私は社会化のドッグトレーナー@犬の森

犬の森発 吠える咬む犬の問題行動研究所 @小田原

座学でお伝えしたいこと等、じっくり考えてみます


大阪散トレ第2回目が終わりました。

ご参加の皆さまお疲れ様でした。
途中降り出した雨。
リード使いなどをもっと行いたかったのですが、また次回に。

次回は10月27日(日)に決定しました。

また、以前お知らせしましたかね?^^;大阪の座学ですが、今年も決まっています。
詳細アップと共にお申し込みを始めますので、しばらくお待ちくださいね。

8月4日(日)
場所:金剛学園
住所:大阪市住之江区南港北2-6-10

で開催します。

Twitterではお知らせしました、つくばの座学も日にちが決まりました。
平日の開催になります。
平日のご都合の良い方はぜひ。
秋葉原からつくばエクスプレスで行きますので(45分かかります)、こちら方面^^;の方はご一緒しましょう。
会場はいつものつくばカピオ
http://www.capio.tsukubacity.or.jp/index.htm
です。

改めて座学の日程、内容をまとめた記事をアップしますが、

やはり、今年も支配性理論が犬のしつけに及ぼす影響についてはお話しなくてはいけないな
と感じています。

行動分析学を学んで、行動について変えることを学んで
そしてさらに・・・
変えてもまだそこに残る、犬の恐怖や不安やもどかしさといった原因についてアプローチしたい。
そういう気持ちが強くて、だからこそ今まで私がお伝えしてきたことは間違っていなかったなと感じています。
大切なことは感情。気持ち、心、愛ですよね。

言葉を持ってしまっているからこそなかなか伝わり難かったり誤解されたりが多いのかな?
犬同士の誤解のなさの方が本当は人が学ぶべきではないかな。
だから、人間の言葉を通しての犬の気持ち、ではなく
犬のことばを犬のことばとしてストンと理解できるように、犬を見て犬とトレーニングするのかな。

さらに楽しく学べるように頑張ります。
犬なし散トレのような座学、ご参加お待ちしています。


○●○●○●○●○○●○●○●○●○○●○●○●○●○

座学のお知らせ
http://charliemama.weblog.to/archives/26299723.html

Copyright © 2021 私は社会化のドッグトレーナー All rights reserved.