私は社会化のドッグトレーナー@犬の森

犬の森発 吠える咬む犬の問題行動研究所 @小田原

ざっとまめてみました

超、ざっくりまとめて^^;みますね。 要するにタンタンマークを鳴らして、隣の部屋からすっ飛んでくるくらいにします。 そこまで(古典的条件づけ)出来たら、 いたずら防止、呼び戻し、叱る代わり^^;に使いたくなるのを ぐぐっと堪えていただいて、 正解のマーク(合図)(オペラント条件づけ)にして、ゆくゆくは褒め(「強化子」)に仕立て上げて行きます。 そうすれば、もうその行動はクリアーですので、 タンタンマークから褒め言葉に移行しても大丈夫。 ただ、時々はタンタンマークでの印象付けを行ってもいいと思います。 となりの部屋にあなたがいるとします。 そこで「タンタン」 すると犬がすっ飛んできました。 Q「そこでもう一度タンタンですか?」 A「タンタンするより、お利口だね~、でおやつ、または褒め言葉だけでOKです」 さあ、強化子の準備が出来た、ということです。 仕立て上げられた強化子なので、二次強化子と言ったり、条件性の強化子と言ったりします。 意味のない音に意味を与えました。 犬に行動を取らせます。 犬嫌いで犬を見ると吠えるとします。 そこでは私はインターセプトで犬の前に立ち、アテンションを求めます。 そこでタンタンマーク。 クリッカートレーニングをもっと突き詰めたい方にとっては タンタンならし過ぎに注意ではあると思いますが 普通日常生活に使って行こうと思うのであれば、少々鳴らしすぎても まあ、良いのではないかな、って思います。 ただ、クリッカートレーニング的には 一つのタンタンで一つのおやつ、です。 正しい行動を維持したいという場合は「そうそう」という励ましの言葉、ヒントを与え続けた方が良いでしょう。 でも、興奮して言葉を拾わない犬には、 タンタンマークを複数回慣らすのも・・・まあ、ありと言えばありだと思います。 クリッカートレーニング的にはNGであるという事は覚えておいてください。 では犬嫌いの犬対策、もうちょっと考えます。 タンタンマークを使いたいがために、怒り口調ではなく名前を呼べます どういうことかというと? 犬が苦手な犬がいるとします。 その子をあなたは連れてお散歩しています。 向こうから犬が来ました。 あなたの犬はハッハと息が荒くなってきた。 体は前傾。リードが張れる。 普通は? 「いけない!ノー!」 でリードを引いてショックをかけますか?まあそれに近いことで制御するでしょう。 でも、ポップなトレーニングは? 正しい行動を選択させたいわけです。 叱ることが目的ではない。 いけない行動を分からせるよりも、その時取るべき行動を選択させる。 そしてそれに正解を与える。 ここを目指します。 興奮時ですから、褒め言葉よりも機械的な音がよく通じます。 そこで「タンタン」です。 だから、その時、木になってリードを張って次に緩めて(グッパーの使い方) そして名前を呼びます。ここで名前を登場させます。 叱る目的ではないので、ニュートラルな呼び方ができますでしょう? だから犬は返ってくるんですね、あなたの脚側位置か目の前に。 そこでタンタン。 より興奮度が高い犬には、アイコンタクトを選択させます。 突進の代わり、行動の置き換えのためにアイコンタクトを選択させます。 アイコンタクトしたら「タンタン」 これが流れですね。 ************************************** ここ一ヶ月定期的に訪問させていただいています、クロマル君をご紹介しましょう。 昨日お写真撮影成功!^^ 4ヶ月ですね。チャーリー組、黒柴率高し、ですかね~。

可愛いですね~。賢い子ですよ。 ママはびっくりしてたけど^^;穏やかさんだと思います。

柴犬さんは特に、パピー時代は足掛けOKにしてあげて欲しいです。

距離を意識しやすいので、 こちらが手を伸ばすと、警戒から噛みを誘発しやすいからです。 犬と暮らすという事は犬と歩むという事。 だからより良い道を選びたいものです。 クリックでの応援よろしくお願いいたします。 にほんブログ村 犬ブログ 犬 しつけ・訓練へ

Copyright © 2021 私は社会化のドッグトレーナー All rights reserved.