私は社会化のドッグトレーナー@犬の森

犬の森発 吠える咬む犬の問題行動研究所 @小田原

リーダーになる・・・?




「あのぉ~、最近マウンティングするんですけど。」
「私の言うことはちっとも聞かないんですけど」
「私より前を歩きたがるんですよね」
「食事中、くれくれって、ワンワン吠えるんです」

こういう質問というか、お悩みの後に必ず続く言葉または
飼い主さんの頭の中にある発想は・・・

犬がリーダーになっているのでしょうか?

でしょうね。シラー

たとえリーダーになっていたとしても、何がそんなにいけないか
犬がリーダーになると何が困るのか?

何に怯えているのですか?

ひょっとすると・・・


咬み犬になって、飼育が難しくなることを危惧するのではないでしょうか?爆弾


リーダーは咬みませんよ。
わがままを言って咬むのは、無法者です。
無法者はリーダーなどではなく、保護者に、生き方を教わっていない悲しい犬です。

さらに言うと、犬は勝手にわがままにはなりません。
飼い主さんがそうさせてしまうのです。

たとえば、
おやつをあげようと用意しているあなたを、犬はうれしそうに
しっぽを振って待っているとしますね?

よだれが出る、バタバタ落ち着かない犬を見て
「ああ~待って待って、今あげるからねぇ~」
と飼い主さんのほうがバタバタ慌てていませんか?

犬と接する時に一番心がけたい事は
落ち着いてじっと待っていることを教える、
ことではないでしょうか?
待てないということは、非常に幼いということですね?
幼い脳をいかに抑制のきいた脳にするか(切り替えを早くできるかが
抑制のきいた、ということです)ということが
犬を社会化する究極の目的だと思っています。

早い話が、「じたばたするな、わが仔よ」ですね。

いつだったか飼育相談みたいな本の中に出てきた話なんですが
飼い主さんが調理中に、むきエビ(だったかな?)をむいていて、犬が食べたがったので
必死に殻をむいていたら、犬が待ちきれなくってジタバタして、とうとう
飼い主さんの肩を思いっきり咬んでしまった・・・
で、飼い主さんの言い分は
「早くむかなかった私が悪いのです」

ちゃん!ちゃん!
みたいな話・・・
笑いごとではなく、こういう心理は少なからず持っていると思います。

リーダー論からすると、こういう場合は、犬がリーダーになっいるので
早く食べさせないとこういう目にあうんだぞ、という意味で咬む、というみたいですが
リーダー犬は咬みません。

この咬みつきは犬が幼すぎるのです。
待てない、のね。

飼い主さんが慌てないで、待たせることに罪悪感を持たない、ということが大切ではないかな?
待たせることは犬を犬の脳を育てることなんです。
待たせると可哀そう、そういう思いが犬をいつまでも無法状態にさせてしまいます。
ルール(待てば必ず良いことが待っている)を教えるということは、人間がリーダーになることではなくて
犬を混沌から導いてあげることだと思います。

だから、犬が咬むとかひょっとしてお前はリーダー?っていう行動は
犬が迷っているだけで、悠然としたリーダーとは天と地ほどに差がある状態ですね。

リーダー論に怯えないでください。




Copyright © 2021 私は社会化のドッグトレーナー All rights reserved.