私は社会化のドッグトレーナー@犬の森

犬の森発 吠える咬む犬の問題行動研究所 @小田原

犬を飼って自慢したいわけではない

犬に「何か」させたがっていないですか? 何かをさせるのは悪くはないですが、 犬としての自信とか、飼い主さんとのコミュニケーションは良好ですか? 慣れる、経験する、乗り越えるために 社会化のために どうしたらいいのか? お散歩トレーニングに参加されると、何をするのか何をしたらいいのか? 緊張される方は多いですが、意外に何もしない^^;ので拍子抜けされることがありますね? では、何かした方が良いのか? 何をするの?と考えると・・・何かすることで飼い主さんがさらに緊張して 「うちの子はこんなことも出来ない」 「あの子は出来るのに」 って・・・いうようなことを思いませんか? 結果、何もできない自分の犬にネガティブな思いを抱きつつ帰路につく そんな経験をしていただきたくはないのです。 そして犬たちに対しても、飼い主さんはそういう思いやりを持っていただきたいと思います。 犬たちはそこにいて何もしていないと思いますか? そう思うこと自体、犬に対する理解が少ない=犬とのチャンネルが開かれていない状態 ではないでしょうか? すると・・・ 犬が求めることと 飼い主さんが求めることが 微妙に違ってきているのですよね。 どうして犬を飼うのか そういう命題にもかかってくると思います。 どうして犬を飼うのか? 「犬が好きだから」 「一度飼ってみたかったから」 そして・・・誰しも、何とか暮らしていける、飼いつづけることができると 予想するんですね。 で、予想と違うことが沸き起こるものですから、驚いてバタバタしてしまうのです。 一緒に暮らすのには我慢できない問題が起こる、ということです。 以前から犬を飼っている方も、そういう事態に巻き込まれることがあります。 経験不足から起きることではないんですね。 その時の状況、環境と共に、犬を取り巻く情報の多さが原因だったりします。 何が言いたいのかというと、 犬に多くを求めすぎる、ことが良い結果に結びついていないのではないかということ。 何かをさせようとし過ぎる。 犬のニーズに合っていないということ。 犬たちはただ、人のそばで安寧を得たいのではないでしょうか? 安寧を得るためには、その犬その犬で心も体も成長していかなくてはいけない。 そのために必要なことを、人は与えられているか? ひょっとしたら? 余計なお世話であることを延々犬に求めて、犬に嫌われていないか? そこを冷静に考えていただきたいと思います。 子犬ならなおさら、 いたずらもするし、訳わからないことをやらかすものです。^^; その時、人が大人気なく叱り倒したとしましょう。 キャパによっては怖いと感じたら近づきたくない、と思うでしょう。 愛ある叱りなんて感じないでしょうから。 時が立てば、叱られたことを忘れて近づいてくる・・・叱られてありがとうではないんですね。 ただ忘れてしまうだけでしょう。 人間の感情をかぶせすぎない、無意味な擬人化は良くないと思います。 誰に自慢するわけでもない、自分なりの犬との暮らし、それで良いのではないでしょうか? 私はそれで良いと思っています。 クリックでの応援よろしくお願いいたします。 ブログランキング・にほんブログ村へ

Copyright © 2021 私は社会化のドッグトレーナー All rights reserved.