私は社会化のドッグトレーナー@犬の森

犬の森発 吠える咬む犬の問題行動研究所 @小田原

順位付け:前編



これは、私の持論、
というか生涯にわたって研究したいテーマ。
軽くスルーしてやってください。

犬の行動様式を研究する時、
オオカミの行動に習いますよね。
DNAの中にたしかにオオカミの行動は組み込まれています。

で、順位付け。
アルファーがいて、順に縦の階級を作って
その階級に変化のないことが群れの安定をあらわす・・・
みたいな。

これをそのまま犬にも当てはめることが
慣習になっていますね。
これが
「多頭飼いの場合、順位付けに人間が関与してはいけない」
と言われるゆえんです。
・・・
みなさんはどう思われますか?

私は元来天邪鬼なので
「え~~~!?」
と思っていました。また実際家で20年以上多頭飼育していますが
積極的に介入して、
犬が力関係を力で解決しようとする事を許しません。
(これはトレーニングを勉強する前からの本能的な考えです)
でないと、
いつも自分の力に非常にこだわる犬が必ずいて
関係が不安定になる、そう睨んでいるからです。

数ヶ月前、NHKで何かの特集の時、
犬とオオカミの決定的な違いを放映していました。

バケツの中に餌をいれて片方には何も入ってなくて
どちらかを選ばせる・・みたいな。(違ってたっけ?)
で、オオカミはず~っと自分でなんとかしようと
バケツをひっくり返そうとしたり匂いをかいでうろうろしたり
しているわけですよ。
犬は・・・
最終的に困って、人間に助けを求めたのです。

この違いは大きいですよ。
力で解決するのなら、人間は頼らないのではないか、
と思うのです。どんな場合でも。

助けを求める、そんな犬にしたくはありませんか?
それとも自分で何とかして欲しいですか?
助けを求めている事に敏感に反応できる
そんな飼い主でいたいと日頃から思っています。

犬の場合は、順位にあまりこだわらないのではないか?
と感じているのですがどうでしょう?
性格や、好みでで先を取りたいとか、良い場所を取りたいとか
そういうことはありますが・・・
みなさんのところはどうでしょう?

ただ、順位を気にする犬がいると暮らしにくいことは確かですよね。
(家では、チャーリーがご飯の順番にこだわりをもっています。
こだわりすぎですが・・・)
小競り合いが絶えないでしょう?
家庭の中でのそんなバトルはゆるい私も我慢がなりません。

この辺のこと(どの辺だ?)少しお話を続けさせてくださいね。
犬の問題行動の支配性、というのにも
からんでくるのではないかと思いますので。


Copyright © 2021 私は社会化のドッグトレーナー All rights reserved.