私は社会化のドッグトレーナー@犬の森

犬の森発 吠える咬む犬の問題行動研究所 @小田原

嗅覚を利用します。

    

おやつを使うと、犬本来の狩猟本能を発達させる、
などという理論を耳にしました。

ショックです。

本能というのは

押さえても遺伝子の中に組み込まれているものですので

いずれか

現れるものです。
どんなに押さえても現れるものが本能なのです。

本能に怯えて、それを封じ込めようとすれば
犬はフラストレーションが溜まると思いませんか?

だから!

トレーニングがあるのだし、ドッグスポーツなど、犬と一緒に行える競技ががあるのではないかな?

犬が犬として、本能を全開にさせる場所を作ってあげる、

押さえるのではなく

使う場所を教え込む、ということですね。

トレーニングというのはそこが出発点なはずです。

本能を嫌わないでください。
狩猟本能が現れたからといって、犬が人を咬んだり
攻撃的になったりするのではありません。
そもそも、犬が攻撃的になるのは
嫌なものを遠ざけたい、距離を取りたいから、でしたよね?
社会的距離を自分の周りに作って安心したいからです。
そこを誤解しないでください。


おやつを使う、特に社会化期のトレーニングで
慣らしたい物の傍でおやつを食べさせる、ということは
食べる=生きるという本能を満たす、というより
どんな場所でも自信を持って食べられるようにしたいためです。
反対に言うと、
食べられるのであれば、その状況をクリアしている、
ということです。

怖いと思っている場所や、人の傍、物の傍
怖い音を聞きながらでは、
どんなに魅力的な食べ物でも、食べることができないのです。

これは脳が緊張状態を起こしているのですね。

ですので、食べられない、ということは
その仔にとって、その場所、人、物に近付けるのは時期尚早
ということです。
無理をしないでください。

がつがつ食べられなくてもおやつの匂いをかげる、
それだけで、怖いものから気持ちを逸らすことができると思います。
犬にとって嗅覚は一番の情報源。
それを刺激させることで、
緊張を解く練習ができると思います。

社会化のトレーニングはこのことを理解していないと
犬に無理強いしてしまい、かえってトラウマにしてしまったり
慣れるのに遠回りさせてしまいます。

まず、飼い主さんがそのことを覚えておいてくだされば
間違った方法に疑問を感じられるのではないかな?


Copyright © 2021 私は社会化のドッグトレーナー All rights reserved.