私は社会化のドッグトレーナー@犬の森

犬の森発 吠える咬む犬の問題行動研究所 @小田原

やはりアルファ論(支配性理論)にぶち当たります

先日、きらめき☆小田原塾が終了しましたが
次回は2月2日(土)です。
午前の枠をお願いしてありますので、市外・県外どなたでも参加できますのでよろしかったらどうぞ。

ブログ読者様も、一般の犬を飼っている方も(ベテランさん、初めて飼った人とかいろいろ)
小学生から年配の方まで・・・参加してくださる塾です。

http://kirameki-odawara.com/

↑こちらでチェックしてみてください。詳細が決まり次第こちらでもお知らせいたします。

犬語についてお話ししたのですが・・・
なぜ犬の言葉を理解する必要があるのか、を突き詰めて行くと
犬と人とが上下関係をはっきりさせるしつけ理論が邪魔をすることに気がつきます。

だから先日も結局
『支配性理論・アルファ論』いてのお話しに至ったわけです。
夏もそうでしたね。
「この言葉知っていますか?」
・・・知らない方ばかり。ということで、知らない方にどうお話しするのか、子供でも分かるように
噛み砕いてお話しすることが必要になってきます。
この作業はとても楽しいです♪

犬との関係が良好であればアルファ論に則っていようといまいとどうでも良い、と
何気に考えればそうなんですけど・・・
一旦つまずいた時、何が邪魔しているのか・・・多くの(数件のケースではありません数百件を超える相談からです)ケースで、犬を下に置くという発想が潜んでいるのです。

これは非常に巧妙に潜みますから、疑わずにまたことさら掘り起こさずに、犬を語ってしまうのではないかな
と思っています。
正しいとされていることも、もう一度「本当にそうか?」
と検証する姿勢が、特に指導者には大切なのではないかなと思います。

シッターさん、これからトレーナーになりたいと考えている方がとても多く来てくださっていますね。
最初の一歩が本当に自分自身、自信を持って「正しい」と思えるものでありますように。


トラコミュはブログ村に登録しないと投稿できないです。
これからいろいろなアンケートも行います。
犬が可愛い・・・ただ、本当の犬を愛していない方も多いブログという世界。
いろいろ拝見していると、なぜペットショップで生体販売がなくならないのかまで見えてくる感じがします。
中からいろいろ発信してみたいです。皆さんもぜひ。

にほんブログ村 トラコミュ 犬との暮らしを考えるへ
犬との暮らしを考える

Copyright © 2021 私は社会化のドッグトレーナー All rights reserved.