私は社会化のドッグトレーナー@犬の森

犬の森発 吠える咬む犬の問題行動研究所 @小田原

支配性理論

昨日のつぶやきですが

「支配性理論」「リーダー論」「アルファ論」すっかり影を潜めたと思っている方には気づかないだけで、飼い主さんのすぐそばにいつもある。だからつまずきの原因になると思っています。そのあたりをブログで書いて行こうと思います。
しつけの話はとにかく炎上しやすくて、反対意見を持つ人だけではなく、方向性が同じと思っている人からも、びっくりする意見を頂戴することがあり、なかなかしんどいことがあります。罰の話(嫌悪刺激ね)、生体販売の話、なくすことはできないからと言って、それは違っていますよね?
を話し続けること、伝える努力は大切なんですよ。後回しには出来ないんですよ。なぜなら?そこで大きな溝にはまりこんでしまう方が後を絶たないわけだから。誰もやらないのなら私がやる、ただそれだけ。


一時期コメント欄を閉じていましたが、また開けています。
顔の見えないネットの世界、結構悪質なコメントは多いものです。
このブログを始めた頃、TVでもネットの中でも
犬が人の上に立つから人をなめて言うことを聞かない
とか
犬の上に立って犬を服従させないと群れの安定が保てない
という見解が多かったものです。
今はどうかな?
隠れていて見えないだけではないかな?

褒めてしつける
と言われている方法でも、叱ってから褒める、のではないかな?
家庭犬のしつけに、飼い主を恐れる「叱り」は必要かな?
叱りが通じる・・・結構それは妄想だったりしませんか?通じるならなぜ問題が多いのかな?

などなど、
ちょっとお付き合いください。

Copyright © 2021 私は社会化のドッグトレーナー All rights reserved.