私は社会化のドッグトレーナー@犬の森

犬の森発 吠える咬む犬の問題行動研究所 @小田原

まずは警戒されない、ということ

私の立ち位置は犬の視界に入らない位置。斜め後ろ。 の説明、というか、犬との接し方についてです。 犬を飼っている人もいない人も 自分は犬が大好きだ、という人も 結構できていないのが、犬が警戒しない近づき方ができるかどうか。 声のかけ方、というか声も重要ですよ。 では、参考になるサイトの記事をまず読んでみて下さいますか? dog actually(ドッグ・アクチュアリー 北欧のアニマルトレーナーに聞く(1) http://dogactually.nifty.com/blog/2009/03/1-e8e3.html 北欧のアニマルトレーナーに聞く(2) http://dogactually.nifty.com/blog/2009/03/2-fcd8.html この記事を読んでいただくだけで、今日の私はもう話すことが無くなりますね。 素晴らしい記事です。 トレーナーは折に触れて読まねばなりません。 もちろん! 動物の世界に足を踏み入れた方、すべてに心に留めておいていただきたい 内容です。 犬との間には(動物との間には) 信用 これが最も大事だ、ということ。 犬からの信用をなくすのは・・・あっという間です。 ましてや、初対面の犬はこちらを信用しているはずありませんから、 いかに、自分を分かってもらうか、 です,大切なのは。 突進シャイ系ですので、 視線があったら突進します。 自分に関心を向けられることが我慢できないわけです。 目を合わせないで 顔を向けていてもだめなような気がします。 飼い主さんとお話をする時にも、体は斜め。 犬から見て、そっぽを向いていると感じさせなければいけません。 体や手の動きは意識してゆっくり。 声は元気な声はNGです。 トレーナーは大きな声で元気よく、良く通る声で、 と思われがちですがそれは・・・活動させる時の話。 行動を矯正させるために必要なのは、穏やかな小さめの声です。 声がいらない場合もあります。 トーンを下げて、抑揚もないほうが安心感があります。 ここまでで、犬が近付いてくれればしめたもの。 理想的には足元に座ったり、伏せてくれたら、私一人でもリードを持って歩いても 犬にストレスをかけないで済みます。 基本は、 犬が自ら近づいてくれるのを待つ。 目を合わせない、声をかけない。匂いをかいでもらう間は じっとして動かない。 犬に脅威を与えませんし、思う存分匂いをかいでもらうことが 犬に安心感を与えます。 明日は、ハンドサイン、視覚に関してですが これを中断させることの重要性とかについてお話していきますね。 ★ランキングで良い位置をキープすることで、飼育に迷う方に 犬に優しい、飼い主さんにも優しい方法をお伝えできます。 クリックのご協力、お願いいたします。      にほんブログ村 犬ブログ 犬 しつけ・訓練へにほんブログ村 犬ブログ 犬 訓練士・ドッグトレーナーへ


【9月のお散歩トレーニングの予定表】 9月2日(水)・5日(土)・9日(水)・16日(水)・19日(土)・23日(水)・30日(水) 開始時間は午後4時です。 集合場所は城址公園二の丸広場。 参加費は2000円です。 お申し込み、ご予約は前日までにお願いいたします。 メールフォーム、携帯メール、コメント欄、またはcharliemama☆goo.jp(☆は@に変えてください) でご連絡お願いいたします。 折り返し確認のメールをさせていただきます。

Copyright © 2021 私は社会化のドッグトレーナー All rights reserved.