私は社会化のドッグトレーナー@犬の森

犬の森発 吠える咬む犬の問題行動研究所 @小田原

犬を愛するための学び

 おはようございます。曇り、かなり湿度高し。

地味に千日紅が咲き始めてます。わが家のは桃色。

「犬はあなたをこう見ている」はお気に入りの本の中の一冊ですが、座学に向けてまたぱらぱらと読み返しているところです。

そうそう、文庫↓でも出てる・・・。

昨年の定例座学でご紹介したこの中の

犬が飼い主を支配しないためのしつけの10か条っていうのがあります。

支配しないようにと言うことだから、強制的な訓練法をする方が口にしそうと思うでしょう?

ところがいわゆる陽性強化法とか、クリッカーを使うしつけの方なんかも問題行動を相談すると出てきてしまったりするそうですね。

本を持っている方はP122を読んでみてくださいね。

たとえば・・・何らかのしつけをする以外、犬と触れ合ってはならない

とかね。

朝一番に犬に「おはよう」の挨拶をしてはいけない。犬の方から飼い主(群れの最上位)に挨拶すべき

とかね・・・。こういうことを否定する方も

咬んだり吠えたり相談されると、飼い主側からの注視や愛情を(言い換えると触れ合いや声かけ)遮断しろと。なのでこういう都市伝説的な群れ理論が根底に残っているのだと推測します。

 

思いやりのある人が科学を有効に利用できますよね。だからそのままの犬を愛せるための学びをしましょう。

 

 

Copyright © 2021 私は社会化のドッグトレーナー All rights reserved.