私は社会化のドッグトレーナー@犬の森

犬の森発 吠える咬む犬の問題行動研究所 @小田原

喜ばせたいっていう考え方が馴染まない、私はですが

おはようございます。

日の出が早いと目覚めもだんだん早くなります。今日は横浜で茶話会。

私がお話しするって思っているみたいだけど、それじゃあ座学と変わらん。

そういう会とは思ってなかった(笑)

さあ、みんなに何を話してもらおうかな~。

昨日見つけた可愛い動画。

 


DOG SAYS CHEESE

わが家の亡くなったカレンもこんな風に歯を出していわゆる「笑う」犬でした。

その顔をするとみんなが喜ぶ様子を見せていたら、

「うわぁ~!」

って言うとこんな風に歯を出すようになったものです。

犬との暮らし、犬がこうしてほしいと望まないことの連続で、一つずつ協力してもらって、それぞれの家庭での犬との暮らしが成り立っています。

でもこれ人間側から見ても、犬に慣れていない方は犬に協力しながら奮闘している。

まあどっちもどっち。

共に暮らすのだから折り合いをつける、ね。

人間社会だから犬のための極力辛抱する、ということを良しとし過ぎて行き詰って一転強制の姿勢に戻ってしまう方も少なくありませんのでね。

ハーネス一つとっても

「そんなもの犬がつけたがっているわけではないから犬が喜んで協力できるように」

って・・・。

確かにその通りだけれど、なんていうのかな・・・。

イジメているわけではないので、嫌がることを叱りながらやっているわけではないので、嫌がっている動画を切り取ってみて他人が評価する意味はなく、

「苦手なんだね」

「そういう子なんだよ」

という良い意味でのあきらめを持って、とことん優しく、小細工しないで、決まったことを毎日して素直に喜び、楽しく過ごす。

応援してあげられないものかな。みんな批評家になっちゃう。

 

ハーネスをつけるとママがむっちゃ喜ぶんだ、そして大好きな散歩に出かけられる。

犬は喜ばせたいと思っているとかどうなのかは犬に聞いてみなければ分かりませんが、喜んでいる姿みればほっこりするのは犬も同じでしょう。

喜ばせたいか、それをしたいと思っているか?

人間社会のルールは一つずつ喜ぶように教えなくても犬は協力的ですよね?それってなぜか?

人が喜んであげるからではないでしょうかね?

だからまずどんな人にも必要なことは、叱らないで喜びを与えてあげること。

そういう姿勢で取り組めばスモールステップを選択するのが当然の流れになります。

昨日話した不安定な人、がスモールステップを選択するからややこしくなるのではないかなぁと、今までの経験から見えてきたことです。

犬の特性に感謝しつつ、行動の科学で取り組みたいものです!

心優しい飼い主さんは散歩に出れば犬飼いさんに指南を受けて傷つき、ネットでも同じ。何か言いたい人がたくさんいることに傷つき。だから行き詰っている。

今日やって明日大丈夫になる方法なんてないわけだから、自分がしっかりしなくてはね。しっかりできなくて凹んだときは、素で吐きだせる場所が必要ですね。

楽しむために迎えた命、頑張ってくださいね。

 

にほんブログ村 犬ブログ 犬 訓練士・ドッグトレーナーへ

 

 

Copyright © 2021 私は社会化のドッグトレーナー All rights reserved.