私は社会化のドッグトレーナー@犬の森

犬の森発 吠える咬む犬の問題行動研究所 @小田原

名前は喜びの合図



昨日の記事で、
名前を呼ぶ、
しかも、呼んだら、なあにと振り向く、しかも笑顔で
なければいけません、とお話ししました。
どうですか?
あなたの犬は名前が喜びの合図になっていますか?

チャーリーのいろいろな困った行動に
様々な方法で対処してきて、ちょっと迷わせてしまった面もあり、
混沌としていた自分自身。

そんな頃、あられがやって来ました。
ご承知の通り、近くの公園で保護した猫です。

猫の社会化期は犬よりもさらに短く、
犬よりも拒否されることを嫌います。

ということは・・・?

叱ることにとっても敏感なのです。

決して叱らないということではありません。
ココや他の犬たちを狩るような行為は「ノー」で厳しく対処します。

しかし・・・
甘噛みや、いたずらにはノーリアクション。

「いい仔だねぇ~、よしよし」
というように、気を逸らせながら、なだめることが大事なのだと学習しました。

・・・
犬だってそれでいいのではないかな?
そう思うようになった時に、かなりの面で、
チャーリーに対する姿勢を変えざるを得なかった・・・

基本的にこちらの気持ちが理解できる仔でしたので、
いちいち、いけないことをした時に叱らなくても
良いことをした時に褒めるだけにしてみよう!
と、トレーニングの世界では無謀とも思える方法を試してきた一年でした。

それでも、
わざと、わがままを言うようなときには、きっぱりと
「ノー」
を伝えなければいけません。
それは試されていることでもあると思いますので。
いつも同じ態度で、道を示すことは愛情の基本だと思うからです。

この基本が出来上がっていたら、
褒めて褒めて褒め倒しても、なんら悪い傾向は現れることはない、そう確信しています。


で、チャーリーのトレーニング風景です。↓
詳しい説明は明日。
木になる、リードの使い方、チャーリーと呼ばれて嫌そうな顔をしているか?
それとも期待に満ちているか、ご覧ください。


チャーリーのトレーニング動画
クリックしてください







Copyright © 2021 私は社会化のドッグトレーナー All rights reserved.