私は社会化のドッグトレーナー@犬の森

犬の森発 吠える咬む犬の問題行動研究所 @小田原

【ブロマガ】基本のき

マメタかあちゃんの綴っていらっしゃる日記。 多くの方が読まれて、胸を痛めていらっしゃると思いますが、 柴犬小次郎≒高速回転 http://kmgu47.blog.fc2.com/ このような現実があり、この方法が自分の犬に効いた、と主張する人がいる限り 訴え続けなければいけない内容なんですね。 やってはいけないこと、あってはいけないこと、そういうことが犬だからと許されていいはずがありません。 支配性理論。 数年前私が支配性理論をぶち壊せと記事にした時 「いまどきそんな理論信じている人なんていないわよ」 って豪語する方が、自分がその理論にどっぷりつかっていると、私には思えて その矛盾はどこから来るのか、しばし考えさせられたことがあったのでした。 ・・・ もう遠い目ですね。 中途半端な考察で終わってしまっている方がとても多いような気がします。 「私はそこまでやりたくない」 と。でも命でしょう?命の在り方に自分がどうあるかは、終わりがあるのがおかしいと私は思います。 多くの矛盾や理不尽なことが起こるこの世界、しっかり考えられる人が増えることが、間違いに進ませない力になると思うから。

4月の杉並座学では基本のき。 多くの方の基本のき、というのは ○○した時は○○します、というような細かいルール、マニュアルの提示なのかな?と思います。 私はそういうものがあるから、 自分で考えることを停止したまま、人がこうやるから、自分ができそうだから、人にやってもらった方が楽だから そういう姿勢で犬に向かうことが当然のように存在してしまう現実があると思います。 支配性理論を捨てることが第一歩。 犬は人を支配しようとしません。人の言う言い訳です。 リーダーになるというのは犬が心から信頼し、安心できる優しい強さを持つことです。 犬語を学びます。 犬のスペースを尊重します。 犬の行動を学びます。そして犬にプレッシャーを与えない接し方ができる人になりましょう。 が私の基本。 これらを頭に入れてやはり座学でご紹介しているシーザーミランのこちらの動画をご覧ください。 解説は後日。

http://youtu.be/9ihXq_WwiWM

Copyright © 2021 私は社会化のドッグトレーナー All rights reserved.