私は社会化のドッグトレーナー@犬の森

犬の森発 吠える咬む犬の問題行動研究所 @小田原

支配する、されるという考えを捨てましょう





犬がリーダーになった、
家庭での地位を考え違いしている、
飼い主さんを馬鹿にしている・・・

なぜ、犬が困った行動(人間にとって)を取ると、
こう考えるのでしょうか?

そういうふうに、考えさせられているのでしょうか?

何によって・・・?


私は従来の(古~い)訓練方法だと思っています。
(私の持論なので、軽くスルーしてやってくださいm(_ _)m)
犬が地位を勘違いしているというように理由を一つにできたら、
犬を服従させるために、犬は人に従うものだと教えるために
服従訓練、または痛みや恐怖によって犬を支配すればいい、ということになると思うのです。
理由も矯正法も一つずつで済む。
非常にわかりやすいと言えばわかりやすい。
わかりやすいのと、正しいのとは違いますよね?


私はここに来て・・・ようやくこれかなぁ~というものを見つけたような気がしているんですよ。
問題行動に、どう対処していくか、ということに!
服従訓練もアジリティもするわけでなく、犬に何を教えるトレーナーなのか?
そう自問自答することもあったり・・・
結局、目指すところは、飼い主さんと犬とのコミュニケーションの手助けをする、
それぞれの犬がそれぞれの家庭でどう暮らしたらストレスなく生きられるか
そのお手伝いをする、という案内役なのかなぁ・・・

叱るトレーニング
褒めるトレーニング
服従させるトレーニング
・・・
いろいろあります。

私の目指すのは!
否定しないトレーニング
です。


よくカウンセリング等でお聞きすることですが

「今、あなたの犬がかじってはいけないものをかじっているとします。
あなたは犬に何て言いますか?」

ということ・・・

あなたは?
何て言いますか?
では次、犬にその時何をしてもらいたいですか?



行動をやめてもらいたいのですね?

かじることがいけないと教えたい?ですか?

かじってはいけないものをかじることがいけないわけですよね?

骨や噛むおもちゃはかじってもらいたいですよね?

犬がかじることは本能ですので、いけないということは出来ませんね?

かじってはいけないものと、かじってはいいものが犬に理解できると思いますか?

最初に戻ります。

犬がかじっていけない物をかじっているときに、あなたは犬にどうしてほしいですか?


かじるのを止める
ことですよね。
ここまでで、ひとつ。

では、かじるのを止めさせるために、何て言いますか?

「こらっ!」
「だめよ!」
「ノー!」
でしょうか・・・?

行動を止めさせるために、かける言葉ですよね?

だったら、何が適当でしょうか?

私は、名前を呼びます。音譜
しかも、楽しげに、いい仔だねの気持ちを込めて。音譜

こう書くと、面白くない方がいるようです。
面白くないというとまたお怒りを買うかな?あせる
では(言い換えて)、犬に甘すぎるという方がいます。

でもね、「こら」「だめ」「ノー」
という言葉には否定の感情がこもるじゃないですか?
そうすると、犬は素直に聞かないですよね。

犬は人間のいうことを素直に聞かないといけないですか?

ここがまず、問題だと思うのです。

夢中になっていることを、取りあえずやめてもらえればいいのだから
犬が喜ぶ言葉で気をそらせられればOKなのではないでしょうか?
否定では、何がいけないのかが伝わりにくいと思います。

だから私は名前は良いことと関連付けるようにして、名前=嬉しい
の反応が出るまで繰り返しています。
名前を呼べば「な~に?」って振り返る。
行動をやめさせる目的なんですから、これで大丈夫なはずです。
大丈夫でないという気がするのは、どこかにリーダー論が引っ掛かっているからではないでしょうか?
経験的にそう思います。(私も引っかかっていた時期がありましたから)


たわごとにお付き合いいただきました。
失礼しました。m(u_u)m







Copyright © 2021 私は社会化のドッグトレーナー All rights reserved.