私は社会化のドッグトレーナー@犬の森

犬の森発 吠える咬む犬の問題行動研究所 @小田原

さらに「しつけ」について


昨日の「しつけ」について。

でもね、しつけ頑張らないと、犬が嫌われる。
人間社会に迷惑がかかる、と。

一方で、しつけとは犬らしさを奪うものだから嫌いと。

ん~、そうですね。
ならば!
犬らしさを奪わないように犬が受け入れやすい方法でしつければいいのではないでしょうか。
あっちかこっちかではなくてあっちもこっちも。
ただし、基本の芯=犬が受け入れやすい方法
というところは外さないように。

おやつを使うと云々、おやつは麻薬云々、おやつはわいろ云々
そんなことあるわけないじゃないですか。
今までおやつでダメになった犬っていますかね?
ということで・・・極端は止めましょうよ、犬それぞれに対応しきれませんよ、と思います。


犬から見たストレスはなかなか理解しにくいもので、だからストレ
スを避けさせることが難しいし、なくすことは不可能ですね。大切なことは、たまりすぎないように、ガス抜き、蛇口をあけてあげる事でしょう。それは飼い主の仕事だし、それが飼育の醍醐味だと思います。だから一生涯の取り組みなんですよね。

Facebookをされない方のために、あちらでつぶやいたことを時々こちらでもご紹介させてください。

犬ですから、種が違いますから
人間社会の中で暮らすこと自体ストレスフルでしょう、ただし、犬は人間を求めて生きる動物だと思いますので、また犬を迎える方も当然犬を求めているわけですから、その毎日は思ったよりもストレスない暮らしではないでしょうかね。
まあ例外もあるでしょう。
このしつけ、トレーニングの常識が滅茶苦茶だったりする今現在、を考えると
多くのストレスが犬にも人にも覆いかぶさっているのは否めないかもしれませんね。

だから、好きなもののために学び続けましょうね。
こうして読んでくださること=学びですもんね。いつもありがとうございます。

さて、今日はつくば座学頑張ります!

Copyright © 2021 私は社会化のドッグトレーナー All rights reserved.