私は社会化のドッグトレーナー@犬の森

犬の森発 吠える咬む犬の問題行動研究所 @小田原

方法ではなくて意味を理解してほしいのです

おやつやおもちゃを使ってしつける方法は間違っています とか。。。

皆さんどう思われますか? 私ですか? じゃあ、おもちゃやおやつを使ってしつけなければいい、遊べばいいじゃん。 です。

「あなたは間違っている!」

この切り口が妙に胡散臭い、と思うのは私だけじゃあない、はず。

一応(?)問題行動の矯正を専門に、 犬への社会化(物慣れによる問題の克服=刺激に慣らす)と 飼い主さんへのカウンセリングを重点とした活動をしています。 こじれてしまっている問題に対して、 ケアーをする、という形になります。

その時、飼い主さんは心が弱くなっていますので、 「間違っている、この方法は絶対です!」 と言われた方が、心強い、というのもわかります。

これはダメ、あれもダメ、 と犬のもっともな行動には禁止だらけ、 これをしろ、あれをさせろは・・・犬には理解不能な人間本位の項目ばかり。

でも指針を与えられることが救いになったりするのでしょうね・・・

でも・・・ これでは、関係が悪化するのは当然でしょう、 と傍から見ていて分かるのですが、当の飼い主さんは視野が狭くなっていますので また、非難されることにも敏感ですので、 こちらの言うことをなかなか理解していただけなかったりします。

犬が喜ぶことをモチベーターにしてしつけることがどうして間違っているのでしょうか?

そういう考えが根底にある限り、愛護の精神は根付きませんよね。

何を必要としているかの理解が、共生への最初の一歩。 だから、その動物を知るために動物学、という学問だってあるのでしょうから。

犬が最も喜ぶもの、生きるための糧、 食べる ということをもっともっと上手に利用しましょうよ。

しつけよう、と言うあなたのアプローチが犬にとって強烈すぎる、 ということも、犬が聞く耳を持ってくれない原因なのかもしれませんよ。

名前を呼んでも、ちっとも振り向いてくれない・・・ いつも、呼ばれても何も良いことがなかった、 犬は正直だと思います。

名前を呼んでみてください。 見てくれましたか?

もう一度呼んで。 見てくれない時は手を叩いて。

もう一度呼んで。 見てくれるまで呼んで・・・。 次に掛ける言葉は?「何で一度で見ないのよ!」 でもなければ、「○○ちゃん!」 と言った叱り口調の呼びかけでもないですよ。

「いい子だね」 です。

言葉も気持ちも行動も、すべてで肯定されていると思わせないといけません。

昔と違って、今は犬にとって気の散る環境なのだと思います。

社会化しなければいけない物も多すぎる。 だからこそ、甘いな、というくらいの飼育でないと犬には気の毒な毎日なのではないかな そんなことを感じます。

明日はパニックの吠えについて。

 

 

 

Copyright © 2021 私は社会化のドッグトレーナー All rights reserved.