私は社会化のドッグトレーナー@犬の森

犬の森発 吠える咬む犬の問題行動研究所 @小田原

常識(とされているもの)を疑う

おはようございます。

雨が小降りになってずいぶん明るくなってきました。

福井お散歩トレーニング終了しました。

犬を育てて行く上でのいろいろなヒヤリハット^^;も、みんな何とかしのいで

歯を食いしばってたいていは犬の成長と飼い主の成長とが相まって

「あ~。あんなこともあったよね」

の笑い話になって行きますね。

その時、専門家に

「今何とかしないと」

「そんな危険な犬は見たことない」

「それは異常です」

と・・・。言われて転がるように悪化の道を進むことは多いですよ。

情報や訓練法が今ほど多くない時代になぜ犬と折り合いをつけてこられたのかについてもっともっと考えましょう。

f:id:charliemama3:20160530080121j:plain

その時煽られて大事な犬を人間不信に陥れるような方法に導かれないように注意してくださいね。

今日のヒヤリハットはもう一生来ないかもしれないのに、今日も明日もそれだけに集中して飼い主が

「危険な犬」

と繰り返し思い込むような方法を選択しないでください。

何か変だな?

という人間としての感性を大事にしなければ犬を飼った意味が半減しないでしょうか?

さて、2016年夏前のお散歩トレーニングリードワークワークショップがすべて終了しました。

これから座学主体の季節になってきます。

遠くてなかなか参加できない方の寂しさを思うと何とかいろいろなところに行きたい気持ちでいっぱいですがそれも難しくて。

必ず会える場サロンでは本音トークで(こちらもかなり本音ですが、もっと本音・笑)お待ちしています。

synapse.am

 

セオリー、常識とされているものについて疑う。正しく疑うと慌てない自分が育ちます。すると情報を正しく選択できるようになるのではないでしょうか。

そういう意味ではよい本がたくさんあるのでいろいろ読んで犬との暮らしのお供にしてくださいね!

 

では今日もよろしくお願いいたします。

関東地方気温が上がらない予報ですかね。風邪など引かれませんように。

 

にほんブログ村 犬ブログ 犬 訓練士・ドッグトレーナーへ

Copyright © 2021 私は社会化のドッグトレーナー All rights reserved.