま継続中の“何年”は長すぎますか?
そして・・・
誰もがこれこそは自分で作り上げたというものでも実は自分の考えだけで練り上がったものなどないし、もしあるとしたら独りよがりかもしれませんね。
私は独りよがりにならないために、学び、影響を受け、教わります。
それは謙虚に“正しさ”を求めることだと思います。
自分の正しさではなくて“命の正しさ”
そんなものがあるのかどうなのか、分かりませんが、命がよりイキイキ怯えないで十分生き切れるように。
そんなことを思って学び続けたいと思います。
それぞれの方法で良いと思うのなら、ここも訪れなくても良いと思います。
文句を言いたいがために訪れるのでしたら・・・まあそれはそれで仕方がない。そういう人もいると思いましょう。

と・・・
またまたお話が横道にそれてしまいましたが、注意事項ですね。

まずはこのブログが教科書ですから、ということは大丈夫でしょうか?
教科書は読んで、分からないことがあれば質問する、分かるように読み込む
ということはOKですか?
散トレ(お散歩は)声を出す場所ですよ。
伝えなければ相手は分かりません。犬もそうです。
受け身では時間は過ぎるばかりです。また、あの場面では、あの人は、あの犬は・・・と
気にかかることがあったらまず私に伝えてください。相手を責めないように。


そして、私のトレーニング、考えを実践、学びたくて来ているのですからそれぞれのアドバイスはNGであると承知してください。
そして次のカテゴリーをよく読んで準備してくださいね。
『お散歩トレーニングを組み立てる』
http://charliemama.weblog.to/archives/cat_29999.html

また、お散歩の仕方を強制訓練する場ではありませんので、
お散歩のお悩みのある方で、リードを引いて犬を横付けさせる、そういう意識のある方はちょっと面食らうかもしれません。^^;
まあそれも上記カテゴリーをお読みになることで理解していただけるかと思います。
よろしくお願いいたします。





Copyright © 2021 私は社会化のドッグトレーナー All rights reserved.