私は社会化のドッグトレーナー@犬の森

犬の森発 吠える咬む犬の問題行動研究所 @小田原

「待たせる」にもいろいろありますね

秋ケ瀬公園の散トレに初めて参加して下さった方からお聞きしたお話しで
アドバイスさせていただいた件について、ちょっとお話しします。

先日
「待つ=期待にしてしまおう」

http://charliemama.weblog.to/archives/684063.html

の記事を書きましたが、では次のような場合は?

ご飯の前に「マテ」・・・期待感たっぷりで待てるようになる。
・・・?でしょうか?

散トレ時でのご質問は
「ご飯の時の興奮が酷い」
というものでした。
こういう場合まず私がお聞きして確かめるのが
「ご飯の前に、食器を前にマテさせていませんか?」
です。
目の前にあるものを「食べたいのに待たせられる」というのは
確かに期待感はありますが、犬ですからね。
執着や、捕食的な行動を引き出しかねない、または異常な興奮の原因になるケースがあります。
だから、待てる犬はいいですけど、
「待たせて自制心をつけさせよう」
という意味の「マテ」の練習だったらしない方が良いです。

特に、不安傾向の強い犬は「待たせること」でどんどん不安になるので
だからこそ、短時間から「待つ」練習をして、待つことが苦にならないようにするわけです。
コツコツ取り組めば、お留守番時に病的に暴れる・自分の体をなめ続けたり毛をむしったり・吠え続けたり
が予防できる。それを期待しての取り組みです。
不安だからじっとしていられなくて、常同的な行動をしているうちは、気が紛れますよね?
だから苦痛であるような行動を延々くり返すのでしょう。かわいそうですね・・・

ご飯の前にマテ。
食べたくて興奮する。するともっと自制させようと待たせる。さらに興奮する。
どんどん強化されます。
食事の準備ですでに犬は待っているわけですから、用意が出来たら「はいどうぞ」
これでOK。
一般的な食事の興奮についてはこの方法で大丈夫でしょう。
個々に複雑な背景や症状がある場合は、また個別対処が必要であることは、どんな問題についても言えることです。


にほんブログ村 犬ブログ 犬 しつけ・訓練へ


今日予定していました大阪お散歩会ですが、雨のために中止になりました。
12月は17日に行うそうですが私が参加できるのは来年1月21日です。
よろしくお願いいたします。


Copyright © 2021 私は社会化のドッグトレーナー All rights reserved.