私は社会化のドッグトレーナー@犬の森

犬の森発 吠える咬む犬の問題行動研究所 @小田原

吠える子は悪い子か?

吠え、 何かと悪者扱いにされますね。 選択的な繁殖によって、吠える犬を作って来たという経緯があり 今でも、番犬を求める人もいる人間社会で、 一方的に吠えているからその犬を何とかしろ、というのも身勝手な気もしないでもない。 でも、疎ましいと思う人がいて、 吠えている犬もさぞかしストレスフルであろうと、そう考える時 どうやったら「吠えをコントロールできるか」という視点に立って 吠えに関わることが大切なのではないかなって考えています。 「ワン!」 と言ってびっくりします。急に吠えられればびっくりする。 吠えられて転んでけがをした、それで賠償請求されたなんて話もありますが。 電車内で隣に座っているオヤジ男性の、たまげるような大音量のくしゃみにだって 心臓が止まるかと(止まりませんけど)思うほど驚くことがあって(手で覆ってくださいよ) ・・・ それとどう違うか、ということを考えてみる。 相手が人だから許せて、犬だと許せない、ってことはないかしら? もしそれでも、 「でも、人間社会で生きるのだから犬は吠えさせたらいけない」 と頑なに思うのでしたら、一度その思いはどこからきているか自問自答されることをお勧めします。 慣れ、の問題でしょうか。また、この社会が人間のものと言うおごりなのかもしれない。 虫が嫌いな方でも、自分の犬がミミズを拾ったと言っては口に手を突っ込んで 取りだすことにもいつの間にか慣れて・・・ 犬への思いが強いからですよね? そういうところからも、自然への扉は開かれる。大げさな言い方かもしれませんが、 犬は自然への案内役、って私は思います。 身近な動物ですが、人工物ではない。人工物にしないでいただきたい。 これだけ犬が増えてきて、嫌いだと言っていては心安らかに生きられない社会になって来て 吠えさせまいとする飼い主さんばかりに吠えの問題を押しつけることに 無理があるという気がするんですよね。 周りのサポートの中には、吠えに寛容であること(吠えさせてもOKということとは違います) が求められるのではないかなと思うんですね。 何で吠えているのだろう? そう犬を思いやることが出来た時初めて 吠え=うるさい にはならないし 吠え=怖い にもならないのだと思います。 そう考え始めると、吠えた時に罰を与えることがいかに無慈悲か、ということ いかに短絡的かということに気がついちゃったりするんですよね。 では短絡的でない方法とは?について考えていることをお話ししていきたいと思います。 クリックでの応援よろしくお願いいたします。 にほんブログ村 犬ブログ 犬 しつけ・訓練へ

Copyright © 2021 私は社会化のドッグトレーナー All rights reserved.