私は社会化のドッグトレーナー@犬の森

犬の森発 吠える咬む犬の問題行動研究所 @小田原

犬との取り組みは自分次第、そう考えられる人でありたい2022/09/21

名称未設定のデザイン (15)

おはようございます。



前に作った公式アカウントの名称が変えられないために、新しく作りました。
継続したご相談には犬の森への入会が必要ですが、簡単なアドバイスはできますので
チャーリードッグスクールをご紹介するときにこのアカウントを使っていただければと思います。


犬の森はオンラインサロンから出発しました。
お金儲けの怪しげなサロンが乱立してからずいぶん経ちますが、ゆえにオンラインサロンと聞くと
警戒心あらわになる方もいますよね。

犬の森は安全ですよ(笑)
というか、情報が多すぎて敬遠されるくらいかなぁ。
今まで聞いたことがないような情報だから疑心暗鬼になる方もいる?でも、20年以上ずっと発信し続けている、高い倫理観に支えられているしつけトレーニングです。
20年前に叱らない社会化(対提示)のトレーニングは画期的でした。


日本は決して遅れていないと思いますが、動物福祉にのっとった飼育法や考え方になじんだ人の割合が少ないだけだと思います。

犬は優秀なので、様々なしつけ方が存在しても、なんとかそれに合わせて人間についてきてくれている、そんな感じかなぁ。
では、人間がもっともっとと、彼らにとってうれしい方法を取り入れるようなったら
お互いの幸せは増す、はず。
そこを目指しませんか?

3歳くらいまでの若い犬のあれこれ問題に対して、それはちょっとどうかなぁ?
な方法で、飼い主さんがお手上げになってしまうことを防ぎたい。
お手上げになったときに、もう一度はじめの一歩に戻る選択がベストなんだ
と言うことを知ってもらいたい。

意外に
「なんだ?それでいいのね?」
っていう方法でOKだったりします。
ただ、その方法は人が変わることを要求するので、変わることに違和感のある方には受けは悪い
そんなところでしょうか。

ゴミ箱をあさるならゴミ箱を撤去する、とか。
お散歩デビュー前に家の中を散歩するとか。
唸って喧嘩を売るようになった犬なら、恥ずかしがらずに相手の人に自分の気持ちや状況を伝えるように頑張る、とか。

いたずらする
社会化不足だ
もともとシャイだから
みたいな、犬は○○だから
に甘んじると後ろ向きな犬との暮らしになりやすいですよね?

明るい犬育てがいい。
だからお散歩トレーニングには笑いがいっぱい。
心から楽しみ喜ぶ笑い。
できない犬や人を笑う、そういう嘲笑的な空気は1%もありません。

ハーネスとロングリードを推奨していますが、それでなければ参加できないことはないです。
ハーネスもお勧めなものもありますが、まずは装着しやすく、元気な犬が装着でもたもたしないように人が装着の練習を犬なしで行う、とか。
要はリードをギューギュー引っ張らない、リードのテンションをかけ続けない
ので、ハーネスの形状に真剣になりすぎてハーネス選びで四苦八苦する必要もないかなぁと。
そんな風にゆるく考える、元グッズショップの人です。

みんなちょっと視野が狭くなりすぎますよね。
人の意見に耳を傾けられないくらいになってる。

深呼吸して、まずは、目の前の犬と遊ぼう♪
遊びは最強の強化子です。
社会的エンリッチメントね。






リードワークも散歩も犬にとっての遊びで
人がその質を高めるためにいろいろ頑張ってます。笑いながら。

問題がこじれているときはなかなか笑うことも難しいのですが
それでも自然に笑顔になるのは、犬が笑顔になるから。


名称未設定のデザイン (2)


犬がうれしいときはそのボディランゲージで語ります。
犬はうれしいから、私たちの言葉に耳を傾けたいと思うし
私たちの後をついていきたいと思うのでしょう。
手をつなぐようにリードでつながりたい。
そもそもその手=リードを持ってほしいと犬に思われる人ですか?

おそらく、この考え方を受け入れて取り組み直しをし始めると、一気に好転するはずです。
また、この考え方で犬育てを始めると、大きな飼育、行動の問題なく過ごしていけるはずです。

それでも、命ですから、様々なトラブルは起きますよね。
その時に支えになる仲間や学びがあると、乗り越えるときも笑いながら乗り越えられるかな?
という、願いを込めて犬の森を運営しています。

ということで今日は公開投稿にしました。


db953901eb85f3840645




https://lin.ee/SryV31E


急に寒いくらいになりました。
季節の変わり目どうぞご自愛くださいね!

今日もよろしくお願いいたします。

Copyright © 2021 私は社会化のドッグトレーナー All rights reserved.