私は社会化のドッグトレーナー@犬の森

犬の森発 吠える咬む犬の問題行動研究所 @小田原

お散歩中、犬を見ると狂ったように吠えます

 

 

対犬、にたいして攻撃的な態度をとる、
多くの飼い主さんが苦しんでいる、
犬の問題行動と言われる行動です。
今日はこの行動について、考えてみたいと思います。
以前、トラコミュのアンケートで行いました【吠えたてる犬を見てあなたはどう思いますか?】

 

にほんブログ村 トラコミュ しつけの悩み、問題行動へ
しつけの悩み、問題行動

 

こちらも参考にしてみてください。


コーギーあぶさん
いつもコメントをくださるpoohさんのブログです。
訪問された方も多いことでしょう。
poohさんからメールを頂いたのが、11月初めですね。

 

コーギー雄2歳
他の犬を見ると極度の興奮状態になり
唸る、吠える、さらには咬みつこうとする


ということでした。
で、poohさんのその時点での対処法は、
相手の犬が見える位置、落ち着いていられる場所で待機させ
吠えなかったらおやつをあげるなど、褒める
というものでした。

(poohさんには了承済みですので、ブログと、
メールでの相談のやり取りと、poohさんの取り組みをあわせて
ご紹介しつつ、一緒に考えていきたいな、と思っています。)


しばらく、このお話しを続けていくことになるかもしれません。
「うちの子もそうだけど」
とおっしゃるかたはぜひ、コメントしていただいて
いろいろなケースを教えていただけたらな、と思います。


さて・・・
この問題ですが、攻撃性・威嚇というくくりの中に入れられる問題なのかな?
と思います?

個人的にはそう思いません。これは
私の持論ですので、その点をご理解いただいてお付き合いください。
また、この記事のカテゴリー(右上の表示)をご覧ください。
あれっ!?
とすでに思われた方、いらっしゃいますか?
恐怖症
ですね?

なぜ、恐怖症なのか、その点もお話ししていきたいと思います。

そして、一昨日のsmallcountryさんのコメントに
とても参考になる言葉がありましたので、ご紹介します。

TAROは根っこのところが小型犬特有というかビビりな気質だと感じます。
ナイーブな部分を経験でカバーさせていこうと思っています。
精神が大人になる2歳まで嫌な経験をさせないよう気を抜けないです!

 

精神が大人になる2歳。
真の自立期といわれています。
この時期までにトラウマになるような強烈な体験はさせないようにしなくてはいけません。
強烈な体験は感じ方は犬それぞれですので
ボーダーラインを上げるために、社会化するのですね?
その辺の理解はOKでしょうか?
なおかつ、犬種ごとにも感じ方に差があります。
また、体の大きさ、もって生まれた性格もありますので、
経験によって決まった結果にはならない、ということが
飼育の難しさでもあり、楽しさでもあります。

明日に続きます。

 

連載記事はなかなかしんどいですが、頑張ってお伝えしていきたいと思います。

 

Copyright © 2021 私は社会化のドッグトレーナー All rights reserved.