私は社会化のドッグトレーナー@犬の森

犬の森発 吠える咬む犬の問題行動研究所 @小田原

【ブロマガ】今年もよろしくお願いいたしますm(_ _)m

皆さんあけましておめでとうございます。 2014年もどうぞよろしくお願いいたします。

今年早々、やらかしましてですね^^; まぐまぐ配送、本当は昨日しなくてはいけなかったんですね。 第5週は発刊なしで登録したと思い込んでいたものですから、まぐまぐから通知が来たときは焦りました。 さて2014年ですね。 昨年は正直、かなり精神的にはきつかったです。 お散歩会、お散歩部の在り様に対しての私からのお願いが一部の方には納得のいかないものであったと思うんですね。 散トレには敷居が高くていけないけど、じゃあお散歩会なら、とう流れを。 というお話を聞いたとき、正直カチンときました。すみません短気ですから。

散トレに出たい方は、敷居が高いと感じる方は 出たい信念があるならまずはメールカウンセリング、または飼い主さんだけでいらっしゃいます。 だから、お散歩会だけっていう人は必ずいるのではないかなと、 散トレに出られる環境で、お散歩会だけという人も生まれる可能性がある、わけです。 一旦やめた方がお散歩会には出るとかね。 それはそれで仕方がないのですが、主催している方がつらくならないかな?と思ったわけです。

また・・・。 名前を呼んでおやつに始まる古典的条件づけに付いての理解がない、と私は感じたので 昨年一年、お伝えし続けたわけですけど、理解されていないのに お散歩会でそれぞれの悩みにアドバイスできるでしょうか?ということも書きました。

一旦流れた間違った理論は、 私に対して面白くない方々の餌食になるんですね。 これはくる天オンラインの方を読んでいただければなぜかがわかっていただけたはずです。 私のトレーニング理論を守るためにも 皆さんにしっかり学んでいただきたい、だからこその座学出席のお願いでもありました。

実際、 座学に定期的に参加されている方の理解度、そしてそこからつながる日々の取り組みは素晴らしものがありますよね? また、きっちり、 散トレ参加されている方がお散歩会、部に参加できる と決めていただいた開催地の方がまとまりと発展があります。 それは昨年の成果を見れば一目瞭然ですね。 遠く離れて、散トレや座学になかなか出られないかたも、 オンラインと本家ブログの読み込みで、関東圏に住んでいる方以上に理解度がある方は多いですよね。 犬を育てるとき、大切なことは まじめさ 一途さ ではないかなと思うのです。 くそまじめに向き合うというのかな。 そういう『匂い』を犬は大好きなんですよ。彼らはピュアじゃないですか? おやつを使って犬に好かれようとする云々仰る方はいますが、 私はほぼ初めて会った犬におやつを使うことはなくて(吠えて警戒を示す犬に やり取りの中でおやつを登場させるケースはまれにあります) でも、私のそばに足元に体をくっつけたり、お尻を向けて伏せたりしてくれます。 それは、犬語を使って会話して 「私は安全なものだよ」 を教えられるからです。 多くの方はその犬語についてわからないわけですから、おやつを使って仲良くなっていただきたいわけですね。 全然悪い方法じゃないですよ。 悪いという考えを持っていると、犬に好かれないんじゃないかなぁと 私は見ているんですけどね。 おやつを使って取引きしているわけではないのに、取引と考える気持ちが犬に敬遠される 難しいですか? 犬が敬遠する人、って・・・犬に携わっているとだんだん見えるようになってきちゃうんですけどね、 あまり小難しくああだこうだ行ってると敬遠されますよね。 まあ、かといって、おやつだけに頼っていると、犬は興奮しっぱなし、ですから だから次に、さらに犬を学んでいただきたいとお願いしているわけでーす! ということで、お正月からぶつくさうるさくてごめんなさい。 こんな調子ですが、よろしくお願いいたします。

Copyright © 2021 私は社会化のドッグトレーナー All rights reserved.